[過去ログ] エロゲ表現規制対策本部1040【ワッチョイ無】 [無断転載禁止]©bbspink.com (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
950
(2): 2020/03/10(火)12:14 ID:82vzh/ph0(1/6) AAS
著作権法改正、著作者に損害がない場合は除外とあるが同人やパロディの扱いが今段階じゃ不明だ
ドラえもんの最終回同人みたいな本物と見間違うみたいな作品は今後アウトになるだろうけど
970
(2): 2020/03/10(火)19:27 ID:82vzh/ph0(2/6) AAS
エロ本に軽減税率を適応させない様にするにはまず一般書とエロ本を分けなくてはならない
これを誰がするんだ
国がすれば検閲になり憲法21条2項違反、
民間に委託すれば、税率を民間が決めるので租税法律主義に反する
どっちにしろ無理
まだエロ本も含めて、図書全体を軽減税率にした方が簡単
978
(1): 2020/03/10(火)20:52 ID:82vzh/ph0(3/6) AAS
憲法21条2項の学説の1つに検閲は一切の例外が許されず絶対的に禁止とするもの
があり、この場合は、もちろん検閲は違反
「検閲」の主体は「行政権に限らず公権力と考えるべきで、司法権も含まれる」と主張し、
裁判所による事前差し止めもこれに含むとしつつ、
裁判所による事前差し止めは公正な法の手続によるものであることから厳格な要件のもとで例外的に許容されるとするもの
これは「検閲」に例外を含めてしまうと検閲禁止の絶対性を貫くことができなくなるという問題がある

札幌税関事件裁判判決も違憲説もあるし、解釈も完全に決まっていない

そもそもエロの規定すらあやふやなんだから、厳密さの必要な税金関係では区別する方がナンセンス

消費税は所轄は国税庁だし税率決定権は税調、あと財務省の影響もある
民間団体には税金には何の権限も無いから
省2
988
(3): 2020/03/10(火)22:27 ID:82vzh/ph0(4/6) AAS
女の乳首だけで判断すると、ミロのヴィーナスやヴィーナスの誕生等の絵画彫刻などの美術書写真集
医学書、育児書など、関係ないようなものもポルノ扱いになるな
あと男の基準すらないとか、ポンコツだな
メイプルソープ事件裁判でも芸術作品はわいせつ物にあたらないとされてるし
993
(1): 2020/03/10(火)23:26 ID:82vzh/ph0(5/6) AAS
性器や陰毛も古代ギリシャ彫刻や春画等古今東西の美術品に登場してるがな、ダビデ像とか見た事ないの
第一メイプルソ^-プ裁判の原因自体作品の性器がわいせつに当たるか否かだからな
そしてわいせつに当たらない判断が出てる
まあページ数に比べて性器写真の比重が少ないからなのも理由の1つだがな

つまり僅かでもわいせつなら芸術書等の一般書でも10%にするべきってことかな
今こそエロ本以外の書籍の軽減税率をやるべきだとう発言と矛盾してるね
それとも美術書も医学書もエロ本って考えなのかな

わいせつの基準より広げた所でわいせつとそうでないの曖昧さは全く変わりませんよ
1000: 2020/03/10(火)23:56 ID:82vzh/ph0(6/6) AAS
その週刊誌は今でもコンビニで普通に売ってるな
まあコンビニエロ本より売り上げがあるからかもしれんが
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.617s*