[過去ログ] 北海道民専用3 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
402: (catv?) 2018/09/13(木)18:51 ID:m9UYBhex0(5/5) AAS
道内の本日(9/13)17時台の電力需要は、地震発生の前日(9/5)比で「11.8%減(速報値)」でした。
外部リンク:www.hepco.co.jp
だってよ。
当初の予定では極めて危ない数値のはずなのだけど、京極の揚水式発電所の20万kwが運転開始になったから大丈夫って事なのかな?
どっちにしても、ほくでんは「地震発生の前日(9/5)比で」の様な曖昧な相対数値ではなく、需要と供給の電力量をはっきり数字で示すべきだよな。
例えば、このページの様にね・・・
外部リンク[html]:denkiyoho.hepco.co.jp
・・・って、このページ復活しているんだな。
403(2): (神奈川県) 2018/09/13(木)18:54 ID:J41dEx800(3/21) AAS
まぁ道民はこんなに電力事情が切迫していても
電気来てる地域じゃ室温21度でヌクヌク暮らしてるんだろ?
同情する気にもならんわw
404: (北海道) 2018/09/13(木)18:57 ID:uxga8cYd0(3/3) AAS
室温21度って外気温と変わらんやん…
405: (禿) 2018/09/13(木)19:02 ID:M53j+vm40(1) AAS
>>389
畑は無いけど庭に豆とトマトとバジル植えてるし備蓄もあるしちょっとわかる
406: 高島厨(やわらか銀行) 2018/09/13(木)19:03 ID:WxJzIEB/0(12/28) AAS
日本は大間違いしてるからな
首都圏なんかに4000万人くらい住ませちゃって、
首都直下大地震が来れば死傷者数は当然、多くなる
もっと人口分散化を1990年代から進めなければいけなかったな
これだけ広い北海道で500万人
北海道の6分の1くらいの面積の東京+神奈川で2000万人も住んでるからな
北海道は1000万人は人口がいる場所でないとおかしいな
407: (神奈川県) 2018/09/13(木)19:16 ID:J41dEx800(4/21) AAS
道民500万人の内、札幌は200万人 全国都市別で4位。
数字だけ見れば偏り過ぎだが、日本の先進都市インフラを満たすには
この程度が妥当と言える。道内の他の都市は一部除いて下位圏で
国の財政に寄生しないと生きられないレベルだわ。
408: (広西チワン族自治区) 2018/09/13(木)19:17 ID:oKplwhIsO携(5/13) AAS
>>403糞ばばあにありがちな事
たくさん飲み食い出来るように食わねーぶんまで大量に買い込んでぬくぬくと生きています
カラオケを大ボリュームにして演歌など歌います
電気きた事を祝福と勘違いしジンギスカンやバーベキューをやりだします
腹いっぱいになったら安倍やトランプの悪口を言いながら天気予報を見て寝ます
好きなドラマが放送延期になったり避難所の話しになったら 『チッ』と舌打ちしテレビを消します
409: (家) 2018/09/13(木)19:20 ID:W2LrGUva0(1) AAS
>>403
何も調べずに書き込むくらいならこのスレから出ていけ
外部リンク[html]:weather.yahoo.co.jp
410: (神奈川県) 2018/09/13(木)19:26 ID:J41dEx800(5/21) AAS
都道府県 人口密度
1 東京都 6,263.97
2 大阪府 4,635.69
3 神奈川県 3,791.60
4 埼玉県 1,924.19
5 愛知県 1,455.06
6 千葉県 1,212.94
7 福岡県 1,024.83
8 兵庫県 655.04
9 沖縄県 632.97
省38
411: (チベット自治区) 2018/09/13(木)19:27 ID:UNb2McUB0(1) AAS
北海道地震 激甚災害に指定へ
外部リンク:news.yahoo.co.jp
412(1): (茸) 2018/09/13(木)19:28 ID:di8yqZPy0(1) AAS
道民の皆さん、地震詐欺師「高島」の撲滅に
ご協力下さい。
こいつは色んなスレを荒らし回って、
