[過去ログ] 35才以上のエロゲーマーの同窓会59次会 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
944
(1): 2021/02/15(月)16:10 ID:TVhu7oTQ0(1) AAS
今朝のYahoo! JAPANの経済ニュースヘッドライン
・東証一時3万円台 30年半ぶり
のすぐ真下に
・2020年GDP 11年ぶりマイナス
と並ぶ
奇しくも?今日の日経平均が終値3万円超で終わったけど

株価と実体経済の乖離が凄まじい
945: 2021/02/15(月)20:45 ID:p0Nw/vRI0(1) AAS
ワイらが得るべき富が一部のブルジョワに不当に搾取されている!
946
(1): 2021/02/15(月)20:49 ID:95n4R6Gt0(1) AAS
NTT株公開の時みたいに庶民のカネが流入してるんだろうね、緊急事態宣言で使い道がないから
947: 2021/02/15(月)20:59 ID:sJ164/Jd0(1) AAS
市場から企業に投資された金が(設備投資にしろ人件費にしろ)使われれば経済が回るんだがね
投資が投資に使われて市場内や市場から市場を巡るだけでは何にもならん
948: 2021/02/16(火)00:24 ID:dVdHSt190(1) AAS
>>946
今大口で買ってるのはほとんど外国人投資家だよ
949
(1): 2021/02/16(火)00:34 ID:lNYGfEm+0(1) AAS
>>944
GDP年ではマイナスでも四半期では大幅プラスだから必ずしも乖離って訳ではない
とはいえ今の株高はコロナ経済対策の緩和マネーが原因で実体経済ほぼ無関係だけど
まあお金持ちは国が発行する無尽蔵の金でどんどん儲かるようになって
今までみたいに奴隷から搾取する意味が薄れたんだから良いことですよ
950: 2021/02/16(火)02:41 ID:/zgjGln70(1) AAS
「俺は、リーダーのジョン・スミス社長。通称ハンニバル。やりがい搾取と投機の名人。俺のような天才投資家でなければ、百戦錬磨のディーラーどものリーダーは務まらん」
951: 2021/02/16(火)02:59 ID:zaIuw84e0(1) AAS
株式市場を上流だとしてお金が流れてるなら、
そこからおこぼれもらうしかないですわ
下流の個人の給与まで流れてこないだだから
952
(3): 2021/02/16(火)04:01 ID:n5fi2uZr0(1) AAS
>>937
子供から「遊郭って何?」って聞かれたらなんて答えよ…
953
(1): 2021/02/16(火)06:34 ID:nYd/ThV30(1) AAS
>>952
スナックみたいにきれいなお姉ちゃんがお酒の相手してくれるお店だと言っとけ
賢い子供なら察する
かつて俺らが「ぱふぱふ」に何かを感じたようにな
954
(1): 2021/02/16(火)12:10 ID:mhOamYEs0(1) AAS
>>949
国の借金は結局労働者の税金だからな
年金や生活保護の金は消費に回るけど、東京市場に注がれた税金は資本を巡回して最後は中国に流れるだけ
955: 2021/02/16(火)17:59 ID:sNW6wb6A0(1) AAS
生活保護はパチンコ経由で北朝鮮じゃん
共産党も生活保護ビジネスやってるんじゃないの?
956: 2021/02/16(火)19:24 ID:iD6IbWU20(1) AAS
つまり株カスはパチンカスと同等以下ってこった
957: 2021/02/16(火)19:48 ID:7B/1pn+C0(1) AAS
>>952
百聞は一見にしかず
鯛よし百番へ見学に連れて行ってやれ
958: 東京五輪を徹底的に潰そうと企む輩は誰なのか? 2021/02/16(火)20:22 ID:Ij88vGt70(1) AAS
GDPがマイナスだー!とかマスゴミが煽ってるけど全世界の国々もマイナス
なのは報道(しない自由?)されてませんが・・・

今、グーグルで「遊郭」ググったら二番目辺りに鬼滅の刃新作アニメの記事が
出ちまっってるよ・・・これでクソフェミ軍団が大騒ぎ(放火)しそう。

Twitterリンク:kuresome
ダイの大冒険も予防線張ってるし、世知辛い時代だ。
959
(1): 2021/02/16(火)20:44 ID:hXqQdmVO0(1) AAS
てか鬼滅に抜かされた千と千尋の舞台の油屋も実態は遊郭っしょ
遊郭こそ日本エンタメの王道なのだ

>>954
それは昔の話、アベノミクスの成功で国の借金は無いのと同じになった
960
(1): 2021/02/16(火)21:51 ID:GCUGJvgJ0(1) AAS
そもそも株に実態経済なんてもの織り込まんだろ。
その会社が稼げるかどうかよ。
いまんところ結果をある程度出した企業と未来に稼げそうな企業しか株価あがってない。
なんでもかんでもあがったバブルとはまた違う。
961: 2021/02/16(火)21:54 ID:twIQ55US0(1) AAS
MMTとか(プ
962
(1): 2021/02/16(火)22:01 ID:wD0tHZ3D0(1) AAS
>>960
上がってはいるんだよ。株価指数は。

下記サイトはいろいろな株価指数を見られて面白い。

外部リンク:app2.msci.com
963: 2021/02/17(水)00:40 ID:br0agspd0(1/3) AAS
1ヶ月前に買った日経先物対象のブルファンドの含み益が+34.00%になったよ
失業や倒産増、給与賞与は増えそうにない、特別定額給付金はもう配らない、年金がどうなるかわかんない
おかしいと思いつつも乗っかっとくわ

はあ…抜けるエロゲーがない
1-
あと 39 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s