[過去ログ] エロゲ表現規制対策本部988 [無断転載禁止]©bbspink.com (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
40: (ガラプー KK15-/27i) 2016/03/12(土)05:23 ID:16sFubhcK(5/17) AAS
まぁ、そうやって好きなだけ現実逃避してなさいな。
41: (ワッチョイ f6a9-rC+t) 2016/03/12(土)05:24 ID:k/rjG58P0(5/11) AAS
捨てゼリフ吐いて逃避しなくていいからさ
安保法案のどこに違憲の疑いがあるのか
付帯決議のどこに協議会のこと書いてるか答えなよ
どこまでも追うぜ?
42
(1): (ワッチョイ f6a9-rC+t) 2016/03/12(土)05:34 ID:k/rjG58P0(6/11) AAS
あっるぇー
ご自慢の“安保法制の付帯決議”はこの有り様(`・皿・´)キリリッ
とか自信満々にアホ晒して本当にそのまま逃げ出しちゃった?
ワッチョイいいね
今後おまえはここに書き込んだら、コテが変わるまで安保と付帯決議に反論できるワケ無い有り様の空手形を続けてるってコトだものなw
おたくカルチャーに敵わないくっそ読みづらい文章力の安保法案の条文全て読んだ俺にかかってくる度胸があるのかないのか楽しみだぜ
政治家でさえない俺から尻尾巻いて逃げ出す程度の腰抜けでは安保法案賛成派も反対派も論破できる人間達が作った修正案には勝てんよw
43: (ガラプー KK8d-/27i) 2016/03/12(土)05:47 ID:16sFubhcK(6/17) AAS
>>42
「俺はお前に勝てない」って、前に言った気がするけど。
現実逃避な無敵くん相手して勝てる気しないもん。
てか、どうなったら「勝ち」になるんだ?
44: (ワッチョイ f6a9-rC+t) 2016/03/12(土)05:52 ID:k/rjG58P0(7/11) AAS
>「俺はお前に勝てない」って、前に言った気がするけど。
ワケ無いだろうよ、有り様だし、読まなかったな、わからないのか?
勝てないと思ってこんな言い回しをしていたのかw

>現実逃避な無敵くん相手して勝てる気しないもん。
じゃ今おまえはなにしてるの
俺以外に対する誤爆レス?

>てか、どうなったら「勝ち」になるんだ?
捨てゼリフ吐いて逃避しなくていいからさ
安保法案のどこに違憲の疑いがあるのか
付帯決議のどこに協議会のこと書いてるか答えなよ
45: (ガラプー KK15-/27i) 2016/03/12(土)06:52 ID:16sFubhcK(7/17) AAS
俺に勝っても規制派に薪をくべるようなことばかりしてるんじゃ意味ないと思うんだけど… 。
46
(1): (ワッチョイ f6a9-rC+t) 2016/03/12(土)06:54 ID:k/rjG58P0(8/11) AAS
まぁ、そうやって好きなだけ現実逃避してなさいな。
47: (ガラプー KK15-/27i) 2016/03/12(土)06:58 ID:16sFubhcK(8/17) AAS
>>46
うれしい?
48
(1): (ワッチョイ f6a9-rC+t) 2016/03/12(土)07:02 ID:k/rjG58P0(9/11) AAS
悔しいか?
相手して勝てる気しないんじゃなかったのか?
49: (ガラプー KK15-/27i) 2016/03/12(土)07:16 ID:16sFubhcK(9/17) AAS
他人の尊厳など微塵も省みない表現の自由なんて、その対象者にとっては抑圧でしかないです。
表現の自由は、権力から自由であるためになるだけたくさんの人が享受できるべきであって、そうでない表現の自由は“表現する特権”とでもいうべきものでそれは“表現の自由”に値しないと思う。
50
(1): (ガラプー KK15-/27i) 2016/03/12(土)07:24 ID:16sFubhcK(10/17) AAS
>>48
別に悔しくはないなぁ。
こんなもんだろと。
ここで負けたところで、ネット以外にも楽しいこと、悔しいこと、やることその他諸々、居場所もあるし。
51: (ワッチョイ f6a9-rC+t) 2016/03/12(土)07:28 ID:k/rjG58P0(10/11) AAS
>他人の尊厳など微塵も省みない表現の自由なんて、その対象者にとっては抑圧でしかないです。
表現規制派らしい屁理屈を始めたな
悔しかったら改憲してみろ
どこぞの草案だと今より酷くなるがなw

>表現の自由は、権力から自由であるためになるだけたくさんの人が享受できるべきであって、
対象者にとって抑圧でしかないのか、対象者にとって抑圧でしかないことを享受できるべきなのかどっちなんだw

>そうでない表現の自由は“表現する特権”とでもいうべきものでそれは“表現の自由”に値しないと思う。
非実在表現の自由をどう思おうとおまえの自由だが
またなんか書き込んでいないと精神の安定が図れないパティーンに入ってるな
安保法案のどこに違憲の疑いがあるのか付帯決議のどこに協議会のこと書いてるか答えなよ
52: (ワッチョイ f6a9-rC+t) 2016/03/12(土)07:32 ID:k/rjG58P0(11/11) AAS
>>50
>ここで負けたところで、ネット以外にも楽しいこと、悔しいこと、やることその他諸々、居場所もあるし。
あひゃひゃひゃひゃなんという見事な負け惜しみ!w
じゃあネット以外で楽しいこと悔しいことやることその他諸々の居場所にすっこんでろ
それともコテが変わるまで安保と付帯決議に反論できるワケ無い有り様の空手形を続けてるのが最優先事項なのか?w

