[過去ログ] 【自治】エロ同人板のローカルルールを考えるスレ14 (886レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
67
(14): 2005/06/04(土)02:28 ID:MwO8rzqm(4/7) AAS
>>59
だから、「キャラ単体スレはキャラサロンで」は2ちゃんのルールなの。
68
(3): 2005/06/04(土)02:45 ID:V75ONDvy(1) AAS
>>67
葉鍵は隔離板ってのは運営の判断だから、葉鍵板へは2chの常識だが、
(よって>64の主張が通らないのは前スレで反論を受けている)
(疑うならLRに追加して申請してみても誘導は適切でないからという理由で拒否されない事で明白になるだろう)

「「キャラ単体スレはキャラサロンで」は2ちゃんのルールなの。 」は初めて聞いた。

どこに明言されたんだ?管理側の発言を求む。
80
(1): 67 2005/06/04(土)13:41 ID:MwO8rzqm(5/7) AAS
>>68
おいおい、上は根拠に乏しいよ。
そもそも、「隔離板」の定義からはじめなきゃならないだろ。
あなたは運営じゃないんだし。
っていうか、おそらくは運営の中の人たち自身、定義が
決まっていないと思うぞ。

下は、板名から明白。
例えば、アニメ板で雑談スレが立った場合、誘導カキコの必要なく、
削除依頼だけで削除または移転させられる。

>>69
省7
81: 67 2005/06/04(土)13:48 ID:MwO8rzqm(6/7) AAS
>>70
?? 「10を通すなら」という前提で話をしているのですけど???
こういう事です。
 >>それにエロパロは一般作品をエロパロする場所であって、
 >>エロパロしたものを対象とする場所じゃない。
 >
 >その通り。で、その理屈が葉鍵に適用されないのはどうして?
 >と言っているのですが。
 >「葉鍵板は葉鍵作品を語る場所であって、エロパロしたものを
 >対象とする場所じゃないのではないか?」と言っているのですが。
省4
82: 67 2005/06/04(土)14:02 ID:MwO8rzqm(7/7) AAS
>>73
「保留」=OKと判断した のでは ないということは
理解できているのかな?かな?
>>77
板違いではないとも判断できなかったわけなのだが。

要するに、>>80でも書いたように、おそらくは運営の中の人たち自身、
葉鍵の「隔離板」の定義が決まっていないのだと思う。
だから、ここで それ(「隔離板だから」)を根拠にするのは
無理があるし、意味がないよ。

>>78
省7
119
(1): 67 2005/06/08(水)18:56 ID:SoVmRKZR(1/6) AAS
遅レスすまん。
>>83>>84>>92
キャラサロンは明らかにあっちと交渉する義務は無いの。
2ちゃんのルールなんだから。

>>85
誰も乗りこんでなどいませんけど。
コピペが貼られて「へー。で、これがどうかしたの?」は
「交渉済み」にはなりません。

>>86-88
だからさぁ、それはピンク丼の見解であって、運営側の統一見解ではない。
省6
120
(2): 67 2005/06/08(水)18:59 ID:SoVmRKZR(2/6) AAS
>>43>>44についての、「同意」「具体的な代替案」
「具体的な理由付きの反対」を募集。

2週間何も無かったら、同意とみなしてしまうぞ?

あと、
>>45>>49について、乱立反対派の人の意見も。
「一元ネタ作品一スレ」以外に、具体的に どのような方法で
乱立を防ぐのか?
121
(2): 67 2005/06/08(水)19:00 ID:SoVmRKZR(3/6) AAS
>>43の候補。

a、この板はエロ同人・エロ同人ネタを扱う板です。エロ系の同人モノなら媒体を問いません。
b、この板はエロ同人・エロ同人ネタを扱う板です。エロ系の同人モノなら、紙の本の漫画でも
 CG集でも小説でもゲームでも媒体を問いません。
c、この板はエロ同人・エロ同人ネタを扱う板です。エロ系の同人モノなら、
 書籍(漫画・小説・画集)・CG集・ゲーム等、媒体を問いません。
 
