[過去ログ] 【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】703 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
520: 地震予知愛好者@大田区(東京都) 1970/01/01(木)09:33 ID:2g2SLZ000(1/5) AAS
.
いつもより速く回っています。
地球の自転が過去50年で最速になり、逆うるう秒導入の可能性が浮上

外部リンク:www.excite.co.jp

★地球の自転速度は、大気圧・風・海流・核の動き、地震(他のサイトより)等
 により常に変動しているとのこと。
536: 地震予知愛好者@大田区(東京都) 1970/01/01(木)09:33 ID:2g2SLZ000(2/5) AAS
.
今年は、かなり早く「梅雨明け」の発表があったが、
戻り梅雨のような状況になったし、現実に、日本列島の中心部上空に
低気圧の前線がかかっている。
朝方、東北地方に豪雨をもたらした前線が南下している。

完全に梅雨明けしていれば、台風を除き低気圧は、日本上空には
移動して来ないハズ(停滞しないハズ)。

つまり、実態的には、まだ関東でも「梅雨明けしていない」!

★梅雨が明けたようで明けていない。…少し、不思議な現象だ。
537: 地震予知愛好者@大田区(東京都) 1970/01/01(木)09:33 ID:2g2SLZ000(3/5) AAS
.
現在の天気図

外部リンク:www.jma.go.jp

★今見ないと、変化するよ。
539: 地震予知愛好者@大田区(東京都) 1970/01/01(木)09:33 ID:2g2SLZ000(4/5) AAS
.
この低気圧が消滅しない限り、前線がかかる地域は、大洪水になる。

特に山間部には、雨が強く降り、河川の中流・下流地域では、
堤防の決壊、越水等が発生し、自動車や家屋が水没するぞ!

★台風は移動するが、梅雨の時期の前線が停滞した場合は、総雨量が
 台風より多くなる可能性がある。
540: 地震予知愛好者@大田区(東京都) 1970/01/01(木)09:33 ID:2g2SLZ000(5/5) AAS
.
新潟・村上市 土砂崩れで住宅倒壊 大量の流木が集落に 
住民から不安の声(2022年8月4日)

動画リンク[YouTube]

★つまり、上記の動画の通り!
 がけ崩れも当然発生する。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.117s*