[過去ログ] 強震モニタを見守りながら粋な雑談を楽しむスレ4 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
86: おやしみぬ 【小吉】 (光) 2020/02/14(金)00:07:10.66 ID:+jbgputz0(2/2) AAS
AA省
218: 【だん吉】 (東京都) [hage] 2020/06/19(金)00:08:26.66 ID:JgfI9fGQ0(1) AAS
AA省
327: (茸) 2020/11/20(金)02:32:35.66 ID:buinBICN0(1) AAS
震源・震度に関する情報
令和 2年11月20日02時25分 気象庁発表

20日02時21分ころ、地震がありました。
震源地は、留萌地方南部(北緯43.9度、東経141.9度)で、震源の深さは約210km、地震の規模(マグニチュード)は4.1と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。

外部リンク:www.jma.go.jp
371: (茸) 2020/12/22(火)01:42:16.66 ID:DPZ+u6R30(1) AAS
震源・震度に関する情報
令和 2年12月22日01時31分 気象庁発表

22日01時28分ころ、地震がありました。
震源地は、福島県浜通り(北緯37.4度、東経140.9度)で、震源の深さは約70km、地震の規模(マグニチュード)は3.3と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。

この地震により観測された最大震度は1です。
402: おやしみぬ!omikuji(光) 2021/01/16(土)20:36:30.66 ID:mXSYh5Jz0(1) AAS
AA省
408: (茸) 2021/01/23(土)14:53:50.66 ID:B37xa+/M0(1) AAS
震源・震度に関する情報
令和 3年 1月23日14時42分 気象庁発表

23日14時39分ころ、地震がありました。
震源地は、日高地方中部(北緯42.3度、東経142.7度)で、震源の深さは約120km、地震の規模(マグニチュード)は4.9と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。

この地震により観測された最大震度は2です。
566: (茸) 2021/03/11(木)20:11:27.66 ID:2ILTe7GV0(1) AAS
地震情報(震源・震度情報)
令和3年3月11日20時00分 気象庁発表

11日19時57分ころ、地震がありました。
震源地は、長野県中部(北緯36.2度、東経137.7度)で、震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は4.2と推定されます。

この地震による津波の心配はありません。
*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

この地震により観測された最大震度は震度2です。
570: おやしみぬ!omikuji(光) 2021/03/13(土)20:40:08.66 ID:Fzi6hig40(1) AAS
AA省
631: (福岡県) 2021/03/30(火)19:37:02.66 ID:zkhwVu0/0(1) AAS
ずっと有感地震ないけど、体感もないから、遠くのカムチャッカ〜北海道とかくるんじゃないかなと予想
647: (SB-iPhone) 2021/03/31(水)13:26:59.66 ID:qkq0s/RH0(13/46) AAS
だれかいませんか!
728: (茸) 2021/04/11(日)21:19:29.66 ID:Ywp6dXib0(1/2) AAS
11日21時14分ごろ地震がありました。
この地震による津波の心配はありません。
発生日時
2021年4月11日21時14分 ごろ
震源地
トカラ列島近海
最大震度3
マグニチュード4.5
深さ20km
緯度/経度
省1
777: (茸) 2021/04/21(水)02:50:55.66 ID:BoQA89Xf0(2/2) AAS
モニター
栃木 って出たのになあ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.044s