[過去ログ] ErogameScape−エロゲー批評空間− Part89 [無断転載禁止]©bbspink.com (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
769: 2021/07/10(土)21:30 ID:CKccO+K10(1) AAS
売れないで評論家気取りの奴が賞賛するだけのオワコン一般アート()より売れてる時点でエロゲ絵師の方が上
一方ライターは今やなろう作家以下
770: 2021/07/10(土)21:35 ID:H56lLXtB0(1) AAS
並のエロゲーマーが感じる以上のものを商品に込められてもなあ
エロ絵師を一般や芸術的な方向で評価しようとするのが根本的にズレてる気がするし
一般やアートの観点って言われても漠然としすぎていて無批判な感想と同レベルにしか見えんわ
771
(1): 2021/07/10(土)21:41 ID:wLG/wuQ80(1) AAS
シナリオクソでも絵が良けりゃ売れるからな
一方シナリオ良くても絵がクソなら売れない
ゲーム性とかがあったらまた変わってくるけどセルランとか見たら一目瞭然だよね

つまるところ専業シナリオライターってエロゲ業界ではお荷物な存在だから消えた方が業界のためなのよ
実際DOS時代なんてプログラマーがライター兼任してたし
772: 2021/07/10(土)21:48 ID:AJbuyeWx0(1) AAS
ライターがデカい顔してた2000年代〜2010年代はすっぽりエロゲ衰退期に当てはまるからな
最近商業も回復傾向にあるのは、コストの無駄なライター追い出したからなんだわ
773: 2021/07/10(土)21:57 ID:64E9fDnd0(1) AAS
まともなライターはSteamで一般ノベルゲーとか出してるんだよな
本当に才能あるなら鍵みたいにエロ抜いたただのギャルゲーでも数字出してる
どうせエロ薄のシナリオゲー()作るくらいなら一般に行くのは好感持てるし、ようやく棲み分けがなされたとも言える
774: 2021/07/10(土)22:50 ID:ugQx6iRU0(2/2) AAS
サマポケのあの出来で売れるんだからブランド力は凄いわ
まあ自分もそれに釣られたわけだが
775: 2021/07/10(土)22:58 ID:H2r/1A+R0(2/2) AAS
Steamの一般ノベルゲーなんて定価500円をセールでさらに値引きして
イラストもプログラムも全部自分でやって2万本とかそんな世界だぞ
それがニュース記事になる世界
専業でも一年に一本つくることができれば飯は食えるだろうが
普通に考えて無理だろうし長く続かんよ
776: 2021/07/10(土)23:00 ID:TQS7IhFb0(1) AAS
国産Steamノベルは今のところ同人の域を出ていないよな
アニプレのやつも金をかけまくってたし動きが止まってるあたり察してしまう
777
(1): 2021/07/11(日)02:51 ID:XH2tKueH0(1) AAS
>>771
お前はいたる絵が良いものだと思ってんの?
おしなべて画力に劣る同人ゲーが売上で商業ゲーを圧倒してる現状は?
778
(1): 2021/07/11(日)12:54 ID:TVu0MVfJ0(1) AAS
>>777
同人ゲーはコスパと規制が緩いからだろ
779: 2021/07/11(日)16:55 ID:ECyIt6jV0(1) AAS
まあsteamデビューしておのれの実力が分かったであろう
780: 2021/07/11(日)18:00 ID:UXSt+L210(1) AAS
ツクールで作った程度の作品で億に手が届く市場が日本にはあるんだから、大人しくそこで売る方がいい
781: 2021/07/12(月)04:41 ID:Weu6b8bi0(1) AAS
>>778
フルプライスだと買おうとは思わないが同人の方がエロいし抜ける
ゲームとしてエロいものを作ってる同人と高級紙芝居に固執した商業の差だな
規制も関係ないよ普通に実用性が同人以下
782: 2021/07/12(月)08:10 ID:nkawGINr0(1) AAS
どっちも正直変わらんけど、価格の差が大きいな
抜くだけならゲームに固執しなくていいし
783: 2021/07/12(月)09:59 ID:5j+OWlCq0(1/2) AAS
商業と違ってピンポイントの性癖を抑えてくれるのがでかい
尖った特殊性癖のないやつは商業と変わらんと思う
784: 2021/07/12(月)10:05 ID:KWKiRIWv0(1) AAS
自分の意見は自分の長文感想に書いとけよ
レスしてまで自分の意見押し付けたいか?
785: 2021/07/12(月)10:12 ID:PTCSzK/q0(1) AAS
どっちもCGユラユラで音声付いてる程度なのに値段数倍だからな
商業抜きはクオリティ高いとか何を根拠に言ってるんだかさっぱりですわ
786: 2021/07/12(月)10:52 ID:gyOOIlsG0(1) AAS
社員かバカだから気にするな。このスレは狙ったよう的外れが沸いてくる
787: 2021/07/12(月)11:45 ID:afjctSs40(1) AAS
今日のここまでのレス全員的外れってすごいな
788: 2021/07/12(月)11:56 ID:KOP2y+n30(1) AAS
746 名無しさん@初回限定 sage 2021/07/08(木) 11:57:10.65 ID:2vDZNNMt0
点数と衰退の話が絡んでるだけやからしゃーない
ここで衰退話一切するなって方が無理無理やわ
1-
あと 214 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.114s*