[過去ログ] 【備えあれば】防災用品 非常食スレ158【憂いなし】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
426: (新日本) (ワッチョイW 1a4e-tAXw [2409:11:51e0:700:*]) 04/07(日)15:31 ID:iWJeYuBl0(1/4) AAS
防災備蓄だから100均で数百円のランタン買った
日常で基本使わないし壊れても惜しくない安いので
それでもホムセンで買えば1000円位はするから同じ予算で複数個買える
435
(1): (新日本) (ワッチョイW 1a4e-tAXw [2409:11:51e0:700:*]) 04/07(日)17:59 ID:iWJeYuBl0(2/4) AAS
>>429
気持ちはわかるけど防災用品をいちいち電池切れるまで垂れ流すお試しを全機器にやらないと思うわ
電池入れてつくかなぐらいはするだろうけとわ
440: (新日本) (ワッチョイW 1a4e-tAXw [2409:11:51e0:700:*]) 04/07(日)20:21 ID:iWJeYuBl0(3/4) AAS
>>439
お金は無限じゃないし可能な限り色んな所も揃えるためにコスト計算するのってそんなに変かな?
451
(1): (新日本) (ワッチョイW 1a4e-tAXw [2409:11:51e0:700:*]) 04/07(日)21:54 ID:iWJeYuBl0(4/4) AAS
じゃあ枕元に可愛いシリコンランプ買おっかな
地震で吹っ飛ぶと硬いの危ないし
usbとか充電タイプのライトはあるけど乾電池用やランタンは私生活に介入皆無だから本当は100均のですら買うのが惜しい

>>444
じゃそのうち昔のエネループ充電したら耐久試してもいいけど別に電池比較も製品比較もしないから何が合格なのか多分わからんけど数時間付いてたら合格でいい?
でも夜ランタンだけで過ごすとかしないから電気途中で消えて付いてみたいな動きされても絶対見落とすけど
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s