[過去ログ] 3月11日、おまいらは何時にこの大災害を知った? (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
156(1): (埼玉県) 2011/07/10(日)16:22:02.82 ID:yN0LsTUc0(1/2) AAS
犬と家を出る直前に揺れが始まった。
また震度2.3ぐらいだろ〜と思ってたら
だんだんデカくなってきて、これはヤバイと思い
犬を抱っこしてドアの前でやり過ごした。
震度5強の最中は腕の中の犬もブルブル震えてた。
一旦、収まってからすぐ風呂に水を溜めようとしたら
水がオレンジ色で一時元に戻るまでまったく使えなかった。
犬はそれから下痢が止まらず、直るまで動物病院に通ってましたわ。
241: (埼玉県) 2011/07/10(日)23:43:07.82 ID:7NoyHax60(1) AAS
>>238
確かいなかったっけ・・・?
280: (千葉県) 2011/07/11(月)09:35:12.82 ID:syGKpAcu0(1) AAS
P2P地震速報が立ち上がって、千葉まで揺れが来る前に分かった。宮城周辺がものすごい勢いでカウントが上がっていったんだよね。
揺れ始めはまだ未だ感知情報発信する余裕があったんだね。まだ揺れが来る前に地震キタースレ見に来てすぐに千葉も大揺れになった。
その後はもう大変。石巻に実家があって、あの近辺親戚だらけだけど、当然ながら連絡はとれないし。たまたま千葉に連れてきていた婆さんがパニックになるし。
石巻近辺は1週間位ほとんど情報なかったから、もう完全にやられたと初日の夜から、ほとんど諦めてたけど。
どこら辺がやられているのかは、少しずつ書き込まれる2ちゃんの情報が一番詳しかった。つかそこにしか情報なかった。
翌日以降のTVも、水が引かないので中継車が市街地の先に入って行かなくて、やっぱり分からなかったし。
実家がどうなったかが分かったのは、国土地理院の航空写真。解像度が高くて、家1軒1軒までよく分かったから。3月12日か14日のどちらか。
その時点でも未だTVじゃ石巻の情報殆ど無かった。仙台はバンバンやってたけどね。
省2
316: (新潟・東北) 2011/07/11(月)18:48:07.82 ID:+0i9TUtuO携(1) AAS
宮城県内陸部
玄関近くにいたから裸足で外にでた
茶の間にばあちゃん居たけど怖くて動けなくて名前呼ぶことしか出来なかった
しばらくして食料買いに行って家に戻ったら石巻の漁港近くで働いてた親が帰って来てて驚いた
382: 大阪@(関西・北陸) 2011/07/12(火)11:56:41.82 ID:jKaE8D6zO携(1) AAS
北海道に出発するために関空に居た。座っていたんだけど、頭痛の無いめまいを数分間感じて、体調不良なのかと勘違いしてた。
搭乗口のテレビに人だかりが出来ていて、何かヤバそうな事が起きたんだと知った。
あっという間に関東・東北行きの便がSTOPして、海外から成田への到着便の振替が、関空に分配されたので、出発が遅れてた。
550: (関東) 2011/07/15(金)11:01:00.82 ID:0z3v1bEYO携(1) AAS
自分は町田駅前にいた。
小田急とJRを繋ぐ陸橋みたいなところにいて壊れるかと思った。
そして停電。各地の状況はワンセグで見ていた。前の書き込みで停電状況についてあったが、レンタカーで町田→品川に帰る途中だと、町田付近、あざみ野、溝口などは信号が消えていた。都内は停電は無かった感じ。
>>546
公衆電話は確実には繋がらなかったが2回に1回は繋がった。公衆電話は緊急回線を利用しているからだと思う。
621: (広西チワン族自治区) 2011/07/16(土)01:00:57.82 ID:xAS8ZaVIO携(1) AAS
うちの前でチャリに空気入れてた。立ちくらみかと勘違いしたよ
688: (千葉県) 2011/07/17(日)12:50:27.82 ID:0EELfmxn0(2/2) AAS
>>687
予知夢なんですかね…
でも小さい頃から予知夢を見てたとかそういうのはなかったので、単なる偶然と思います。
710(1): (東京都) 2011/07/18(月)16:29:14.82 ID:91DeVqzk0(1/2) AAS
>>708
お疲れ!
NEWDAYSでは水の買占めとかあって大変だったでしょ。
店舗でも早めに店終いとかあったけどそういう理由があったんだ。
KIOSKでも電車の遅れとか突っ込まれなかった?
同じJRとかなんとかしろとか。客商売はつらいな
729: (関東・甲信越) 2011/07/19(火)06:12:02.82 ID:1NQP3iNEO携(1) AAS
金曜午後に地震
ベントがあって放射性物質ワラワラ漂う月曜火曜と自転車通勤してしまった
土曜日曜は何万人もたぶん死んで何十万人も被災してるだろうに、
菅総理が得意げに今日は何人救出しましたとテレビ会見してたのが印象的
それと枝野の、ただちに健康被害を起こすものではない、
が耳についた
ポポポポーンとこだまでしょうかも震災とセットになっている
最初の水蒸気爆発はテレビで見逃した
NHKが撮り逃しててその時NHKにチャンネル合わせてたからだな
ヘリからの水撒きと放水車発射はナマ中継みてたな
省1
750: (広西チワン族自治区) 2011/07/20(水)01:04:04.82 ID:Auo0stzOO携(1/3) AAS
栃木県だが本田技研で一人亡くなってるニュースがあったけど、
後に工事で内部を見た人によると、一人しか死ななかったのが奇跡と思える状態だったそうだ。
亡くなった人も机の下に逃げ込んでたらしいけど、机ごと瓦礫に押しつぶされたんだとか…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s