[過去ログ] 【備えあれば】防災用品 非常食スレ115【憂いなし】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
197: (catv?) (ワッチョイ f370-7TBo) 2018/10/30(火)03:41 ID:VGZ+6/NL0(1/3) AAS
>>186
>熱源あっても水がないと即アウト

道民だけど、冬は熱源あれば雪溶かしてフィルター通せばいいのよ
フィルターあれば夏は川の水を汲めばイケる
自分は1000L超分のベースキャンプ用浄水フィルター用意してある
ただこれは長期戦に備えてのもの。短期用に15年保存水を24L用意済み

アメリカ民、狩猟で1ヶ月間山に籠もったりするのでその手の製品は豊富
ベースキャンプ用浄水装置も個人輸入した。保存水大量購入するより安上がり
動画リンク[YouTube]
198
(1): (catv?) (ワッチョイ f370-7TBo) 2018/10/30(火)04:10 ID:VGZ+6/NL0(2/3) AAS
>>186
トイレも短期用に既存トイレに設置する非常用を数日分、長期用にポータブルトイレ+消臭材
ポータブルトイレなんて$60〜$120程度で買えるから非常用を大量購入するより遥かに安上がり。
動画リンク[YouTube]
200: (catv?) (ワッチョイ f370-7TBo) 2018/10/30(火)08:54 ID:VGZ+6/NL0(3/3) AAS
男の一人暮らしならね
下水道破損時の復旧見込み、最大1ヶ月〜1ヶ月半
家族4人居たら、一日5回×4人×30日=600回分よ

私が購入したやつで汚物タンクは21Lかな
小便のみで40回分だね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.627s*