スレを無駄に消化する迷惑屋です。
0683 高島厨(やわらか銀行) 2018/09/12 13:27:41
日本だけの話にとどまらず、世界的にも2018年にもなって
家が潰れる、土砂災害に遭う、河川氾濫に巻き込まれるとか
俺に言わせれば「間抜けな話」なんだよな
丈夫な家にする、その場所に住まない、すばやく避難する・・・
回避できる話だからな。
省3
413: (神奈川県) 2018/09/13(木)19:31 ID:J41dEx800(6/21) AAS
鉄道路線営業キロ数 (km)
全国1位 北海道 2,567.2km
414: 高島厨(やわらか銀行) 2018/09/13(木)19:37 ID:WxJzIEB/0(13/28) AAS
まあ、北海道は住むのにも人気もある所だから、秋田とか島根の
人口減の方がある意味深刻かもしれんけどな
俺が言いたいのは日本は「これだけの土地を有効活用をまったくしてないだろ」ってことよ
ほとんどを農牧地だけにするにはもったいなすぎる場所だからな
そんな場所は本州でもいくらでも作れるからな
北海道は1つの国になってもいいくらいの場所だ
充実した国際空港があって、産業も発展しているようなな
まじで
415: (北海道) 2018/09/13(木)19:38 ID:E5AARTm60(2/2) AAS
>>412
応援してます
誰しもがあの高島の書き込みを見たくないと思っているでしょうから
わかってるか?たーかーしまーーーーwwww
416: 高島厨(やわらか銀行) 2018/09/13(木)19:41 ID:WxJzIEB/0(14/28) AAS
ほんとアホな話だよ
首都圏に色々集中して、首都圏に住むには家が5000万とかする
なのに、日本は過疎化の地域もあって、そこなら1000万円もしないで家が買えてしまう
色々と機能、仕事のあり方が分散化していれば、そのような格差はないわけだ
どれだけ国じゅうを考えた街づくりが下手くそだよ、って話な
417(1): (神奈川県) 2018/09/13(木)19:42 ID:J41dEx800(7/21) AAS
積雪がある寒い土地に住みたい日本人は限られると思うぞ。
関東以南では相当少ないと思うよ。自然豊かな広大な土地で生活したい奴は
それの不便さも受け入れる覚悟が必要なんだよ。人口少なくて予算が限られる
んだから夢ばかり見ていても意味がないわ。
418: 高島厨(やわらか銀行) 2018/09/13(木)19:46 ID:WxJzIEB/0(15/28) AAS
>>417
それは、これまでの感覚や現状の話でな
おまえのは、そんなあたりきたりな無能な話ばかり
日本人の感覚が北欧国のように「寒い所に住んでも当たり前」というふうになれば
べつに北海道も住むようになる
ほんと、日本はバカのひとつ覚えに人口は関東や関西に集中しすぎだ
もっと産業や都市の作り方を分散、均等にする方向にしなかったのか悔やまれるな
「北海道の作り方」がもっと良い街づくりが全然あったはずだ
419(1): (新疆ウイグル自治区) 2018/09/13(木)19:49 ID:hUNsMK/e0(1/2) AAS
そもそも北海道じゃ働ける場所も職種も選択肢が少ないし、どういう抜け道があるのか知らないが最低賃金法も守られていない
普通の感覚じゃ、住もうとは思わないだろ
420: 高島厨(やわらか銀行) 2018/09/13(木)19:50 ID:WxJzIEB/0(16/28) AAS
今回、苫東厚真発電所がやられただけで全道が停電になったのは、
そういった「街づくりのあり方」の問題が浮き彫りになったということだからな
北海道の現状がそうさせる問題があるということだからな
421: (神奈川県) 2018/09/13(木)19:51 ID:J41dEx800(8/21) AAS
北海道の人口は2045年までに100万人減ると予想されてる。
当然全国の人口も減少していて高齢化が進んでいるから
どう考えても北海道移住者が増える訳ないことくらい馬鹿でも
わかるだろw 歳とったら誰も寒冷地なんかにゃ住みたくないわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 581 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s