日本上空の電子密度憂乱指数を見守るスレ (604レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
33: (東京都) 2024/05/11(土)00:22 ID:+KuntVQC0(1/11) AAS
そこ見てたことあります。
39: (東京都) 2024/05/11(土)10:39 ID:+KuntVQC0(2/11) AAS
本日もXフレア発生。立て続けですね・・・
今のところ、フィリピン海プレートの端っこ沿いと東北の一部が
一時的に赤くなった他は昨日のような現象は起きてないですね
41(1): (東京都) 2024/05/11(土)10:59 ID:+KuntVQC0(3/11) AAS
気象庁地磁気観測所によると、5月10日17時5分UTに急始型地磁気嵐が発生しました。
この地磁気嵐に伴う地磁気水平成分の最大変化量は、11日0時UT現在、約517 nTで、現在も継続中。
(日本で地磁気嵐の変化量は通常50〜数百nT)
>>40
それもあるし、フレアの発生場所が太陽の南半球なので
44(1): (東京都) 2024/05/11(土)11:36 ID:+KuntVQC0(4/11) AAS
>>42
確認しました。確かに地震発生時に放出された電子ぽいですね
最近は北日本が電子数急増する事が増えてます
決まった場の電子急増が数か月続けばそこに強い力が加わっている
事が分かる仕組みです
ただ、遠くプレートの反対側で起きた地震がその場所の圧力を解放
することもあるので、必ずそこで地震が起きるわけではないようです
九州は4月27日にも全土が真っ赤になったことがありましたが、昨日
のデリンジャー現象時のマップでも真っ赤だったので未だ圧力は解放されて
いないと考えています。
省3
47: (東京都) 2024/05/11(土)13:09 ID:+KuntVQC0(5/11) AAS
いつもより立て続けにXフレア出てますね。
既にデリンジャー現象が出ています。中心部はフィリピン。
実は温暖化って地球だけじゃなく、太陽系全体がその傾向にあるそうです
温暖化、太陽活動が一因かもしれませんね・・・
51: (東京都) 2024/05/11(土)17:13 ID:+KuntVQC0(6/11) AAS
>>50
そうですね集合知、もといシチズンサイエンスも侮れません。
57: (東京都) 2024/05/11(土)19:07 ID:+KuntVQC0(7/11) AAS
電子密度マップの本日UT7:00と7:40で日本の北半分が急増
昨日(>>23)は南半分が急増してました
これは北海道でオーロラ見えちゃうかも・・・
61: (東京都) 2024/05/11(土)20:29 ID:+KuntVQC0(8/11) AAS
北海道の名寄でオーロラ観測されました
動画リンク[YouTube]
62: (東京都) 2024/05/11(土)20:42 ID:+KuntVQC0(9/11) AAS
UT9:10に再び日本の北半分が真っ赤
UT9:40に山形の沿岸で電子密度局所的急増。
近隣に 庄内平野東縁起震断層。
63: (東京都) 2024/05/11(土)20:44 ID:+KuntVQC0(10/11) AAS
今年元旦から電子密度を毎日見てきましたが、こんなに頻繁に
広範囲で電子密度が急増して真っ赤になるのは
やはり太陽フレアと無関係ではなさそうです。
>>49
ありがとうございます
大規模フレアが異例の頻度で発生する良いタイミングでスレ
を建てることが出来ました
65: (東京都) 2024/05/11(土)22:00 ID:+KuntVQC0(11/11) AAS
またXフレア出たようです
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s