[過去ログ] 【Wizardry】ウィザードリィのエロパロ15【総合】 (866レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
862: 始まりのニンジャ〜第四話〜 ◆pT3tKNJdzbPc 2019/01/03(木)16:24 ID:4ptP2KLj(2/6) AAS
 
   ***   ***

「ははあ、そのようなことが…」
「なるほど、それは物騒ですな…」

 さて、ケインが絶体絶命の状況にあったそのころ、ダイジロウとヤマジは
冒険者たちと酒を酌み交わしながら雑談に興じていた。
冒険者にとってはお互いを労う憩いの時間であるが、ダイジロウとヤマジにはもう一つの目的があった。
それは冒険者との会話を通じての情報収集である。

 忍者討伐において先んずるはその探索なのだが、忍者はかつて呼ばれていた「忍びの者」の名のとおり
潜伏に長けており、広大な西方世界で彼らを探し出すのは極めて困難であった。
いくら足を使ったところで、探索できる範囲と時間と、それに費やす路銀には限りがあるのだ。
そこで助けとなるのが冒険者たちからもたらされる情報である。

西方の冒険者たちは忍者を知らないが、各地を回ることで様々な情報を知っている。
その情報を聞き出し、整理し、分析と推測を重ねることで、忍者たちの動向をある程度
探るのが情報収集の目的である。
それはこのような酒席の場であったり、荷馬車での相乗りであったり、色町での噂であったり。
当然、西方の言葉や文字に通じてなければならず、さらには会話力も要求されるため、情報収集には
ダイジロウやヤマジ、生前のイナミに場合によってはヌイも携わっていた。
ただしサムライ父子は除く。

そして集められた情報を整理、吟味し分析するのはヤマジの役目だった。
ヤマジは熟練の僧侶であるというだけでなく、世俗に通し情報を読むことにも長けており、ダイジロウ一行が
旅を続けてこられたのもヤマジの助けに依るところが極めて大きかった。
もっとも、イナミの蘇生に失敗したのは彼の汚点になってしまったが。

「それは本当か!?」
酒宴の最中、ある冒険者の話にヤマジが驚きの声を上げた。

「その話し、くわしく聞かせてもらえないか」
「あ、ああ、」
ダイジロウに催促され、その冒険者が語ったのは以下の通りである。

西方のとある領内にて、旅人や行商人が襲われる事件が相次いだ。
被害者は皆殺しにされ、証拠も残らなかったため襲撃者の正体は皆目つかめなかった。
増していく被害に領主は一計を案じ、罠を張った。そして襲撃者を捕らえることに成功したという。
襲撃者はみな黒ずくめの奇妙な衣装を纏い、奇妙なナイフを所持していたという。
1-
あと 4 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.006s