[過去ログ] 毎日10時間絵の練習を真剣にしたら (468レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
393: 2006/08/03(木)11:09 ID:zzV8eckz(1/4) AAS
自分ではめちゃくちゃ上手いと思ってる奴は大概、美大とか行ったら下手糞、良くて普通ってのがせいぜいだ。
今までは比較する対象のレベルが低かったから上手い錯覚していたに過ぎん。
美大はバケモノだ。雑誌とかに載ってるようなプロのイラストレーターとかの絵ですら、カスと思えるほどレベルの高い奴が腐るほどいやがる。
結局、イラストレーターとか画家になる奴らは上手いからなるんじゃなくて、運が良かっただけなんだと実感する。
上手いだけなら、美大いけば本当に死ぬほどいやがる。絶対自信なくすぞ。俺もそうだった。
395: 2006/08/03(木)11:21 ID:zzV8eckz(2/4) AAS
>>372
亀レスだが、それは腕による。
下手糞な奴なら、毎日5時間の2ヶ月程度でも劇的変わるぞ。
知り合いに、今まで一度も絵を描いたこと無いやつがいたんだが、急にアニメーター目指す事になって、
1年間一日2時間ずつ練習したら2年後には原画家になってた。
漫画家とかがいくら描いても短期間ではほとんど絵が変わらないのは、もう既にある程度絵が完成してるから。
下手糞が上手くなるのに時間も練習もさほどいらないが、
上手い奴がさらに上手くなるのには膨大な時間と練習が必要になる。
396: 2006/08/03(木)11:23 ID:zzV8eckz(3/4) AAS
>>394
大抵は趣味でやってるだけで仕事はまったく関係無いこととか、あとはアトリエの講師やってるとか。
あんなにゲロ上手いのに、もったいないと思うんだが、どうも仕事としては絵を描きたくないって人が多いみたい。
本当に強い奴はリングにあがらないというけど、絵の世界でも同じ事が言えるんだなと思った。
397: 2006/08/03(木)11:29 ID:zzV8eckz(4/4) AAS
あと俺みたいに、周りのあまりのレベルの高さに自信を失くして、自分から勝手に挫折してしまう奴も多いな。
プロになりたいなら美大行かない方がいいのかもしれん。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.204s*