[過去ログ] 地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!2637 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
191: (大阪府) 2018/08/25(土)00:07 ID:hTMISxUx0(1/8) AAS
全ての発端は6/18のM6.1の地震だな
アレで関西圏の断層に歪がより蓄積された
210: (大阪府) 2018/08/25(土)00:18 ID:hTMISxUx0(2/8) AAS
あぼ〜んしてるからギャーギャー騒いでる奴?のレス見えへんから楽
214: (大阪府) 2018/08/25(土)00:21 ID:hTMISxUx0(3/8) AAS
M6超えた地震っていうのは周囲の断層に刺激与えるリスクも地学上否定出来んからな
2か月以上前に発生したやつの地震がまだ地中で地慣らししてる
外部リンク:www.hinet.bosai.go.jp
220: (大阪府) 2018/08/25(土)00:27 ID:hTMISxUx0(4/8) AAS
当たり前です。地震起こす断層ってのは地下殆ど5kmより下だから
気象程度が地象に影響は0.何パーセントという位及ぼさん、低気圧は可能性としてあるけど
殆ど考えられないこと。
天象クラスになると引力の関係で断層のエネルギーを発生させる位の力は持ってると言えるけどね
222(1): (大阪府) 2018/08/25(土)00:30 ID:hTMISxUx0(5/8) AAS
心配なのがここ最近深発での地震が多発していることが気になる
地球内部のマントル内で対流などによってマントル内の断層とかエネルギー関係が
地表に影響及ぼすとかあるのか?
263: (大阪府) 2018/08/25(土)02:19 ID:hTMISxUx0(6/8) AAS
茨城300gal近く、結構な揺れだったかと
315: (大阪府) 2018/08/25(土)04:10 ID:hTMISxUx0(7/8) AAS
ヤバい低気圧後で断層が超不安定へ
317: (大阪府) 2018/08/25(土)04:19 ID:hTMISxUx0(8/8) AAS
地震多いな!低気圧通過のせいか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s