[過去ログ] 【備えあれば】防災用品・非常食スレ99【憂いなし】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
703: (静岡県) 2016/04/18(月)15:15 ID:t9t+H3tP0(1/2) AAS
>>690
ありがとう勉強になりました。

>その間、自宅にあったもので食いつないだ
うちもなんとか3,4日は冷蔵庫やレトルトでしのげる。
水はともかく、おにぎりに並んでいる人達の何割かは自宅からも来ていると思うんだよね。
毎日買い物に行っているタイプなんだろうか。

>ビジネスホテルに1泊泊まって
これは大事だよね。
今は無駄なことは出来ないとか言われるかもしれなけど、こんなことだからこそ必要だと改めて思った。

こちら静岡、行政住民の防災意識は高いと思うけど、周りを見ると「なんとかなるら〜」という感じ。
省3
740
(1): (静岡県) 2016/04/18(月)20:49 ID:t9t+H3tP0(2/2) AAS
お米は無洗米をオススメ。

スマホに頼るのはやめたほうがいいです。
電池がなくなったり不測の事態で壊れたらどうしようもない。
個人情報云々の問題もあるけれど
免許、保険証、銀行ゆうちょカード、クレジットカードを並べて、一枚にコピーして持っている。
家族、会社、友人の連絡先も紙に書いておく。
家族や親族の写真を持っていると(結婚式など)行方不明の時探しやすい。

今流行のマスキングテープ(手でちぎれる和紙テープ)
鉛筆でも記入できるからメモ代わり、絆創膏代わり、仮止め、私物のシール、目印になる。

薬やお菓子、小物はジップロックなどのビニールに入れておくと小分けしやすく
省3
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.551s*