[過去ログ] 南海トラフ巨大地震61【東海・東南海・南海・日向灘】 (951レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
768
(1): (福島県) 2016/03/08(火)01:06 ID:VxYLEnfM0(1/4) AAS
少し視点を変えて、統計学的な面から考えてみましょう。
現代の巨大地震の震源域、規模、発生ペースは、平安時代頃の地震とよく似ています。
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
863年に新潟越中地震が発生。その6年後に貞観地震(東北)が発生しています。
現代は新潟中越地震の4年後に東日本大震災が発生しています。ほぼ酷似しています。
その後平安時代には、貞観地震の9年後に相模地震(関東)が発生。
また相模地震の9年後に仁和地震(南海)が発生。

この理屈で現代の地震に当てはめると、
首都直下地震 : 2020年前後
南海トラフ地震 : 2030年以降
省3
774: (地震なし) [age] 2016/03/08(火)16:08 ID:3f6AieIL0(4/4) AAS
>>768

貞観地震との類推比較による南海地震の推測など、地震板に居たことのある人なら、もうすでに何百人も指摘していること。
それを知らずに今さら、どや顔で投稿する福島は、自ら地震に関してはド素人のど初心者、よちよち幼稚園程度の知識しかないんだよと、どや顔で言ってるような恥さらしの典型。
それにそもそも、貞観地震の時とは、その後の状況もかなり変わっていることが、その後、わかってきたのだが、それすら知らないのだろう。
つまり浅学福島は、地震学等に関しても周回遅れの、恥知らずなコピペしかできないマヌケということか
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.255s*