[過去ログ]
地震予知掲示板・令和(震度8) (1002レス)
地震予知掲示板・令和(震度8) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1676037888/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
125: 地震予知愛好者@大田区(東京都) [sage] 2023/03/15(水) 01:45:11.29 ID:RS8JcQU70 . 地震の前兆の可能性がある自然現象 (東北大学東北アジア研究センター) http://www.cneas.tohoku.ac.jp/labs/geo/10oldpage/ishiwata/PrecursorExpl.htm ★毎度おなじみの先生も… イワシ・マグロ・ウナギ・アワビなどの豊漁(数カ月前〜数日前)… と、指摘されている! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1676037888/125
175: M7.74(福岡県) [] 2023/03/25(土) 03:49:34.29 ID:pEAuRL3J0 >>172 実際のところは全て仮説だから分からないね。太陽の中心部は最近まで超高温のプラズマガスという説が強かったが、今は金属水素。 熱運動でのプラズマ状態より、圧力と重力の方が強いからね。地球のコアは今のところ、鉄芯と周囲は液体金属という仮説が中心的。 余りに圧力と重力が強いとプラズマ状態は維持出来ない。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1676037888/175
216: 地震予知愛好者@大田区(東京都) [sage] 2023/04/02(日) 01:46:20.29 ID:Z23hj/Lf0 . 【予想番号(03)宮城県沖_金華山付近(定番)】 . 地震の発生日時04月01日22時57分頃 震央地名宮城県沖 深さ50km マグニチュードM4.2 <最大震度2> >>205 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1676037888/216
258: 地震予知愛好者@大田区(東京都) [] 2023/04/11(火) 00:44:54.29 ID:zU2Bk+JB0 . ◆◆2023年4月11日時点での地震予知(地震予想)?◆◆ . (2023年4月11日時点) <条件> . この先約20日間、M3.0以上の有感地震(気象庁発表)。 オホーツク海、千島列島、台湾付近は、予想対象外。 毎日集計無し。中間・最終集計記号(●:前半発生 ◎:後半発生) . <予想> . (21)北海道_釧路地方_釧路沖(予想) (22)福島県内陸部_会津地方(予想) (23)栃木県東部(予想) (24)埼玉県中部・西部(予想) (25)千葉県北西部_埼玉県南東部(予想) (26)千葉県南部・南方沖・南東沖(予想) (27)東京都23区_西部(予想) (28)長野県中部_北部_飛騨地方(予想) (29)和歌山県南部(予想) (30)紀伊水道_徳島県(予想) . <余震> . (31)新潟県下越沖(余震) (32)新潟県上中越沖(余震) (33)静岡県西部(余震) (34)愛知県東部(余震) (35)愛知県西部(余震) <特別> . (36)北海道胆振付近・胆振沖(特別) (37)南海_東南海トラフ付近(特別) (38)本州四国・中央構造線上(特別) (39)九州北西・中央構造線上(特別) (40)別府島原_熊本地溝帯 (特別) . <工事等> . ? 北海道(斜里北・別海西) ? 岩手県(軽 米) ? 山形県(天 童) ? 新潟県(関 川) ? 静岡県(清水南) ? 愛知県(渥 美):定期パルス . <月齢> . ? 満月:4月06日(満月前2日間、満月後5日間は、地震注意) ? 新月:4月20日(新月前2日間、新月後3日間は、地震注意) ★前期は、関西方面からの該当地震が少なかったので、今期は注意(山陰も)。 イルカ・クジラ等の宏観現象から5か月経過。 (37)南海_東南海トラフ付近(特別)は、特別警戒!<4月中旬まで> http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1676037888/258
334: 地震予知愛好者@大田区(東京都) [sage] 2023/05/01(月) 00:24:06.29 ID:WVSF6PK+0 . ◆◆2023年4月11日時点での地震予知(地震予想)最終集計?◆◆ . (2023年4月30日時点) <条件> . この先約20日間、M3.0以上の有感地震(気象庁発表)。 オホーツク海、千島列島、台湾付近は、予想対象外。 毎日集計無し。中間・最終集計記号(●:前半発生 ◎:後半発生) . <定番> . (01)北海道_浦河沖・青森県東方沖(定番)◎◎◎ (02)岩手県沖_三陸沖(定番)●◎◎ (03)宮城県沖_金華山付近(定番)◎◎ (04)福島県沖(定番)●●●●◎◎◎ (05)福島浜通り_中通り・茨城県北部(定番)● (06)茨城県沖(定番)●◎◎◎ (07)茨城県南部・埼玉県東部(定番)◎ (08)石川県能登地方(定番)●●●◎ (09)奄美大島近海(定番) (10)宮古_石垣_与那国_西表近海(定番)◎ . <準定> . (11)北海道_東方沖・根室半島沖_付近(準定)●● (12)北海道_十勝(日高)地方・十勝沖(準定)●● (13)千葉県北東部・東方沖(準定)●◎ (14)伊豆諸島(準定) (15)小笠原諸島(父島近海等)(準定)●●●●◎◎ (16)京都府南部・大阪府北部・兵庫県東部(準定) (17)伊予灘_周防灘_安芸灘_豊後水道(準定) (18)宮崎県_日向灘(準定)● (19)種子島_トカラ列島近海(準定) (20)沖縄本島近海(準定)●●◎◎◎ ★?前期に該当地震が無し、又は、少なかったので、今期は注意: (06)、(07)、(10)、(11)、(13)、(14)、(16)、(18) ?群発中につき、強震に注意:(15) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1676037888/334
407: 地震予知愛好者@大田区(東京都) [sage] 2023/05/10(水) 23:53:59.29 ID:D4kjdLPE0 . 【予想番号 (08)石川県能登地方(定番)】 . 地震の発生日時05月08日12時16分頃 震央地名能登半島沖 深さ10km マグニチュードM3.1 <最大震度1> >>337 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1676037888/407
619: 地震予知愛好者@大田区(東京都) [sage] 2023/06/21(水) 00:59:45.29 ID:RnXuZM6O0 . 【予想番号 (03)宮城県沖_宮城県沿岸部_金華山付近(定番)】 . 地震の発生日時06月20日18時25分頃 震央地名宮城県沖 深さ50km マグニチュードM3.6 <最大震度1> >>590 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1676037888/619
627: 地震予知愛好者@大田区(東京都) [sage] 2023/06/26(月) 00:32:57.29 ID:vjhsnvtQ0 . 【※予想外】 . 地震の発生日時06月21日09時21分頃 震央地名愛知県西部 深さ40km マグニチュードM3.4 <最大震度2> http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1676037888/627
881: M6.66(庭) [] 2024/01/02(火) 20:26:40.29 ID:AjWPSEwt0 羽田の災いがこのタイミングで起きるのは偶然ではない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1676037888/881
991: M7.74(庭) [sage] 2024/04/08(月) 21:08:33.29 ID:8uNYW7o40 >>988 それは当たり前や 無感地震は一日にたくさん起きているから http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1676037888/991
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s