[過去ログ] 【児童に排泄介助】菊地英昭ギター王子EMMA【強制猥褻・買春・脱税疑惑】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
840: 2018/05/31(木)11:29 ID:QhhA5RbJ(1/25) AAS
オカズ
メロディー・ラインの空白部分などをうめる短いフレーズ。アレンジャーによって書かれている場合と、プレーヤーによって即興的に演奏される場合とがある。楽譜上にFill-inの用語による指示がある場合が多い。特にドラム譜。
841: 2018/05/31(木)11:29 ID:QhhA5RbJ(2/25) AAS
オカリナ
1860年頃、イタリアのドナーティが考案した主に陶土製の閉管楽器で、
その形からスィート・ポテトの愛称がある。鳩笛のように固定の吹口から息を吹き込み、空気抵抗で発音させる。胴に開けられた指穴を開くことによって音階を得る。
いろいろなサイズ、種類があって定型がないが、いずれのオカリナも1オクターブと5音の音域を持つ。リコーダーなどと同じく、素朴で澄んだ音色に特徴がある。また、ドナーティのものとは別に、世界各地に同様の楽器が分布しており、形、材質も様々である
842: 2018/05/31(木)11:30 ID:QhhA5RbJ(3/25) AAS
オクターブ
ある音と8度離れた音(完全8度音程)、8番目の音。音の振動比(周波数比)が1対2の関係になる音。音名が同じで音域が違う音のこと。8度上は1オクターブ上、15度上は2オクターブ上の音という。下の時は1オクターブ下と言う。
843: 2018/05/31(木)11:30 ID:QhhA5RbJ(4/25) AAS
オクターブ記号(オクターバ)
オクターブを表す8va.を記してその音のオクターブ違いの音を弾くように指示する記号。音符の上に記された時は普通は1オクターブ上、下に記された時はオクターブ下(8va.bssa)を演奏する。記譜の簡略化を意図した記号。
844: 2018/05/31(木)11:31 ID:QhhA5RbJ(5/25) AAS
オクターブユニゾン
1オクターブをへだてて、上と下で同じ音を演奏すること。
845: 2018/05/31(木)11:32 ID:QhhA5RbJ(6/25) AAS
オクターブ・チューニング
エレクトリック・ギター/ベースなどで弦の長さを調整し、全体の音程をチューニングする方法のこと。
オクターブ・チューニングが合っていればロー・ポジションで弾いたときと
ハイ・ポジションで弾いたときにお互いの音程は合っているが、
オクターブ・チューニングが狂っているとロー・ポジションではチューニングが合っているが、ハイ・ポジションになるとチューニングが合っていないということが起きる。
調整をするには、各弦の12フレットのハーモニクス音と12フレットの実音を比べ、同音になるようにブリッジの駒を前後させて合わせる。実音がハーモニクス音より高ければ後方(ヘッド方向)に動かす。チューニング・メーターを使用し、慎重に行わなければならない。
846: 2018/05/31(木)11:32 ID:QhhA5RbJ(7/25) AAS
オクテット
八重奏(唱)。8人編成のバンド、またはその演奏のこと。
847: 2018/05/31(木)11:32 ID:QhhA5RbJ(8/25) AAS
オケ
オーケストラの略。ちなみにカラオケとは、(歌が)カラのオーケストラ(オケ)の意。
848: 2018/05/31(木)11:33 ID:QhhA5RbJ(9/25) AAS
オスティナート
一定の音型を、一定の声部で、たえず反復して用いること。
849: 2018/05/31(木)11:33 ID:QhhA5RbJ(10/25) AAS
オッターヴァ
1オクターブ上げて
850: 2018/05/31(木)11:34 ID:QhhA5RbJ(11/25) AAS
オッターヴァバッサ
1オクターブ下げて。
851: 2018/05/31(木)11:34 ID:QhhA5RbJ(12/25) AAS
オハヨウゴザイマース
マスコミ各社、放送局、レコード会社、プロダクションで使われるあいさつの言葉。訪問する時間にはまったく関係ない。夜でも使える。受け付けを通るときも、初めて会うときもこの言葉しかない。帰るときは「オツカレサマ〜」。あいさつの言葉はこの2種類しかない。
852: 2018/05/31(木)11:34 ID:QhhA5RbJ(13/25) AAS
オフビート
アフター・ビートと同義で、弱拍を指す語。ジャズなどでは、弱拍部を強調したリズム感を指すことが多い。
853: 2018/05/31(木)11:35 ID:QhhA5RbJ(14/25) AAS
オフマイク
楽器などからマイクロフォンを遠ざけて録音すること。残響を含んだやわらかい音で録れる。ただし輪郭はぼやける。
854: 2018/05/31(木)11:35 ID:QhhA5RbJ(15/25) AAS
オブリガード
〔1〕もとは、楽曲に不可欠で省略できない声部のこと。〈アド・リビトゥム〉の対。〔2〕現在は〈助奏〉の意。独唱(奏)に加えて奏される、伴奏以外の楽器パート。
855: 2018/05/31(木)11:35 ID:QhhA5RbJ(16/25) AAS
オフ・ブロードウェイ
米国 New York 市を南北に走る
劇場・歓楽街(ブロードウェイ)にあるミュージカル劇場は、客席数の多いオン・ブロードウェイ(300席以上)と少ないオフ・ブロードウェイ(客席数が100席から299席)に分けられる。オフは規模からいって、新人の俳優、脚本を積極的に採用する実験的な上演が多い。
856: 2018/05/31(木)11:36 ID:QhhA5RbJ(17/25) AAS
オペラ
情景と演技を伴うドラマや劇で、通常、オーケストラの伴奏を伴う歌が全編を通して入る。
音楽、芝居、詩、ダンス、舞台デザインなど、さまざまな表現形式を使った複雑な形式。
400年以上の歴史があり、特に、この分野を得意とする作曲家たちによってたくさんのオペラが作られてきた。オペラを作曲した有名な作曲家は、ヴェルディ、プッチーニ、ワーグナー、ロッシーニ、モーツァルトなど
857: 2018/05/31(木)11:36 ID:QhhA5RbJ(18/25) AAS
オペラハウス
オペラを上演する目的でつくられた劇場のこと。
858: 2018/05/31(木)11:37 ID:QhhA5RbJ(19/25) AAS
オペレーター
PAのミキサーや照明のコントロール卓の操作をするエンジニアのこと。照明の係は“照明屋さん”と呼ばれることもあるし“ライティング・スタッフ”と呼ばれることもある。
859: 2018/05/31(木)11:37 ID:QhhA5RbJ(20/25) AAS
オペレッタ
軽い内容の喜歌劇。台詞の間に歌や踊りが挟まれ進行する。19世紀後半に確立されたもので、オッフェンバックの「天国と地獄」が有名。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.286s*