124
(1): 67 2005/06/08(水)19:42 ID:SoVmRKZR(4/6) AAS
って、あっちの自治スレ見たら、>>85を書いた後で乗りこんでいっているのか。
しかも、さもエロ同人板の代表ですみたいな感じで。
で、「すでにあっちの自治スレで話をつけてきました」と騙し討ちを
しようと思ったものの、あっちでも こっちと同じ突っ込みを受けている、と。
2chスレ:leaf

しかも、こんな言い訳をしている。
  625 :名無しさんだよもん :2005/06/05(日) 14:06:23 ID:TpJF4BfF0
  >>623
  禁止して移動させたいんじゃなくて、あくまで誘導ですよ。
省6
126
(2): 67 2005/06/08(水)20:06 ID:SoVmRKZR(5/6) AAS
>>122
おっと、騙し討ちのご本人ですか?
「自治厨が来た」が なぜ「交渉した」事になるのですか?

 >あと2ちゃんのルールでは同人のキャラはエロ同人板です。
は? 「単体キャラスレはキャラサロンで」が2ちゃんのルールですが。
ちょっとお聞きしたいのですが、「2ちゃんのルールでは同人のキャラは
エロ同人板です」のソースは?

 >あんたの言う2ちゃんのルールって言う事に賛同意見ないじゃん。
俺以外の「9」推進者:>>20>>47>>56>>58
毎度毎度、なぜ事実と違う事ばかり言うのですか?
省17
127: 67 2005/06/08(水)20:17 ID:SoVmRKZR(6/6) AAS
>>125
上段:ごめん、意味がわからない。
「葉鍵はぴんく丼氏の運営だって葉鍵住人が認めてるぞ。」かな?
しかし、やはり、ぴんく丼氏個人の見解に過ぎないでしょう。
最低限、「FOXが、他の削除人と協議して出した現状見解」でないと。
できれば ひろゆきの見解が欲しいところだけど。

下段:ああ、なるほど、失礼。
しかし、「10を加える」と言い続けている人が、「すでにあっちの
自治スレで話をつけてきました」と騙し討ちをしようとしたのは
間違いのないところでしょう。
省1
143
(2): 67 2005/06/13(月)19:08 ID:bGVB8YEB(1/3) AAS
>>128
 >板名が2ちゃんのルールと言い出したから、
 >エロ同人板って板名も2ちゃんのルールになるわけと反論した。
反論になっていませんが。
板名「キャラサロン」 <読めませんか?

 >「単体キャラスレはキャラサロンで」が2ちゃんのルールのソースは?
そもそもキャラサロンは単体キャラスレを追い出すために作られたから。
逆に聞きたいのですが、単体キャラスレがキャラサロンの管轄で無いなら、
キャラサロンって何のためにあるのですか?

中段:書くまでも無いからでしょう。
省8
144: 67 2005/06/13(月)19:17 ID:bGVB8YEB(2/3) AAS
>>136
なんか、もう、思いついた反論を推敲もせずに書き散らかしている
印象を受けるのですが。

 >当たり前だから賛同が付かないってのと、
 >バカらしすぎて賛同がないのは別でしょ。この場合は反対がついたりする。
その通り。で、反対がこれぽっちなのですが。

 >その時は賛成するが
といいつつ、これですか?
 >生き残る程人がいる作品なら一元ネタ作品に
 >数スレ立ってもかまわないし、歓迎するよ。
省5
145
(2): 67 2005/06/13(月)19:18 ID:bGVB8YEB(3/3) AAS
>>140
だからさぁ、そんなコピペを貼ったって、それとは別の見解のコピペが貼りかえされるだけ。
運営の中の人たち自身、葉鍵の「隔離板」の定義が決まっていない以上、
ここで それ(「隔離板だから」)を根拠にするのは 無理があるし、意味がない。
175
(3): 67 [age] 2005/06/20(月)10:08 ID:/TYkoaeH(1) AAS
>>169
俺は「乱立するって言う人」「それの制限をもとに誘導の追加をしようとした人
(ただし、ピンキャラサロのみ)」だが、「今現在の状況でローカルルールを
改変することは全廃への足がかりである」と いっしょにしないでくれ。
そもそも「改変」じゃないし。

とはいえ、>>159(俺じゃない)が、「なぜそんなに急ぎたがるのか?」
ちょっと気にかかるのも事実。
>>159>>163なのか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.844s*