[過去ログ] エロいボランティアさんと一緒 2 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
327: 2006/08/22(火)07:05 ID:1ST2jjCs(12/22) AAS
趣旨としては、法人を作り、日本国内での責任の所在を明確にしておけば、
日本のボランティアは2chと同程度の訴訟リスクを抱えるだけで済むという話。
それが法人化のメリット。
328: 2006/08/22(火)07:06 ID:0hkQgsaM(2/3) AAS
>>323
訴えた人が日本人なら、場が日本になる可能性があります
あくまでも可能性ですが
329(1): 2006/08/22(火)07:06 ID:1ST2jjCs(13/22) AAS
>>322
だから訴訟担当役員を作ればいいという話。つまりJIMが訴訟役員になればいい。
330(2): 2006/08/22(火)07:06 ID:68LynaoF(10/24) AAS
>>324
でも実際、管理人はJimなんだからそうならざるを得ないでしょう?
Jimが態々日本法人を興して設置する、というなら分かりますが。
そこまでして管理するメリットがあるとは思えないんですが
331(1): 2006/08/22(火)07:07 ID:0hkQgsaM(3/3) AAS
>>329
ならJIMにそう言え
JIMは『日本まで行くのヤダ』と断ったと記憶しているが
Let's talk with Jim-san. Part2
2chスレ:erobbs
332: 2006/08/22(火)07:08 ID:1ST2jjCs(14/22) AAS
>>331
んな事言うつもりねえよ。お前が言えば?
333: 2006/08/22(火)07:09 ID:TkCgZc/J(8/15) AAS
>>330
324は答え方が不適当でした、取り消させて下さい。すみません。
328さんも書いてますが、それでも国内で訴訟をおこされる可能性は十分にあります。
ソースがどこかにあったと思いますが…
334(2): 2006/08/22(火)07:11 ID:68LynaoF(11/24) AAS
つまり
・ボランティアの方が「日本の2chと同じようにやりたい」というなら
・Jimが日本法人を設置し、かつその法人に代理人を置くということを認めるのかどうか
でしょ
さらに法的な問題では・海外サイトを日本企業・日本人が訴えた場合、法的にはどちらが適用されるのか
という話ですが
これは間違いなく鯖も管理人も日本には無いんですから、管理人の国の法律が適用されるわけで
335: yume ◆Yume.xMgf6 2006/08/22(火)07:12 ID:ja/UOyj2(3/5) AAS
>>330
そこが両者の溝ですね。
・Jim : 米国法の範囲で自分がどーんと責任を取ろう。
・日本ボラ : 日本人の書き込みで、日本で訴訟が発生したらどうなるの?
336(1): yume ◆Yume.xMgf6 2006/08/22(火)07:15 ID:ja/UOyj2(4/5) AAS
>>334
> これは間違いなく鯖も管理人も日本には無いんですから、管理人の国の法律が適用されるわけで
良かったら、これの根拠なり実例をお願いします。
海外サーバーで日本人が日本人向けに違法コンテンツで商売して捕まったという事例なら、
色々検索して見つけることは出来たのですが、
さすがに管理人もサーバーも海外で、日本人向けコンテンツという事例は発見出来ませんでした。
337: 2006/08/22(火)07:16 ID:68LynaoF(12/24) AAS
ボランティアが責任を問われるのは
日本の法律の場合は管理人のJimからでしょう
(米国の場合は知りませんが、米国の法律が適用されるならry
例えば2chで考えると
ひろゆきが、ある案件でボランティアに指示を出した、
しかしそのボランティアは指示を無視して、勝手な行動を取りその為に被害が出て訴訟問題になった
この場合、被害者はひろゆきを訴えることは出来ますが、ボランティアは訴えられません
そしてひろゆきがボランティアに損害賠償を請求する事が出来ます
あくまでも日本の法律の例ですが
338(1): 2006/08/22(火)07:16 ID:1ST2jjCs(15/22) AAS
>>334
そう。そういうこと。
要は、今のBBSPINKには日本で問題が起こった際の日本側の責任の所在が不明確である。
そこが2chと違うところ。
だから実際に削除してる人が実質的管理者として訴訟起こされる可能性がある。
しかし、法人化して日本国内での責任の所在がはっきりすれば、ボランティアの訴訟リスクは
2chと同程度のものとなる。
ついでに言うなら、その法人に置く代理人がジム本人が就任すれば
裁判所にJはIMが通う事になる。
JIMがめんどくさがって裁判所に通わなければ敗訴する可能性が高くなるが、
省1
339: 2006/08/22(火)07:18 ID:68LynaoF(13/24) AAS
>>336
だからそれは日本人が、でしょ?
いい加減に「日本人向け」とかやめましょうよ
ポルトガル人向けだろうが、イタリア人向けだろうが鯖も管理人も日本には居ないんですから
340: 2006/08/22(火)07:18 ID:2KxxglLX(4/4) AAS
>>301
それ質問か?
341: 2006/08/22(火)07:20 ID:68LynaoF(14/24) AAS
とりあえず、ココで法律関係を語るには私もボランティアの方も知識が不足していると思います
ですからJimの国法律か国際法に詳しい方を召還しなければ話し合いは進展しないんじゃないでしょうか?
342: 2006/08/22(火)07:21 ID:+4riWCOG(1) AAS
あれ?過疎板がなんか賑わってるよ!兄ちゃん!
343: 2006/08/22(火)07:21 ID:TkCgZc/J(9/15) AAS
あった
2chスレ:erobbs
dat落ちしてるから読めない人いたら転載するよ
344: 2006/08/22(火)07:22 ID:68LynaoF(15/24) AAS
という事で
・法律関係については法律関係の板で協力を呼びかける
・Jimとの意思疎通には翻訳サイトではココで議論しているような内容の細かい疎通は無理なので
外国語板で通訳してくれる達者な方に協力を仰ぐとか
ステップを踏む事は一杯有ると思うんですが
345: 2006/08/22(火)07:23 ID:TkCgZc/J(10/15) AAS
dat落ちしてないっすね、ごめんなさい(笑
346(1): 2006/08/22(火)07:28 ID:68LynaoF(16/24) AAS
協力を仰ぐその過程で、もしかしたら在日米国人の方で2chを利用している方が
掛け橋になってくれるかもしれませんし
2chには膨大な板と多種多様なユーザーが居るんですから
呼びかけをして、協力を仰ぐべきではないでしょうか
勿論その方たちは運営の知識が不足しているでしょうが、それは我々が補って
その方達には我々が足りない所を協力してもらえば良いのでは
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 655 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s