[過去ログ] 毎日10時間絵の練習を真剣にしたら (468レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
99: 2005/06/18(土)03:06 ID:joQDLBDO(1/3) AAS
漫画家の成田美名子は学生時代
修学旅行でも紙とペンを持っていって毎日2時間
は必ずペンを持つようにしていたと聞いた。
毎日10時間なんて絵空事語ってないで着実にできる
ことを今すぐした方がいいんじゃないか?
101: 2005/06/18(土)05:25 ID:joQDLBDO(2/3) AAS
実践的といっても1がどうなりたいのか分らないから書きようがない
とにかく絵を描く前に線が引けないとしようがないからとりあえず1年の
うちの初めの2ヶ月は集中的に線が引けるように努力するんだろうな
直線→強弱→均等感覚→入りと抜き→円
これをG・カブ・丸で自在に描けるように体に感覚を染み込ませるのに
1ヶ月ひたすら紙に書きつづける、暇があったら書く。
そしたら次の2週間は定規の使い方。
次の2週間は立方体、円柱、球、など立体を描く。
デッサンはその合間のリフレッシュにすればいいんじゃない
107: 2005/06/18(土)14:12 ID:joQDLBDO(3/3) AAS
デッサンで立体の表現の仕方、陰影の付け方は
習得できるけど線の引き方は習得できないと思う
いや、出来るんだろうがそれはデッサンの本来の
目的じゃないから覚えるにも時間が掛かる

「絵」を早く描きたい気持ちはよくわかるし
デジタル主流なのも理解してるけど、
でも絵は人物だけじゃないでしょ?
タブレットだって所詮ペンでしょ?
綺麗な線が引けないときに痛感するのは背景。
人間は描けてもろくに背景が描けなくて苦労した
省7
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.460s*