[過去ログ] エロゲ表現規制対策本部1054 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
943
(1): 2022/08/12(金)10:52 ID:jslDRqzh0(1/19) AAS
>>941
>小泉が総理だったときに靖国参拝したときに狂喜乱舞してたのがキモオタネトウヨなのに

非オタ層にだってネトウヨは居るんだからオタクの中にもネトウヨが居たって仕方ないでしょう

そういう当たり前の理屈を無視して、オタクを敵視する野党支持者がネットで目立ってきた問題が存在してきた
小泉氏にうっとりする小泉ファンの中年女性達の存在だってテレビで報道されていた

朝日新聞の世論調査で岸田内閣支持率は55%、支持しないは29%
外部リンク:www.asahi.com
こういう風に左派は少数派なのに、

「普通の人間なら反自民は常識!自民党なんて少数派のネトウヨオタクに支持されてるだけ!」
とでも言うかの様な論調を展開する、自分達の不人気を弁えないネット左派すら結構目立って存在する状況があった
947: 2022/08/12(金)11:02 ID:jslDRqzh0(2/19) AAS
俺個人は別に自民党の改憲案を恐れてるし、自民党の支持率が高い事は好ましくないと思っているが
現状、左派が国民の多数から信頼を得られてない事実は受け止めて振舞うべきでしょう

でもそれを嫌がり、
3万9千5百票とって、約4万票とったと言った方が適切な栗下氏の得票数を3万票しか得ていないと
言い張るような、不誠実さを持つ野党支持者が、このスレだけでなくネットの様々な場所で目立って存在してきた

ネトウヨ側も同じ様な卑怯な事をやる人間が多かったと言うなら、その通りだけど
だから野党支持者も卑怯で良いと結論付けるのは短絡的過ぎる
948: 2022/08/12(金)11:04 ID:jslDRqzh0(3/19) AAS
「勢力Aは不誠実でも人気者になれるが勢力Bは誠実に振舞い続けないと人気者になれない」
という様なアンフェアな条件が存在する場合も残念だが世の中にはあるに決まっているでしょう

しかし、「そういうアンフェアな条件が存在するなんて事は世の中あり得ない筈だ!」
と思い込む野党支持者が多いっぽいので、残念ながら野党は当分負け続けるのではと思う

それで自民党改憲案が成立したらと思うと恐ろしい事だ
もし山上氏の事件が起こっていなかったら、今頃、改憲に向けての動きがもっと進んでいたんだろうね

改憲反対派はオタクネトウヨの山上氏に助けられた格好と言える
949: 2022/08/12(金)11:12 ID:jslDRqzh0(4/19) AAS
元しばき隊のジャーナリストの人のツイート

清義明@masterlow
差別はダメ、イジメは差別ではない。だからオーケー。
だからオタクに対して罵詈雑言は何を言ってもオーケー。差別でないから、っつーのはだいぶ違うと思うわな。
Twitterリンク:masterlow

清義明@masterlow
『ネトウヨはオタク』というデマ。現実のネトウヨは40代後半〜70代の中年・老人層だった。 - Togetter
Twitterリンク:masterlow
950
(1): 2022/08/12(金)11:35 ID:jslDRqzh0(5/19) AAS
>>946
葉梨法相が、些細な規制ではない強力な規制を実施して、
赤松氏、山田氏がそれを止める事が出来なかったという展開になった場合は
>>946の言う通りかもしれない。でも結局まだどうなるかの決着はついてない

結局、強力な規制法が出来なかった場合は>>946が間違っていたという事になるし
葉梨氏が法相になったのに強力な規制法を作ろうとする動きすら出なかったという展開にもしなったら
むしろオタクの間で自民党に対する信頼感が高まる結果になりそうだ
954: 2022/08/12(金)12:14 ID:jslDRqzh0(6/19) AAS
>>951
秋葉にオタク系商店が多く在るならアキバにオタクが多く集まるのは自然な事だし
それでもオタクは来るなというのはオタク系商店の気持ちを無視した勝手な意見だ
「韓国人は日本に来るな」という差別言説と似た意見だ
しかし、秋葉原のオタクショップは最盛期と比べると減ったという話を聞くし、
秋葉原は昔と比べて小奇麗な街に変わったので、
オタクの中で容姿に自信がない層にとってはあまり居心地の良い街ではなくなっていて
容姿に自信がないオタクはあまり行かない街になったという話は数年前から出てる
秋葉原に行かなくても通販で事足りる事が多そうだしね

メイド喫茶が目当てだったりすれば通販という訳には行かないだろうがコロナでメイド喫茶は激減したらしいし
省1
955: 2022/08/12(金)12:22 ID:jslDRqzh0(7/19) AAS
>>953
>誰がこいつらのいうこと聞きて―んだよ

誰がってそりゃ立憲の泉代表とかだよ
泉代表、VRChat企画「政治家×メタバース・政治家の話を聞こう」に参加
外部リンク:cdp-japan.jp

無職だろうと容姿が悪かろうとコミュ障だろうと一票は一票だしね。
自民党なんかはそういう風に合理的に考えて、カルト宗教信者の票すら当てにして
沢山票を得て、選挙に勝ち続けてる。
そして左派はそんな自民に選挙で圧倒的に負けている
960
(1): 2022/08/12(金)13:05 ID:jslDRqzh0(8/19) AAS
>>958
>オタクってのは社会的な信用に興味がない、または投げ打って生きてるわけでしょ?

