[過去ログ] 超下手な頃の絵と今現在の絵両方うpスレ6年目 (798レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
312: 2014/05/19(月)18:10 ID:UF2RTtCQ(1) AAS
俺にはさっぱり判らない
313: 2014/05/21(水)22:28 ID:MFqcIwMN(1) AAS
>>303-308 ということなのだろう、見事なダサイクルだな。
314: 2014/05/22(木)09:38 ID:VR4DTcb1(1) AAS
折角うpする流れが出来てきてるのにそういうこと言う…
315: 2014/05/22(木)20:43 ID:8/C9XG5w(1) AAS
お絵かきも創作もしない奴はこの板には不要。またも証明されたな。
316
(3): 2014/05/24(土)09:07 ID:816jaPaE(1/2) AAS
みんなうまいな、嫉妬するぜ
それよりpixivの広告に2年で奈落レベルからランカーレベルの絵がかけるプロになれる学校のバナー広告を見たのだが。
俺の貯金400万円、これは脱サラすべきか。。。
317: 2014/05/24(土)09:38 ID:9Ap/BV1b(1) AAS
別に脱サラしなくても、趣味のまま上手くなるんじゃダメなの?
ま、俺もすべてが我流なんで、学校みたいに体系的に教わってみたい気はするが
318: 2014/05/24(土)14:23 ID:6g6uNpxw(1) AAS
俺だったら脱サラしてそれやるけど覚悟の問題じゃね
319: 2014/05/24(土)14:35 ID:vvpFdkgu(1/2) AAS
あのぐらいなら独学でいけるよ
習う必要ない
320: 2014/05/24(土)15:28 ID:ICL6J76t(1) AAS
一月10万で生活するとしても2年なら240万溶けるし学費入れたら2年後にはほとんど残らないんじゃね
本気で時間つぎ込むなら1年でいけなくもなさそうだけど、そこまで集中できる気力があるなら働きながらでも2年あれば同じぐらいまでいけそう
321: 2014/05/24(土)16:37 ID:dlhPcKAr(1) AAS
316ないわー本気で言ってんならアホだろw
322: 2014/05/24(土)17:04 ID:Soxl/N+L(1/3) AAS
いやなんていうか、
母ちゃんが作ってたの見て手伝って、なんとなく味付けしてる飯が作れるのが今の状態で、それも普通に不満なく食ってるんだけど、
ちゃんとしたレシピや手順はなんなのか、教わってみたい好奇心がするってだけかな。

ちなみに俺が支部開いても「つくどるプロジェクト」や「王道漫画賞金20万円」ばっかりで学校のバナー出てこないんだが、どこのなんて学校よ
323
(1): 2014/05/24(土)17:07 ID:/8Y9cNUu(1) AAS
俺なら、たった一度切りの人生で何か一つの事にすら挑戦しないなんて絶対嫌だね

死ぬ時必ず後悔する。
二十代で家族がいないならやった方がいい
324
(2): 2014/05/24(土)17:24 ID:Soxl/N+L(2/3) AAS
あ、俺317
>>323
アラフォー独身年収400貯金なし親他界兄弟なし前科なし逮捕歴あり
自分で勝手に描いてから習わなくても後悔しないだろうけど好奇心かなきっと
325: 2014/05/24(土)19:10 ID:Hk152im7(1) AAS
>>324
アラフォー?!やめた方がいい。何かを挑戦するには歳が行き過ぎてる。

その歳で無職になったら仕事はまず見つからないと考えていいし、実力が全ての業界ではあるものの若くてうまいひとが沢山いる。
pixivのランカーみてみな。ほとんど二十代だから

本気であるならば、くだらない専門学校なんて行く必要ないし(俺は行ってない)、働きながらでも独学でできる。
最初から教えてもらって上手くなろうだなんて、できない奴の考え方そのもの
326: 2014/05/24(土)19:21 ID:tPfS/aO8(1) AAS
だいたいあんな専門なんて周りみんなガキばっかだよ
つかヘタすると講師が自分より年下じゃないか
327: 2014/05/24(土)19:25 ID:816jaPaE(2/2) AAS
>>324
やる前に失敗すること考える奴がいるかよ!
328: 2014/05/24(土)19:42 ID:i1G3fTQY(1) AAS
>>316
あの広告見るたび毎度「絵として仕上げる能力は付いてるけど、基礎が育っていない」と思う。
だから服を脱がすと微妙な結果になりそうだと思うのだが…

・今そこそこ人体や顔を描ける。
・絵の描き方講座を漁る気はない。
・400万円なんてはした金。
・2年でカタチにしたい。
・2年間アラトゥエンティに混じって勉学に励める。
・2年後にソコソコ描ければ満足で、プロになりたいわけじゃない。
・アラフォーとなると不定期雇用でも採用されにくくなってくるけど、生活のアテはある。
省1
329: 2014/05/24(土)20:17 ID:MFKB+qOn(1) AAS
伸びてると思ったら…
>>316が言ってるのはアミューズメントメディア総合学院ってとこでいいのかな
失礼な言い方だがその年齢ならもう好奇心の赴くままにやりたいようにやっていいんじゃね
330: 2014/05/24(土)20:23 ID:Soxl/N+L(3/3) AAS
みなさまご意見ありがとう、だけど勘違いしてる人もいるようだよ
俺(317)は脱サラしたいわけじゃなくて、脱サラしたそうなのは316さんね。
俺は現在の職捨てるような冒険はできないけど、夜ちょこちょこっと体系的な作画の知識習えるもんなら面白そうだなあと思います。
絵自体は我流で描いていても、たぶんきっと見る人が見たら変なことや非効率なことやってるんじゃないかなと。
ご飯で言うなら洗剤で米といだり、卵を殻ごと粉砕して焼いてたりとか。作るのも食べるのも自分一人だから誰も指摘してくれないだけで。
長文失礼
331: 2014/05/24(土)21:10 ID:vvpFdkgu(2/2) AAS
非効率でもいいじゃん
プロ目指すわけでもないんでしょ
正直道具の使い方や構図のコツやパースとかは教えてくれるけど
あんまり物そのものの描き方は教えてくれないよ
自分の絵柄を物や人の作品を観察して作っていく感じだよ
1-
あと 467 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.117s*