[過去ログ] TL漫画家達の雑談・愚痴スレ33 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
961
(1): 2021/10/30(土)16:54 ID:JfXymBBP(1/2) AAS
インボイスも種苗も森友もいっつも騒いでるの
同じ人達でなんだかなぁと思ってしまうわ
都合の良いことばっか言ってる野党を推してるのも一緒

与党もゴミだけど誰かが言ってた与党に
票持った優秀な人材送り込む方がまだ現実的
962: 2021/10/30(土)17:15 ID:a7Z7j2+U(2/3) AAS
インボイス、TL作家は既に事業者な人多いだろうし高みの見物でしょ
963: 2021/10/30(土)17:17 ID:SC47NuBI(2/5) AAS
まぁ与党は今のトップの年寄り連中が死なない限り根本的な改善は無理だし
今の70代以上が死に絶えない限り日本人の悪しき習慣とか古い慣習も変わらないだろうね
964: 2021/10/30(土)17:25 ID:J62tRrqM(1) AAS
>>953
あなたが挙げてる例(「クールな〜」「金髪〜」)は「大枠(王道)」
大枠の被りは許容範囲
パクっていうのは個別の特徴やアイディアまで同じになること
だからモデルがいて明らかにその特徴を同じまま自作品に出しちゃうのはヤバイ
少し前の話題でキャラの職業名前ビジュアルが被ったって人がいたけど
本当に偶然だとしても大枠が同じで展開も似てて個別キャラがそこまで一致ってヤバイラインに片足つっこんでると思いながら見てた
965: 2021/10/30(土)17:48 ID:RLl1ZLvX(1) AAS
>>961
ヤフーのアンケートで衆院選挙で重視すること一位がモリカケだったのは呆れた
コロナ対策やコロナによる経済対策は五位くらい
偏りすぎだろ
966: 2021/10/30(土)17:50 ID:QSRCUSAA(2/2) AAS
税金還付金は足して引いての繰り返しでよく分からんけど1000万超えないよう調整するのは無駄になるって事かね
人数的に与党になる見込みがないから綺麗事ばかり無責任に言えるんだろうな
967: 2021/10/30(土)18:56 ID:wdn3O/Sn(1/2) AAS
要は仮受け消費税は払いましょう、ってだけよね
968
(1): 2021/10/30(土)19:04 ID:IXcYJX+7(1) AAS
ここ野党のことが嫌いなネトウヨ多かったよね
信じていた自民党にでインボイス制度導入されそうでざまーw
969: 2021/10/30(土)19:08 ID:NnVt3teC(1) AAS
自分の納税だけじゃなくて無駄な手続きが増えるのがめんどくさすぎる
あと今まで普通にかかった分を経費にしてたけどインボイス発行できる相手じゃないと出来なくなるの分かってるのかな?
タクシーとか小さい飲食店とか書店とかにいちいちインボイス請求するんだよw
970: 2021/10/30(土)19:15 ID:wdn3O/Sn(2/2) AAS
自営なら納税当たり前だろ…
今まで免除されてただけの話
971: 2021/10/30(土)19:19 ID:aWWboIJs(1) AAS
マイクロ法人やってる人いる?
972: 2021/10/30(土)19:22 ID:TOFTQe5n(1) AAS
>>968
そんな0か100かしかない考え方するから
ネトウヨなんて仮想敵作り出して
野党なんか指示しちゃうんだろうねえ
973: 2021/10/30(土)19:25 ID:Y41luvsc(2/2) AAS
個人事業主の負担減らそうって事なら消費税じゃなくもっとシンプルに源泉保健年金辺りの負担減らすべきよな
来年こそ文美入ろ
974: 2021/10/30(土)19:25 ID:SC47NuBI(3/5) AAS
でも庶民なんて自分の都合の良い政党に入れてりゃいいんだよそれが選挙ってもんだ
そういう民意が政治を作っていくんやで
975
(1): 2021/10/30(土)19:26 ID:cpbnPobO(1/2) AAS
インボイスの説明読んではみたけど結局どうした方が良いのかさっぱりわからん…
数字苦手すぎて確定申告は税理士さんに書類送って全部やってもらってる感じなんだけど
自分でもなにか申請したりし用意したりしないといけないのかな
それともこのままでも良いのだろうか…
976
(1): 2021/10/30(土)19:35 ID:SC47NuBI(4/5) AAS
>あと今まで普通にかかった分を経費にしてたけどインボイス発行できる相手じゃないと出来なくなるの分かってるのかな?
タクシーとか小さい飲食店とか書店とかにいちいちインボイス請求するんだよw

これマ?
なら現在課税業者も普通に関係あるじゃん
経費に計上できずその分自腹だよ
アシ使ってる人も下手したら経費に計上できないよ
977: 2021/10/30(土)19:40 ID:ckgCDfj4(1) AAS
法人にしてるから関係ないと思ってたけど関係あるのかな
978: 2021/10/30(土)20:10 ID:nbW8Y7gP(1) AAS
>>976
マジだよ
ついでに言えば漫画家も出版社からの仕事は
インボイス申請登録してないと仕事貰えない、的になるかもね
979: 2021/10/30(土)20:17 ID:SC47NuBI(5/5) AAS
Twitterリンク:tokoritomotori

この人のツイートからすると
例えば担当との打ち合わせで喫茶店で税込み1,100円分お茶したとする
喫茶店はインボイス登録してないので発行ができないため、
経費にしたかったら払った1,100円分の消費税100円を自分が国に納めなければならないでおk?
それで年単位で10万経費を使ったとして相手は全てインボイス登録してないので
消費税1万円はさらにこっちが余計に支払うことになると

地獄じゃん
980
(1): 2021/10/30(土)20:25 ID:Wg/53TXp(1/2) AAS
頭大丈夫か?
1-
あと 22 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.262s*