[過去ログ] 【規制勉強会】説明人プロジェクト校舎 (289レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
21(5): ◆EROyVmNwwM 2008/01/17(木)23:05 ID:zV8cvRKO(5/5) AAS
「ここは規制議論板2」を読みました。
・さすがDIONは今もこの頃も問題は変わっていない
・巻き込まれた人は規制を「罰」という印象を持っている人が多いようだ。
・ISPへの働きかける人やそれを進める人はいるが、応じる人は少ない模様。
どうやらやる前から効果無いと諦めているようです。
・他のISPやCATVなどではユーザーが団結して要望を出して変わった例もあるようです。
(ex、dti、asahiなど)
・土日対応しないISPと週末に多い規制→不満
面白かった書き込みを抜粋します。
---------------------------------------------------------------------
省21
25: 2008/01/18(金)02:27 ID:IT/cKDph(1/7) AAS
>>21 エロヴァームさん 乙です。
なんとなくなんですが、私、こちらは名無しで伺います。
28(1): ◆EROyVmNwwM 2008/01/18(金)11:06 ID:5eNXxMuX(2/11) AAS
>>26
> ・削除で追いつかないもの → 規制 という私の認識は間違っていたのだろうか
まだ全貌は掴めていませんが、掲示板を守るためという目的は同一でも
連携している様子はうかがえませんね。
> ・規制の「効果」とは何ぞや???
昨年のクリスマス程でなくても、芽のうちに摘み取る?のかな?
単純には>>21でひろゆき氏が語っている、「規制中は荒らされない」かな?
>>27
利用者が一致団結したら、方向はISPまたは荒らし本人に向かうはずなので、
考慮する必要は無いのかもしれません。
省2
47(1): ◆EROyVmNwwM 2008/01/18(金)23:33 ID:5eNXxMuX(10/11) AAS
■とりあえずのまとめ(どう料理するかが問題です)
規制議論板シリーズ
・規制は利用者の視点はほとんど考慮されていない
・例えば規制発動するのに、「巻き添えを少なく」とか「早い対策をしてなるべく影響少なくする」
という観点ではなく、あくまでも掲示板を守る観点
・規制は勿論掲示板とその利用者を守るための自衛策
・近視眼的に見ると巻き添えを考えたくなるすが、
大局的に見ると、荒らしから掲示板を守ることで利用者の為になる
・dionは以前から問題プロバイダ→お役所的体質が問題
・巻き込まれた人は規制を「罰」という印象を持っている人が多いようだ。
省25
66(3): ◆EROyVmNwwM 2008/01/19(土)11:39 ID:ECReGK+3(3/7) AAS
ここは規制議論板
2chスレ:sec2chd
ここは規制議論板2
2chスレ:sec2chd
ここは規制議論板3
2chスレ:sec2chd
ここは規制議論板part4
2chスレ:sec2chd
ここは規制議論板part5
2chスレ:sec2chd
省10
101(2): ◆EROyVmNwwM 2008/01/19(土)19:56 ID:ECReGK+3(7/7) AAS
■とりあえずのまとめ
規制議論板シリーズ
・規制発動するのに、「巻き添えを少なく」とか「早い対策をしてなるべく影響少なくする」
という観点ではなく、あくまでも掲示板を守る観点
・規制は勿論掲示板とその利用者を守るための自衛策
・近視眼的に見ると巻き添えを考えたくなるすが、
大局的に見ると、荒らしから掲示板を守ることで利用者の為になる
・dionは以前から問題プロバイダ→お役所的体質が問題
・巻き込まれた人は規制を「罰」という印象を持っている人が多いようだ。
・ISPへの働きかける人やそれを進める人はいるが、応じる人は少ない模様。
省23
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.281s*