[過去ログ] 北海道地震総合スレ20180906暫定5 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
453(3): (北海道) 2018/09/10(月)14:39 ID:87CEUzq40(1) AAS
今回(2018/09/6)の地震によるブラックアウト(全電力停止)は、人災だと思う。
それは何故かと言うと、“発電量(供給)と使用量(需要)”のバランスが大きく崩れた為に
他の無傷の火力発電機(奈井江、知内、伊達の3基)まで停止した。
稼働可能な無傷の火力発電機を、なぜ止めねばならなかったか? それは、それは北電が
“想定外”の事態での“緊急の電力システム”マニュアルを作成していなかったからである。
苫東厚真火力発電所を機軸とした“集中電力システム”に固執したからである。
稼働可能な他の3基を“独立した電力システム”の遂行により、“北本連系線”による電力の受け入れが
可能となり、今回のような混乱は容易に防ぐことがきたのである。
455(1): (茸) 2018/09/10(月)14:47 ID:sEWPHyEb0(1) AAS
>>453
厚真集中は本質ではなくて、停電まで10分以上は持ってたから中給の失策だろ
厚真集中でも速やかに需要家切り離せば遠隔の発電所と一部系統で維持できたはず
456: (庭) 2018/09/10(月)15:05 ID:vI5PG3s/0(5/6) AAS
>>453
北電は止めてない。
466: (catv?) 2018/09/10(月)16:16 ID:1HG7opE50(1/5) AAS
>>453
>ブラックアウト(全電力停止)は、人災だと思う。
俺も何度か書いているけど、
北電が厚真停止後の15分間程度の間に上手く停電にしていれば回避できた訳だから、
まあ、人災と言えば人災だわな。
大停電の被害を受けた企業による損害賠償訴訟が成立するかどうかは分からないけどね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s