[過去ログ] 【(・○・)】 上越新幹線とき号 【JR束】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
565(3): 04/11/01 01:19 ID:/wFrfPhS(1/2) AAS
叩かれるの承知で書いてみるけど、
今回の復旧費用、もちろん一部は国や自治体が援助することになるのだろうけれど、
JRの負担分も相当な額になるのでしょう?
なんだか復旧されてもその後しばらくの間、復旧区間の運賃や料金にいくらか上乗せされそう・・・
「災害復旧特別運賃」やら「〜〜特別料金」なんてタイトルで。
逆にそうでもしないとJRにはつらいと思われ。しょせんJRは1民間企業なんだしさ。
スレ違いスマソ
しかもオレあまり関係ないところの住人だからどーしても他人事のように捕らえちまう・・・
566: 04/11/01 01:23 ID:JDeX/TJ9(1) AAS
>>565
そういうケースの運賃料金上乗せって先例無いんじゃない?
568: (・○・) 04/11/01 01:29 ID:FnH3VuPf(1) AAS
>>565
まあ国の補助が出たりあるいは損害保険で対応するのかもしれませんな。
569(1): 04/11/01 01:39 ID:TkzQdMh3(1/2) AAS
>565
新幹線車両の復旧費用よりも、土木復旧・強化費用の方が数倍、
経営に影響があると思うけどね。
今回の事故車両にのみについての損得勘定(お金だけじゃないよ)を考えると……。
復旧させるメリット
・やっぱり新車を一から作るより安いかも
・リニューアルして寿命を伸ばした車両なので、捨てるのはもったいない
・上越新幹線復興の一つのシンボルとして
復旧させるとデメリット
・車体のアルミ合金構体自体に歪みなどがあると継ぎ接ぎではなおしにくい
省8
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.147s*