[過去ログ] アフィ・著作権・転載・引用などを議論するスレ2 (761レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
475(1): 2014/03/09(日)03:42 ID:lEXLi4Y2(1/14) AAS
>>461
フェアユースは利潤目的だと成立しない
営利で成立する場合は利潤目的ではなく教育目的とかの場合
476: 2014/03/09(日)03:43 ID:lEXLi4Y2(2/14) AAS
>>457
日本の法律が適用になるなら
判例があって引用の要件はさらに厳しいよ
478(1): 2014/03/09(日)04:06 ID:lEXLi4Y2(3/14) AAS
>>477
公共性の高い教育目的ぐらいしかないんじゃないの?
他に認められた判例みたいななのはあんの?
480(1): 2014/03/09(日)04:13 ID:lEXLi4Y2(4/14) AAS
>>479
フェアユースが認められるには大まかに四つの要件を満たさないといけないわけで
そんな適当な感じでは成立したりしないよ
481: 2014/03/09(日)04:15 ID:lEXLi4Y2(5/14) AAS
適当な感じっていうのは
>フェアに商用利用
482(1): 2014/03/09(日)04:16 ID:lEXLi4Y2(6/14) AAS
適当な感じっていうのは
>フェアに商用利用すれば〜
あと許可取れたら利用できるのは当たり前
484(1): 2014/03/09(日)04:20 ID:lEXLi4Y2(7/14) AAS
>>483
フェアユースって何か分かってるの?
日本で言う引用みたいなもんだよ
権利者の許諾の必要なく権利侵害にはならずに使用できるっていうことだよ
486(1): 2014/03/09(日)04:26 ID:lEXLi4Y2(8/14) AAS
>>485
米法におけるフェアユースの話をしてるんだが?
もろに目的が関係あるぞ
489(1): 2014/03/09(日)04:30 ID:lEXLi4Y2(9/14) AAS
>>487
フェアユースは一定の要件を満たしたら、
権利者の許可なく著作物を利用できるというものだよ
だから要件も満たさないとフェアユースは成立しないと言ってるんだよ
その要件のひとつが営利目的か非営利目的かなんだが
492: 2014/03/09(日)04:47 ID:lEXLi4Y2(10/14) AAS
は?意味不明
最初からフェアユースの話しかしてないだろ
お前が許可とかフェアユースを理解してないから
引用のように権利者の許可なくしようできるものだと
わかりやすく言っただけなんだが?
494(1): 2014/03/09(日)04:51 ID:lEXLi4Y2(11/14) AAS
>>493
だからそれは言っただろ
公共性が高い教育目的があると
496(1): 2014/03/09(日)04:57 ID:lEXLi4Y2(12/14) AAS
>>495
だから最初に公共性とか以外で
通常の営利目的の商用利用で認められてるのってなにがあるのかと聞いてるんだが?
498(1): 2014/03/09(日)05:07 ID:lEXLi4Y2(13/14) AAS
>>497
それは引用じゃないの?
501(1): 2014/03/09(日)05:12 ID:lEXLi4Y2(14/14) AAS
>>499
教育目的だったりとか公共性が高いと認められているもの以外の商用利用でしょ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.560s*