[過去ログ] pink秘密基地 質問・雑談スレッド、実は26 [無断転載禁止]©bbspink.com (903レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
30: 2018/02/11(日)20:23 ID:Vz7QEIaN(1) AAS
投票はbeつけてやれよ
と言いたいけどこっちにはなかったね
31: 2018/02/11(日)20:31 ID:f9rELa7Q(1) AAS
>>29
最終結果までユーザー側でで出そうとするからそう成る。
最終判断する設定にも関わる様な運営はIP眼鏡持ってる層だろうし
誰が最初に言い始めたのか知らないがさして意味は無い
32
(2): 2018/02/12(月)00:15 ID:ZuJvoIA4(1) AAS
>>29
たとえば特殊コマンドを入れなかった場合、確かに多重はあるでしょう
けれど様々な身の上のたくさんの人が同時に多重をするとすれば、自然と票は平均に寄って行くと思いませんか?

これが特殊コマンドを入れた場合、それらを頻繁に変えられることのできる人や多回線の人
要するにある程度ネットに聡い、お金を持っている人が多重をする確率が高くなるはずです
そして固定回線の一般人の意見が萎縮した状態でしたら、情報の操作で意見がより一本化できますね
意見の操作はネットでも現実でも日常茶飯事かもしれませんが、匿名掲示板の性質と信用面で考えた場合、これらはとても恐ろしい事であると思えませんかね?
33
(1): 2018/02/12(月)00:22 ID:1GT6PtBk(1) AAS
薫自体が自演してでも書き込み数を増やしたいって思想なんだろ
そりゃワッチョイで識別されると困るわけだわなw

ワッチョイを気にしない人って別に他のスレッドでも素行が良いから粘着もされない
ワッチョイあっても無くても素行のおかしな奴があぶり出されるわけでは?

それじゃ本音が書けない?
筋の通った話をしていれば絡まれたところでほっとけばいいんでしょ?
そこでああだこうだと言い返す人自体の素行が元からおかしいから絡まれて困ってるんでしょ?

と言う率直な感想です
34
(1): 2018/02/12(月)00:29 ID:Tybcs+PC(1/2) AAS
匿名掲示板で素行がいいかどうかなんてわかる訳がないと思うのですが…
思い込みって怖いですね…

名前が欲しいならツイッターでもやっていた方がいいと思うんですが
なぜSNSや掲示板の特性によって使い分け、という発想ができないのかはなはだ不思議です
35
(4): 2018/02/12(月)01:07 ID:IRIO0RMK(1) AAS
>>32
更に最近じゃ予約と投票で時間空けてて暇じゃないと投票できなかったり
ワッチョイスレで投票してるのに予約と投票でID違ってると無効票だったり
自演嫌い拗らせてるのか都合の良いようにやってるのか謎の投票システムに

>>33
そもそも自演自体は荒らしでも何でも無いからね
大体議論の勝敗なんてのはいかに相手を言い負かしたかではなく
より誰かを共感させたかであって煽ったり罵倒したりした時点で負け
それをスルーできなければ同じ穴のムジナ

後それを自演と言って良いのか最近はスレ住人でも無ければ一見して埋めと解らない様な
省2
36: 2018/02/12(月)01:10 ID:crwNM1fk(1/2) AAS
>>32
>様々な身の上のたくさんの人が同時に多重をするとすれば、自然と票は平均に寄って行くと思いませんか?
“様々な身の上のたくさんの人が同時に多重をする”という現象は起こりません
なぜなら、多くの人はたかが掲示板の情報操作ごときにそこまでの熱量を持たないためです

>>34
なぜワッチョイとツイッターを一緒にできるのかはなはだ疑問です
ID無しの掲示板の人からID有りの板なんてツイッターと一緒でしょ?と言われて納得できますか?
37: 薫 ★ 2018/02/12(月)01:21 ID:CAP_USER(10/129) AAS
>>35

>大体議論の勝敗なんてのはいかに相手を言い負かしたかではなく
>より誰かを共感させたかであって

まったくその通り。
38
(1): 某770 ★ 2018/02/12(月)01:43 ID:CAP_USER(11/129) AAS
謎の新仕様サッチョイ
39
(1): 2018/02/12(月)04:27 ID:Tybcs+PC(2/2) AAS
>>35
匿名掲示板の大前提として「書き込みが面白い」って事があるよね
人間なんてそれが本当に面白ければ許しちゃう生物だ
自演とかそういうのは関係ない、釣られた方が苦笑いしてはい解散、ってやればいいのに
なぜか勝敗にこだわる人いるよねぇ

