[過去ログ] 津波スレッド47 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
424
(1): (東京都) 2022/01/16(日)02:35 ID:y64SFxvx0(1/16) AAS
海底火山もそうだけど隕石の衝突とかも「津波」想定して対応して欲しいな
あとちゃんと報道官をおけよ
436: (東京都) 2022/01/16(日)02:39 ID:y64SFxvx0(2/16) AAS
>>432
そんなけ無能集団なんだなw
気象業務法やら関連する法律の改定と気象庁自体の改編を要求するw
451: (東京都) 2022/01/16(日)02:45 ID:y64SFxvx0(3/16) AAS
>>440
寝言だな支離滅裂w
458: (東京都) 2022/01/16(日)02:48 ID:y64SFxvx0(4/16) AAS
>>452
衝撃波の影響もあるかもね

それこそスーパーコンピュータwつかってシミュレートできるとは思うけど
コロナの飛散シミュレートより大事なことだとは思うけれどもw
495: (東京都) 2022/01/16(日)02:56 ID:y64SFxvx0(5/16) AAS
リアス式海岸ではしゃーないね
503: (東京都) 2022/01/16(日)02:56 ID:y64SFxvx0(6/16) AAS
ピロピロは肩こりに効くんだよなw
538
(1): (東京都) 2022/01/16(日)03:00 ID:y64SFxvx0(7/16) AAS
大規模の水蒸気爆発→衝撃波発生
ってところかな

おそらく島全体が吹っ飛んで消失(海面下に沈降)したんだろうな
549: (東京都) 2022/01/16(日)03:01 ID:y64SFxvx0(8/16) AAS
>>537
はい、この資料(紙媒体)読み込んでください
567
(1): (東京都) 2022/01/16(日)03:03 ID:y64SFxvx0(9/16) AAS
>>541
それ昨日の噴火前の画像じゃ無かったっけ?
586: (東京都) 2022/01/16(日)03:06 ID:y64SFxvx0(10/16) AAS
>>575
潮位を観測している地点が日本に比べて断然少ないと思うよ
だから日本だけが騒いでいる感じ(それで正常なんだがw)
608: (東京都) 2022/01/16(日)03:13 ID:y64SFxvx0(11/16) AAS
トンガ<->日本

この間に大きな低気圧とか居ないのか
なので衝撃波の影響が大きく出たように感じる

北米方面は低気圧(ハリケーン/サイクロン/ウイリー)で阻まれている感じ
618: (東京都) 2022/01/16(日)03:16 ID:y64SFxvx0(12/16) AAS
ピロピロキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
657
(1): (東京都) 2022/01/16(日)03:26 ID:y64SFxvx0(13/16) AAS
>>645
逆に海水じゃ無いから衝撃波による空気の流動だと同心円にならないと思うよ
近くに低気圧があると吸収される感じになると思う

日本<->トンガに大きな低気圧が無いからまさにそうなんじゃ無いかな
674: (東京都) 2022/01/16(日)03:38 ID:y64SFxvx0(14/16) AAS
地形よりも空気の流れが影響しているな
太平洋上の気流を見た方がいいかもしれない

そして次が来るか否か
おそらく元の火山は既に海没しているので
大きな水蒸気爆発は無いかなと

いや更に沈降すればあり得るか
679: (東京都) 2022/01/16(日)03:41 ID:y64SFxvx0(15/16) AAS
あと衝撃波による海面を押し下げる力より
大気圏や成層圏を押し上げる力も加わるのかも?
それとも上空では気圧が低い分余り影響はないのか
889: (東京都) 2022/01/16(日)11:23 ID:y64SFxvx0(16/16) AAS
警報解除:岩手県沿岸
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.062s