[過去ログ] TL漫画家の雑談愚痴スレ29 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
737
(1): 2021/01/18(月)02:54 ID:ytD8vvW7(1/9) AAS
え?
改善されなけりゃ上司に報告入れるのは当たり前では?
パワハラされてもセクハラされても上に報告すんなって事?
すげーな
739
(1): 2021/01/18(月)03:20 ID:ytD8vvW7(2/9) AAS
取引相手だろ?
相手に問題があると思ったらとりあえず主張して改善されないなら取引出来ません、は当たり前

なんのために半分以上印税渡してんだよ
搾取されたり虐げられる事に慣れすぎだろ
741
(1): 2021/01/18(月)03:38 ID:ytD8vvW7(3/9) AAS
窓口の対応に問題あるから自分の対応に関しては別の人がして欲しいと上司に話すのもアウトって事?
前に編集が無断転載やらかした時に何かあった場合は編集長に連絡下さいって連絡網回って来たけど

何も話さず何も要求せずいきなり切ったら会社にその編集が嘘の報告した場合に事実関係わからないままじゃん
744: 2021/01/18(月)04:58 ID:ytD8vvW7(4/9) AAS
>>743
話の発端は712の「ネーム没ラッシュ」でしょ?
それこそ編集の好みで全部進めようとされてそれが自身の望む方向と違ったらまともな仕事にならないじゃん
程度問題でもあるけど
747: 2021/01/18(月)05:05 ID:ytD8vvW7(5/9) AAS
講談のデイズネオとか秀英のマンガミーツは編集の立候補型で複数居たらその中から作家が選べるみたいだけどね

人間関係は色々難しいわなーと思う
763
(1): 2021/01/18(月)16:12 ID:ytD8vvW7(6/9) AAS
出版社業界はこうだから、慣例はこうだから…で未だに描き下ろしに原稿料すら出なかったり
出版社業界の常識なんてクソみてぇな事ばっかりじゃん

外で認められる当たり前の事くらい認められるべきだと思うけど
いつまでも変わらないのは漫画家の中にも
「こういう業界だから仕方ない」って人がそれなりにいるからなんだな
767
(1): 2021/01/18(月)16:55 ID:ytD8vvW7(7/9) AAS
>>765
おめーらみてーなのがいるのに頑張る訳ねーだろw
さっさと出版社も見限って個人で活動出来る様に環境整えるわ
774
(1): 2021/01/18(月)18:21 ID:ytD8vvW7(8/9) AAS
>>773
そんな超人お母さんと一緒にしないでくれ
子育てしながら仕事してる人は誰よりも尊敬してる
自分には出来ねー
777
(1): 2021/01/18(月)18:41 ID:ytD8vvW7(9/9) AAS
>>776
有難う
ただ私自身は編集と大きくモメたりした事ないし
今の担当を代えたりして貰う気も全然ないんだよ
単純に良い様に使われてそれが当たり前になってる人が多いのが苦しいだけ
特に新人さんがそれで漫画家辞めちゃったりするのが本当にやるせ無い
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.188s*