[過去ログ] ErogameScape−エロゲー批評空間− Part89 [無断転載禁止]©bbspink.com (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
752: 2021/07/08(木)18:51 ID:SZoVUJCT0(1) AAS
Q、右肩下がりなのに何で点数高い
A、懐疑的な奴は皆去って肯定する奴しか残ってないから

心情的には批評空間と言うより落ち目のアイドル支えるファンに近いんだろうな
753: 2021/07/08(木)20:27 ID:9C247Yyy0(3/5) AAS
そもそも点数が高い方が良い商品という発想がおかしいんだよ
極端な話をするが製作者の身内しか買わなかったソフトがあれば満点になる
それにクオリティの良し悪しを過去作と比較するのも意味がない
今の方が技術は進んでいるし職種によっては平均レベルが圧倒的に高まってるからな
754: 2021/07/08(木)20:30 ID:9C247Yyy0(4/5) AAS
そしてこの技術の進歩も職種の平均レベルの上昇も
エロゲーに限ったことではないわけでね
755
(1): 2021/07/08(木)21:11 ID:F3kZowyb0(1) AAS
肝心のシナリオの質は打ち止めか
おおよそトップレベルでは衰退市場なので
いい人材がまず来なくなって下がってる
756: 2021/07/08(木)21:20 ID:9C247Yyy0(5/5) AAS
>>755
シナリオは制作ツールの進歩がほとんどないからな
絵描きや音屋やプログラム屋との違いはツールの変化
絵描きなんて今や始めたての素人でも昔のデジタル系プロくらいの絵は描けたりするからね
757: 2021/07/08(木)21:29 ID:2vDZNNMt0(3/3) AAS
ライターに逃げられたのは自業自得だろう
業界が金を渡さず雑に扱い続けた結果がこれ
夢がないから新しいやつもこないしな
758: [age] 2021/07/10(土)02:30 ID:tjTnOWXg0(1) AAS
>>747
「自分の趣味じゃない抜きゲー買っても1回も使えん」ってことは趣味外の高得点を数本やれば学べるし
基本的にターゲット層しか評価しないから必然的に高くなりやすいんでは
特にデータ数少ない同人の尖ったやつとか見てると思う

シナリオゲーとか萌えゲーだと絵の段階で合わなくても「高得点だから」でやってみて、そのまま合わずに低得点付ける人もぼちぼちおるんじゃね
759: 2021/07/10(土)02:59 ID:H2r/1A+R0(1/2) AAS
やからエロスケの平均点が上がってるって話しやね
ユーザーが少なくなってデータ数も減ってターゲット層しか買ってないんやからそうなる
760: 2021/07/10(土)14:53 ID:BsFUTWq20(1) AAS
90点取れるシナリオ書けるライターがいなくなった
だから85点の抜きゲーが上位に来る
761: 2021/07/10(土)15:00 ID:ugQx6iRU0(1/2) AAS
気になった作品を購入→よかったら次回作を買う
気になった作品を購入→合わなかったので次回作からは買わない
これの繰り返しで見極めのラインを作っていずれ0にして卒業
762: 2021/07/10(土)15:02 ID:UQ8TNrvw0(1) AAS
時代は繰り返し使えるゲーム
763: 2021/07/10(土)18:34 ID:rGhJAKUS0(1/3) AAS
割れ全盛期には、
自分の性癖に合わない抜きゲーやって、わざわざ低評価つけるカスも多かったな
今は一年待てば半額以下で買える時代になったから、割れも減った気がする
764
(1): 2021/07/10(土)20:40 ID:lN8FUTK10(1) AAS
エロゲのシナリオライター()なんて昔から全員小説家のなり損ないだろ笑わせんな
765: 2021/07/10(土)20:45 ID:tjXag53k0(1) AAS
蛭田や菅野みたいなゲームデザイナー気質持ってる奴いなくなって葉鍵以降なろう作家みたいなのばっかになったからシナリオゲーが呆れられていったんだろ
766: 2021/07/10(土)20:48 ID:rGhJAKUS0(2/3) AAS
>>764
そもそも絵師にしたって同じことでしょ
767: 2021/07/10(土)20:51 ID:McfC45qr0(1) AAS
絵師批判してる奴なんて見たことないわ
768: 2021/07/10(土)21:12 ID:rGhJAKUS0(3/3) AAS
そりゃお前らの大半は絵が描けないし、日頃かrアートを観ないからでしょ
お前ら程度でも文字は書けるから、その分シナリオへの評価は辛くなる
絵の場合は、そもそもお前らじゃ批評可能なポイント自体分からないだろうから、評価は激甘になるんだよ
一般やアートの観点から見たら、エロゲ絵師の大半はお前らがバカにするライターと同じ階層だよ
769: 2021/07/10(土)21:30 ID:CKccO+K10(1) AAS
売れないで評論家気取りの奴が賞賛するだけのオワコン一般アート()より売れてる時点でエロゲ絵師の方が上
一方ライターは今やなろう作家以下
770: 2021/07/10(土)21:35 ID:H56lLXtB0(1) AAS
並のエロゲーマーが感じる以上のものを商品に込められてもなあ
エロ絵師を一般や芸術的な方向で評価しようとするのが根本的にズレてる気がするし
一般やアートの観点って言われても漠然としすぎていて無批判な感想と同レベルにしか見えんわ
771
(1): 2021/07/10(土)21:41 ID:wLG/wuQ80(1) AAS
シナリオクソでも絵が良けりゃ売れるからな
一方シナリオ良くても絵がクソなら売れない
ゲーム性とかがあったらまた変わってくるけどセルランとか見たら一目瞭然だよね

つまるところ専業シナリオライターってエロゲ業界ではお荷物な存在だから消えた方が業界のためなのよ
実際DOS時代なんてプログラマーがライター兼任してたし
1-
あと 231 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.103s*