投げ打って生きてないと思うよ
例えば表自戦士アルファでオタクの青識亜論は身バレした後は以前と比べて
ミソジニスト批判やレイシスト批判を行う量、リベラル風味な発言をする量が増えた気がするが
多分、従来通りのスタンスで発言し続けるとあまりにも柄が悪すぎて
社会的信用に悪影響が出過ぎて、本業の公務員の仕事に悪影響が出ると恐れたんじゃないかな

とすれば、社会的な信用をなげうってないからそういう行動に出てるという事だ
963: 2022/08/12(金)13:12 ID:jslDRqzh0(9/19) AAS
あと、青識はフェミニストの学者や精神科医と一緒にトークイベントを行ったが
そういう事は社会的信用がある程度ないと出来ない事だと青識も理解しているだろう

まあ、青識のフェミなりすまし行動問題がクローズアップされた事で今の青識は社会的信用が低下して、
そういうイベントを出来ない立場になっているだろうと思うけど。

青識の社会的信用を守る事に対する認識は不十分で甘かったという事だと思うが。
965: 2022/08/12(金)13:17 ID:jslDRqzh0(10/19) AAS
>>964
フェミニスト学者ですら"それなりに評価していた"から一緒にトークイベントをやった訳で。

俺は例えば青識の統一教会擁護発言とかはおかしいと思っているし、
青識を素晴らしいと思ってる訳ではない
970: 2022/08/12(金)19:24 ID:jslDRqzh0(11/19) AAS
報ステの世論調査で自民党支持率45%、立民支持率7.5%。
外部リンク[html]:www.tv-asahi.co.jp

非オタ層の間でも、立民支持者の割合は自民支持者の16.7%だ。

参院選で赤松氏52万8053票獲得。栗下氏、39555票獲得。だから栗下氏の得票数は赤松氏の7.5%。

「オタクは非オタ層と比べて自民党支持者の割合が数倍高い」みたいな事は無さそうね
971
(2): 2022/08/12(金)19:30 ID:jslDRqzh0(12/19) AAS
まあ、オタクの間における立民支持者の割合は非オタ層の約半分なのかもしれないけど
半分も居るなら、酷い差ではないでしょう
974: 2022/08/12(金)20:30 ID:jslDRqzh0(13/19) AAS
>>971
>2分の1、逆に言えば2倍は充分大きな差だろ

そうかなあ
非オタ層の間でも元々、7.5%しか支持されてない立民の支持者が
オタクの間だと半分の3.7%しか居なかったとしても、大きな差ではないように思う

>それにキモヲタは無党派が少なく積極的な自民支持者が多い

これはどうせろくな根拠がない話でしょう
975
(1): 2022/08/12(金)20:33 ID:jslDRqzh0(14/19) AAS
赤松健氏が、
「赤松健に投票した方にお聞きします。自民党を支持していますか?」

というアンケートをとって、4万4846個の回答が付いた。
自民党不支持が26.8%もあった。どちらでもないは41.5%で、明確に自民党支持と答えたのは31.7%だった
Twitterリンク:KenAkamatsu

このアンケート結果を見るとむしろオタクの無党派層は多そうという印象を受ける
977: 2022/08/12(金)20:39 ID:jslDRqzh0(15/19) AAS
>>973
>調査対象の中にはキモヲタ≒ネトウヨもおそらく含まれているだろう

あなたの考えだと"キモヲタ"は60万人位しか居ないんじゃない?
なら日本の総人口1億2600万人における割合としては随分少ないし
世論調査の結果をそのまま非オタ層の自民支持率と考えて問題ないと思う
978: 2022/08/12(金)20:39 ID:jslDRqzh0(16/19) AAS
>>973
>調査対象の中にはキモヲタ≒ネトウヨもおそらく含まれているだろう

あなたの考えだと"キモヲタ"は60万人位しか居ないんじゃない?
なら日本の総人口1億2600万人における割合としては随分少ないし
世論調査の結果をそのまま非オタ層の自民支持率と考えて問題ないと思う
979
(1): 2022/08/12(金)20:48 ID:jslDRqzh0(17/19) AAS
>>976
>それに自民党公認の垢松に投票した奴が自民不支持というのは矛盾している
>推薦ならまだしも公認だぞ

どうかなあ
例えば都知事選で小池百合子氏に投票した人、出口調査の結果だと、支持政党共産党の人の割合が結構多かった

社会的地位の高いポストに女性が少ない状況が凄く嫌で改善したい気持ちが強かった女性の共産党支持者が
小池氏に投票したのかなあと思ったよ

そういう様な事も世の中あるとすれば、
自民党も日本第一党も維新も支持して無い様な無党派オタク層が
赤松氏に投票するケースが多かったという可能性もあり得ると思ったよ
980
(1): 2022/08/12(金)20:56 ID:jslDRqzh0(18/19) AAS
ちなみに赤松氏ではないが、山田太郎氏は、韓国の児童養護施設に敬意を示し、学びを得る様な人なので
日本第一党を支持する様な強烈な嫌韓の人だとなかなか投票先として選べないのではと思う

山田太郎 ⋈(参議院議員・全国比例)@C100(土)東シ54b@yamadataro43
昨日は韓国の児童養護施設「安養の会」に行ってきました。
ヨーロッパの児童養護とはまた違って、勉強になりました。
施設には、音楽や囲碁や英語の専門家などが児童に対して特別なプログラムを作っています。
大学進学についても手厚い保護があります。
Twitterリンク:yamadataro43
982: 2022/08/12(金)21:22 ID:jslDRqzh0(19/19) AAS
>>981
>ウヨ思想と、韓国の一つの側面を評価することは矛盾しない

日本第一党支持者レベルで韓国を嫌っていた場合は齟齬が大きいと思う
日本第一党は統一教会を追い出そうデモをやってたし
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.978s*