導入を気にくわないお前は荒らしだろ!なんて詰ってる掲示板のなにが面白いのかと小一時間以上問い詰めたいw
40
(1): 2018/02/12(月)07:31 ID:I7sb3E3Z(1) AAS
普段の素行なんてどうでもいいが掲示板での素行はそれなりでいてくれよと思う
連日の猛烈な荒らしでスレの95%があぼんになってるのを見ると
41
(1): 2018/02/12(月)08:24 ID:pPXV2ICI(1) AAS
>950 薫 ◆KAorU/M./QDl 2017/12/26(火) 14:44:56.38
>10年経って、大きな違い。スマホ利用者がほとんどになりました。

スマホ利用者がほとんどになった(≒PCユーザーが離れて行った)のって、
糞Jane Style以外のPC専ブラを追い出した結果の自業自得だと思うのですが…
専ブラ利用復活させられませんか?既に専ブラ開発者が辞めて行っているので手遅れかもしれませんが
42
(1): 2018/02/12(月)09:22 ID:ujDbAiOq(1) AAS
お前馬鹿だろw
スマホのほうがPCより便利良いからPC自体5ちゃんに関係なく使わなくなっただけだ
43
(1): 2018/02/12(月)09:42 ID:oHePlh39(1) AAS
>ワッチョイを気にしない人って別に他のスレッドでも素行が良いから
こんな感じであちこち通常スレを煽りまくってるのよく見るわ
44
(1): 2018/02/12(月)10:13 ID:d0T+I+Zd(1) AAS
>>そこでああだこうだと言い返す人自体の素行が元からおかしいから絡まれて困ってるんでしょ?

単にそういうことなんでしょ
それこそ匿名だろうが無かろうが関係ないと思うよ

今ここで匿名掲示板が〜と言う人たちの本音を引き出してみたいですね
本当はそれ以外のことに引っ掛かるんでしょ?

>>そもそも自演自体は荒らしでも何でも無いからね
匿名であるから自演が出来るんだよね
そうやって情報操作されてそれを知らない人たちを落とし込むという方が
とても危険な状況だとも言えます
たとえば投票しましょうとなっても今は自演し放題だから無効
省2
45
(2): 2018/02/12(月)10:55 ID:48Ve0kXb(1/4) AAS
嘘を嘘と見抜ける人でないと掲示板、いやネットを使うのは難しい
何せ世の中にはテロ行為に加担するまでに洗脳される実名SNSすら有るのだから
46
(1): 2018/02/12(月)11:41 ID:48Ve0kXb(2/4) AAS
さて、>>45で実名SNSと書いた訳だが本当にそれは実名なのか?
実際の所身元調査までやってる訳ではないので偽名でも登録は可能で
メアドさえ用意できれば複垢さえ可能、そのメアド確認もほぼ登録時のみなので
プロバイダ(端末会社)に申請し変更すれば幾らでも入手可能。
逆に名出しで自演すら不可能だとの思い込みが危うい状況も起こり得る。
47
(1): 2018/02/12(月)12:27 ID:ndFo5+7N(1) AAS
言うてtwitterもfacebookも偽名で登録出来たで?
facebookは事前に偽名だと垢消されるとか聞いてたから
消されるの前提でちょっとfacebook見てみたいなあって感じで作ったのに
2年くらい経っても未だに消されてないもんなあ
48
(3): 2018/02/12(月)13:00 ID:h2F6KflD(1) AAS
>>35
>そもそも自演自体は荒らしでも何でも無いからね

投票()に限らず、自演くさくても読んでて面白い内容ならいいんだけどさぁ

あーいつもの自演ねハイハイってなるのとか
なんだか前にもこの流れ見たなと何度か思って前スレや過去ログ検索すると
まるで同じやり取りしてるレスが複数いたりとか
数レスごとに決まってなんJ関西弁が挟まるとか
思想ってか嗜好がいつも同じ方向を向いてたり
法則見えてくる流れがあるんだよね

もちろん自演なんてわからないさ
省3
49
(1): 2018/02/12(月)13:07 ID:48Ve0kXb(3/4) AAS
>>48
吉本新喜劇では良く有ること。
ってのは置いといて

そうやって先ずなんの先入感も無しで疑ってかかれる方が
匿名掲示板としては健全な可能性
1-
あと 854 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s