なになにさんが「表現規制反対派」や「オタク男」のオウンゴール発言を警告していた!
→「ネットのダメな連中」や「ネットイナゴ」だった
弁護士擁護っぽいと思う事も出来る様な意見を述べているAV女優さんが数人居る!
→数人どころかひとりもいなかった
2chでオウンゴール発言を繰り返していてはいずれエロゲが規制されてしまう!
省17
53
(2): (ワッチョイ 886b-nLeZ) 2016/03/12(土)10:02 ID:hqoqNUhl0(1) AAS
>>34
>自分で気付くこともできず外部・他人からの指摘も完全拒絶では、誰も相手にしなくなるか殲滅の対象になるかの二つしか道はないな。

「オタク男以外の大部分の日本人男性は気づく事が出来てるのだろうか?」と考えると
「出来ている位なら、自民党が選挙で勝ってないのでは」という気がする

ツイッターの左派クラスタのhaiekiさんや穏やかな野蛮人さんとかも
「出来ている位なら、自民党が選挙で勝ってないのでは」という考えな気がするんだけど、末尾0さんの考えは違うのかな

で、「何故出来てないのか」というと
オタク系コンテンツでは無い、実写TVドラマやお笑い番組やバラエティ番組等にもセクシズム性は含まれていて
非オタの人達の多くもそれを平然と受け入れてしまっている位の状況があるからだと思う

末尾0さんはそうは思わないのかな
54
(2): (ガラプー KK15-/27i) 2016/03/12(土)10:41 ID:16sFubhcK(11/17) AAS
>>53
何故オタクに、特にオタク男にそれが求められてるのか、それ考えろっての。

>オタク系コンテンツでは無い、実写TVドラマやお笑い番組やバラエティ番組等にもセクシズム性は含まれていて
>非オタの人達の多くもそれを平然と受け入れてしまっている位の状況があるからだと思う

非オタの人達は、古市憲寿の番組内での「ハーフは劣化が早い」発言に、その場でHKT48の指原莉乃さんが「劣化はモノに使う言葉」と指摘し、それが男女問わず支持されるくらいには変わりつつあるんだよ。

オタクはどうだ?
逆方向に突き進んでるとしか思えないけどな。
55
(2): (ガラプー KK15-/27i) 2016/03/12(土)10:59 ID:16sFubhcK(12/17) AAS
当のオタク、表現規制反対な連中が自分で気付くこともなく、他人・外部から指摘されても「データがない」とそれに目をやることすら嫌がり「だってそんな法律ないし」で完全拒絶。
それじゃ「じゃあ法律で規制しようか」って話が出てくるのも当然で抗いきれるもんじゃない。

お前がちょくちょく挙げるTwitterの人達もほぼ匙を投げちゃってて、オタク、表現規制反対派が孤立化してるのは見てるんだろ。
56
(2): (ガラプー KK5f-/27i) 2016/03/12(土)12:42 ID:16sFubhcK(13/17) AAS
>>53

@kinkuma0327
差別主義者が差別する理由を彼らの立場から考えなければならない、という論を唱える「優しい」人たちも、
差別の被害者や支援者が差別主義者に対し、どうして声を荒げ反発するようになったかを考えてはくれないし、もしかしたら、この種の偏在的な「優しさ」が、差別の温存を助けているのかもしれない。
1:15 - 2016年3月11日

Twitterリンク:kinkuma0327

お前のことが即座に浮かんだわ。
57
(1): (ワッチョイ 4e6b-nLeZ) 2016/03/12(土)15:17 ID:utOmyRSq0(1/2) AAS
>>54
>それが男女問わず支持されるくらいには変わりつつあるんだよ。

それが事実なら松本仁志みたいな芸能人はもうすぐTVから消える事になる筈じゃないですかね。でも本当に消えるんですかね

松本人志が女性専用車両に指摘「すんごいブスばっかり乗ってる」
外部リンク:news.livedoor.com

>>56
>どうして声を荒げ反発するようになったかを考えてはくれないし、もしかしたら、この種の偏在的な「優しさ」が、差別の温存を助けているのかもしれない。

自分は例えば香山リカさんの中指立てがおかしいとか思ったりするタイプじゃありませんよ
中指立てに文句付けてたネトウヨの方がおかしいと思ってましたよ
省3
58
(1): (ガラプー KK5f-/27i) 2016/03/12(土)15:47 ID:16sFubhcK(14/17) AAS
>>57
「左翼やリベラルが優しく受け入れればネトウヨは減らせる」などと言っていた人に向ける言葉としては極めて適当だと思う。
59
(2): (ワッチョイ 4e6b-nLeZ) 2016/03/12(土)16:03 ID:utOmyRSq0(2/2) AAS
>>58
以前よりもオタク男を受け入れる左派がツイッターに増えたと思うけど
今は左派のオタクが以前よりもツイッターで目立つようになってきたじゃないですか
これは左派がオタクに対して以前よりも受容的になった結果かもしれないと思いますけどね
それでも私が間違っていたというんですかね

あと私の意見は元々、「どこまでも無限に甘やかせ」という物ではありませんでした
1-
あと 943 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s