[過去ログ] 南海トラフ (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
237: (中部地方) 2018/06/22(金)01:17 ID:rTpaR06L0(1/17) AAS
ビジネスをする場合、どう儲けるかを考えてやるのもいいんだが、

今、社会に足りないことを考えて、
「いかに、社会の幸せに貢献できるか」を主軸に考えていくほうが、結果的に、良い結果を招くことが多い。
これはスティ―ブ・ジョブズや、坂本竜馬、エジソンとかを考えればわかるが。

今、社会が求めている事、現在日本は悲惨な社畜社会だ。
これを、改善していくにはどのようなテクノロジーが必要かを考えていくというのが重要なんだろう。
243: (中部地方) 2018/06/22(金)12:47 ID:rTpaR06L0(2/17) AAS
>>238
」と塾の講師がなんか申しております。

いやいや、今日はrotの微分三昧だったが、、電磁気学の授業の教授に、
無限遠に長い銅線から放出される電磁波の振幅(磁場の強さ)1/rに比例するので(2倍離れると
振幅は1/2、エネルギーは(1/2)^2=1/4、円周はrに比例するから、円周2倍、
トータルのエネルギーは1/4×2=1/2、半分になりエネルギー保存則が崩れる)
エネルギー保存則が崩れるか、問い詰めてきた、最近はそのくらいしか趣味がないが。
自分の言うことをある程度、うなずきつつも、自分もよくわからんと言っていた。
244: (中部地方) 2018/06/22(金)12:49 ID:rTpaR06L0(3/17) AAS
色々と、電磁気学の教授に問い詰めんといけない質問も、まだあるので、
電磁気学応発展の選択授業取って、そこの教授にもまた質問責めにしたいと思う。
245: (中部地方) 2018/06/22(金)12:51 ID:rTpaR06L0(4/17) AAS
さて、プールにでも行って、一人青春してくる
246: (中部地方) 2018/06/22(金)13:23 ID:rTpaR06L0(5/17) AAS
うちの大学でも、工学部電気系は、全員インターンか、
推薦で就職できるのか。タクシー乗るか、スーパーにしか行けない、
ヤッホー文系との大きな違いだな。

工学部電気系が、一番ホワイトが多いとは言っても、ブラック企業も少なくはないけどな・・
252
(1): (中部地方) 2018/06/22(金)16:53 ID:rTpaR06L0(6/17) AAS
前から言っているように、同位相の電磁波が重ね合わさると、振幅が2倍になり、
エネルギーは振幅^2に比例するから、このときエネルギー保存則が崩れるかどうか知りたい、
PCの仕組みを学びに来たということもあるが、もともとも目的は、

マイクロ波送電の研究室に、すべての真実を確かめに行く、
俺はそのためにここに来た。
253: (中部地方) 2018/06/22(金)17:21 ID:rTpaR06L0(7/17) AAS
なんてゴミな人生だ。

すべての責任を、今のゴミ社会に押し付けるが。
コンビ二店員が、奴隷として働かされている時点でお察し。
しかし、学校行く通りのコンビニのおっさんも、マスクつけて、毎日、頑張ってるなあ。
254: (中部地方) 2018/06/22(金)17:22 ID:rTpaR06L0(8/17) AAS
結局、プールにもいけず、眠かったから寝ちまった。
256: (中部地方) 2018/06/22(金)17:42 ID:rTpaR06L0(9/17) AAS
ああ、光はエネルギー「密度」が振幅^2に比例する、わかってるよ。
だから、同位相の電磁波が重なり合うと、振幅は2倍になり、エネルギーは2^2=4(元の2倍)
になるはず。

アドバイスどうも、
量子力学はやっても、意味ない(就職も悪い)と思う。
ドブロイ波長を理解していれば、学ぶ価値もあるのか微妙。
電磁波のトータルの「電磁界のエネルギー」は、純粋に、振幅^2のみ比例すると考えていいと思うよ。
振動数に比例する奴は、あくまで量子力学的なものであって。
257: (中部地方) 2018/06/22(金)17:48 ID:rTpaR06L0(10/17) AAS
いや、振幅と振動数の両方に比例すると考えるべきか。
258: (中部地方) 2018/06/22(金)17:49 ID:rTpaR06L0(11/17) AAS
いや、振幅^2と振動数の両方に比例すると考えるべきか。
259: (中部地方) 2018/06/22(金)17:54 ID:rTpaR06L0(12/17) AAS
いちおう電磁波のエネルギーは振幅^2に比例
E×Hってことになってる。
262: (中部地方) 2018/06/22(金)22:13 ID:rTpaR06L0(13/17) AAS
AA省
263: (中部地方) 2018/06/22(金)22:24 ID:rTpaR06L0(14/17) AAS
「ガリレオ・ガリレイ 〜それでも地球は動いた〜」その歴
動画リンク[YouTube]

太陽系の公転
動画リンク[YouTube]

E=MC2〜アインシュタインと世界一美しい方程式_1
動画リンク[YouTube]

E=MC2〜アインシュタインと世界一美しい方程式_2
動画リンク[YouTube]
264: (中部地方) 2018/06/22(金)22:29 ID:rTpaR06L0(15/17) AAS
モチベ上げるために妄想ドリンク貼っておく。

We Are The World 25 For Haiti - Official Video
動画リンク[YouTube]

〜電気・電子工学〜

電磁気学(土台)
  ↓
電気回路
  ↓
電子(アナログ)回路 ⇔ デジタル回路 → プログラミング(c言語)

トランジスターや半導体を用いた「エレクトロニクス」と呼ばれる近年、急速に発展している領域は
省13
266: (中部地方) 2018/06/22(金)22:43 ID:rTpaR06L0(16/17) AAS
イケメンはナンパする必要ないもんだと思っていた。
クラス学年の可愛い女の子が自動的に、キャーイケ―メーンって近寄ってきてきて。

だが、今のような男しかいないような刑務所(工学部)で、しかも、
無機質な大変な勉強を強いられているよな環境では、ナンパしないと彼女もできんわ。
イケメンが、痴漢と間違われるリスクを冒してまで苦労してナンパする苦労をしないと彼女出来ないという異常な環境。
ヤッホー文系ならまだしも、今のような無機質な勉強で忙しい中、
いちいち、つきあうのは正直、面倒だしな。
私は、近くに可愛い女の子がいても、デートしたりつきあうの面倒とおもうような人間だし。

工学部電気系の女子はどっちかというと、女戦士だなワラ、こんな男ばっかの世界に飛び込んで、
電気の難しい勉強、、をやりにくるとかどんだけ度胸すわっとるんや、ある意味尊敬するが。
267: (中部地方) 2018/06/22(金)22:53 ID:rTpaR06L0(17/17) AAS
>>265

うん、それがいい。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.159s*