[過去ログ] 地震予知掲示板・令和(震度8) (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
38: 地震予知愛好者@大田区(東京都) 2023/02/26(日)05:18:01.67 ID:4DyZVAK50(1/14) AAS
.
【予想番号(02)岩手県沖_三陸沖(定番)】
.
地震の発生日時02月22日09時32分頃
震央地名岩手県沖
深さ50km
マグニチュードM3.4
<最大震度1>
>>2
123: 地震予知愛好者@大田区(東京都) 2023/03/15(水)01:44:00.67 ID:RS8JcQU70(17/23) AAS
.
魚は地震を予知できるのだろうか

外部リンク[htm]:shima3.fc2web.com

★あまりの豊漁は、大地震発生の警報かもしれない…
150: 地震予知愛好者@大田区(東京都) 2023/03/20(月)19:25:19.67 ID:+NTuKUh60(7/8) AAS
.
【予想番号(13)千葉県北東部・東方沖(準定)】
.
地震の発生日時03月20日10時59分頃
震央地名千葉県東方沖
深さ40km
マグニチュードM4.7
<最大震度2>
>>69
217: M6.66(東京都) 2023/04/02(日)12:08:34.67 ID:Kpi3zCJr0(1) AAS
表現がとても難しく、
何か、自然界で起きているのか?
この数日、なんか変な感じだ。
238: 地震予知愛好者@大田区(東京都) 2023/04/07(金)13:40:26.67 ID:tCl96IX70(2/4) AAS

【※予想外】

地震の発生日時04月06日13時10分頃
震央地名択捉島南東沖
深さ110km
マグニチュードM4.8
<最大震度1>
291: 地震予知愛好者@大田区(東京都) 2023/04/20(木)23:00:16.67 ID:NbJ3Cm0t0(1/5) AAS
.
【予想番号(04)福島県沖(定番)】
.
地震の発生日時04月17日14時36分頃
震央地名福島県沖
深さ50km
マグニチュードM3.5
<最大震度1>
>>257
305: 地震予知愛好者@大田区(東京都) 2023/04/22(土)09:24:06.67 ID:/UEmoaEl0(2/5) AAS
.
【予想番号(35)愛知県西部(余震)】
.
地震の発生日時04月21日17時16分頃
震央地名岐阜県美濃中西部
深さ10km
マグニチュードM3.2
<最大震度2>
>>301
★(35)愛知県西部(余震)の隣接地域のため。
366: 地震予知愛好者@大田区(東京都) 2023/05/06(土)01:37:41.67 ID:ErtYO3px0(11/33) AAS
.
【予想番号 (08)石川県能登地方(定番)】
.
地震の発生日時05月05日15時41分頃
震央地名石川県能登地方
深さ10km
マグニチュードM3.3
<最大震度2>
>337
393: 地震予知愛好者@大田区(東京都) 2023/05/10(水)23:23:07.67 ID:D4kjdLPE0(4/20) AAS
.
【予想番号 (08)石川県能登地方(定番)】
.
地震の発生日時05月06日01時02分頃
震央地名石川県能登地方
深さ10km
マグニチュードM3.7
<最大震度2>
>>337
395: 地震予知愛好者@大田区(東京都) 2023/05/10(水)23:29:01.67 ID:D4kjdLPE0(6/20) AAS
.
【予想番号 (08)石川県能登地方(定番)】
.
地震の発生日時05月06日02時21分頃
震央地名能登半島沖
深さ10km
マグニチュードM3.1
<最大震度1>
>>337
567: 地震予知愛好者@大田区(東京都) 2023/06/10(土)08:07:53.67 ID:DO6G3/mS0(10/28) AAS
.
【予想番号 (08)石川県能登地方(定番)】
.
地震の発生日時06月04日06時12分頃
震央地名能登半島沖
深さごく浅い
マグニチュードM3.0
<最大震度2>
>>546
680: 地震予知愛好者@大田区(東京都) 2023/07/21(金)01:43:45.67 ID:wbO0nn7h0(1/2) AAS
.
北海道胆振東部地震は「人造地震」だったのか 日本ではタブー視され研究が進まないワケ

外部リンク:www.dailyshincho.jp

★私がずっと前に指摘していた通り、北海道胆振東部地震は「人造地震」
 だったのであろう!

 神奈川の一部のバカが、私が胆振ような「地震発生を予知できなかった」と、
 騒いでいるが、人造地震じゃあ、予知・予想はできない!www

 熊本地震も、和歌山県北部と同様に断続的に起きるものであり、
 これといった兆候があるものではない。
省9
783: 地震予知愛好者@大田区(東京都) 2023/09/03(日)01:04:33.67 ID:Ixd3fmc30(1/4) AAS
.
【予想番号  (10)奄美大島近海(定番)】
.
地震の発生日時09月02日10時48分頃
震央地名奄美大島近海
深さ40km
マグニチュードM3.3
<最大震度1>
>>778
841: 地震予知愛好者@大田区(Unknown) 2023/10/20(金)13:56:41.67 ID:Z4lbEAKm0(1) AAS
.
仏大学の論文で明かされた「大地震発生の約2時間前に共通して起きる異変」 予知研究に一筋の光明か

外部リンク[html]:www.news-postseven.com

★「大地震発生地点では岩石に大きな圧力がかかり、そのときの摩擦や地割れで
  大量の電磁波のノイズが発生していると考えられます」

  電磁波によるノイズが大きくなるほど発生する地震のエネルギー規模は
  高まるという。

 ★ 電磁波の話 … 俺が、今までさんざ言って来たとおり!
省4
920: M6.66(庭) 2024/01/09(火)16:12:42.67 ID:HFwrWO3+0(1/2) AAS
昨日から、地下からの電気ビリビリも増え、
現在は、微動も増え始めていますね。

誰もが体感できるはずなのに、知ろうとしない人が多いね。
937: M6.66(庭) 2024/01/21(日)15:46:31.67 ID:mVfgKqCo0(1) AAS
あれから収束してましたが
今、ズドンて衝撃が起きてから
若干ざわついている感じ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.042s