[過去ログ] エロゲ表現規制対策本部1040【ワッチョイ無】 [無断転載禁止]©bbspink.com (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
203: 2020/02/23(日)15:28 ID:mhUy7f+70(3/4) AAS
×:清和会
○:征和会
常識だぞ
204: 2020/02/23(日)15:41 ID:MQXOknQ40(1) AAS
まるで生産性がないな    
まんま運動家のオッサン達の居酒屋での会話

リソースの無駄なんで、ここでやるのはちょっと勘弁してください
205: 2020/02/23(日)16:03 ID:TGWP0RvN0(2/6) AAS
偶には表現規制の話題をしましょうねー

こちらが中国の方が描かれたイラスト
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
よく見ると流し目ですね(中国のキャラは流し目が多い)

中国では人間は可愛らしく描かれますが
破天荒な人間は描いてはなりません
代わりに動物を使ってハチャメチャなストーリーにします

…ところでケモ耳って日本の意匠ですよね?
206: 2020/02/23(日)16:15 ID:2fCdDVAz0(1) AAS
>>177
あああれか
一時期話題になった「センシティブな画像云々はエロ隠し機能じゃねーぞ」ってやつ
207
(1): 2020/02/23(日)16:51 ID:mhUy7f+70(4/4) AAS
>まるで生産性がないな(キリッ
フェミガー、パヨクガーと喚くしか能のないキモオタ
漫画も描かずに小金片手に自民のパーティに来て三跪九叩頭するバカ松
どちらが生産性があるかは誰でもわかる事なんだよなぁ
そういえば講談社だけ熱心なアンチ湧かないな・・・あっ
208: 2020/02/23(日)17:04 ID:Rlxk/R/70(17/26) AAS
>>207
バカ松は利権屋
209
(1): 2020/02/23(日)17:29 ID:0KpvYpJg0(1/3) AAS
>>194
維新嫌いの反ネオリベなのに西田昌司の経済政策には反対なのか
210: 2020/02/23(日)17:31 ID:0KpvYpJg0(2/3) AAS
>>192
宮崎タケシは元議員な
211
(2): 2020/02/23(日)17:33 ID:0KpvYpJg0(3/3) AAS
>>192
不思議なことにオタク叩きする自民党支持者はあんま見ないんだよね
212: 2020/02/23(日)18:04 ID:Rlxk/R/70(18/26) AAS
>>209
西田さんは反キモヲタだけどベクレル太郎は親キモヲタだから嫌い

>>211
キモヲタ≒ネトウヨだからだろ
213
(1): 2020/02/23(日)18:14 ID:UJeZMRia0(1/3) AAS
>>211
それがオタクの間で自民党が人気出る大きな理由の一つだけど、全然居ない訳ではない
秋葉原のエロゲ看板を擁護するオタクに対して不満を述べていた自民党支持者の子持ち女性アカウントを一個見かけた
214
(1): 2020/02/23(日)18:16 ID:Rlxk/R/70(19/26) AAS
>>213
アベゲリゾーやアホウ太郎が公私混同してるだけで
自民は本来反キモヲタ政党だからな
215: 2020/02/23(日)18:19 ID:Rlxk/R/70(20/26) AAS
ネオリベは嫌いだけど、消費税減らすなんてお花畑なこと言う奴はもっと嫌い
ベクレル太郎はキモヲタ擁護派だし野党共闘の邪魔するしタヒんでほしい
216: 2020/02/23(日)18:29 ID:TGWP0RvN0(3/6) AAS
そもそも女性のエロゲー嫌いミリタリー嫌いはどこから来るのかだ
探しても出て来ない、ミリタリーは分からないでもないが
エロゲーは何が不満なんだろ

エロ漫画は許されている、この違いも微妙で分からない
217
(4): 2020/02/23(日)18:29 ID:4JMf3zMs0(1) AAS
先日、左派系の知人と話をしていたんだが、左派界隈で表現規制反対派を「表現の自由戦士」と揶揄することが恒常化しているようで、あちらでは表現の自由を尊重しなくなったのを実感。
ヘイトスピーチ反対運動の「成果」だが、論理的な根拠がないので倫理観に頼った結果、宗教化が進行している模様。
Twitterリンク:toriyamazine
218: 2020/02/23(日)18:35 ID:UJeZMRia0(2/3) AAS
>>217
くだらなくて悪質な意見だね
219
(1): 2020/02/23(日)18:37 ID:UJeZMRia0(3/3) AAS
>>214
いや、その秋葉原のエロゲ看板を嫌がってた女性は
「萌え絵は存在自体が性差別」みたいなフェミニストの意見については批判するタイプだった
フェミニスト批判ツイートを時々するタイプだったよ
220
(1): 2020/02/23(日)18:39 ID:e1L8H42J0(1) AAS
オタクはDQNを嫌っているように見えて内心では誰よりもDQNを信奉し
DQNを理想の自分と思っているからな
だから今の法令違反したり国を私物化して好き放題している自民党を支持している
221: 2020/02/23(日)18:45 ID:TGWP0RvN0(4/6) AAS
>>217
え、全然揶揄になってないよ
皮肉にすらなってないよ、どう見てもコミュニケーション不全の知的障害
常識的な感性を持っていれば表現を使った暴力と揶揄する

類語に公式厨、課金厨というのがあるけど感受性が完全にそっち側の
もので、一見するだけでは理解不能だし、注視しても不気味なだけ
他には正義マンとか言ったり、モラハラロジハラと幼稚な反応する人たち
がいるけどそれらとも同類でしょう

ただの跳ねっ返りだから倫理なんてないよ、道徳律もない
もちろん法的根拠もない、ぶtっちゃけただの暇つぶし
222: 2020/02/23(日)19:06 ID:TGWP0RvN0(5/6) AAS
では、どうして表現を使った暴力と呼ばずに戦士だなんて
捩れた発想になるのか?
実は彼らはマスコミを神格化している人達だからである
表現を使った暴力は自分たちもやっているので
反論されてしまう、そこで戦士という言葉を使っている

以上の事から対応しているのは表現された内容の是非ではなく
自分たちは表現の自由将軍だと言っている訳である
戦士より将軍の方が偉い、戦士が将軍に逆らうなとおっしゃられている

彼らは軽度の知的障害と思って接しないとならないので
発想の水準や思考回路を合わせないと会話が通じないのである
省3
1-
あと 780 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.046s