[過去ログ]
なぜ日本人が英語難民かを真面目に考察するスレ 18 (1002レス)
なぜ日本人が英語難民かを真面目に考察するスレ 18 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1710056787/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
777: 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4e74-kryU) [sage] 2024/05/24(金) 23:54:19.26 ID:uq3kBvab0 日本人ぽい発音でアメリカで活躍してる人で思い浮かぶのはギタリストのトモ藤田さん グラミー賞7冠のジョン・メイヤーの師匠として界隈で有名 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1710056787/777
778: 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b3fb-m30Q) [] 2024/05/25(土) 03:51:10.83 ID:xRMQEkgJ0 初学者向けのことも 年配者向けのことも どうして「シニア」っていうの? 意味的に全く逆なのに。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1710056787/778
779: 名無しさん@英語勉強中 (アークセーT Sxbb-RWt2) [] 2024/05/25(土) 09:15:13.73 ID:XKtEGbgWx ファーストフード🍔? ファストフード? 結局どっちなん http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1710056787/779
780: 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5faa-V3wm) [sage] 2024/05/25(土) 10:36:50.24 ID:0jY9xEWX0 【発音上級者はなぜジーニアスが必要か】ジーニアス英和辞典第5版・6版を "絶対に" 活用すべき理由 Part 2 youtu.be/SpSHYaBsQcQ 【発音上級者は絶対必要】ジーニアス英和辞典第5版・6版を"絶対に"活用すべき理由 youtu.be/qB7-N_EMurA http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1710056787/780
781: 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bb5e-RWt2) [] 2024/05/25(土) 13:16:07.41 ID:U/oFN/pZ0 ファストフードとファーストフードって意味が違うんでは http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1710056787/781
782: 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bb5e-RWt2) [] 2024/05/25(土) 13:17:19.62 ID:U/oFN/pZ0 ジーニアスなんて勧めるから英語ができなくなる使いこなせる高校生は 上位だけ、ベーシックジーニアス使っておけ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1710056787/782
783: 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ df33-BTEi) [sage] 2024/05/25(土) 13:57:09.08 ID:auAq/4EB0 firstは必ずファーストになるからfirstではないという意味でfastを使う http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1710056787/783
784: 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b676-4PJT) [] 2024/05/25(土) 14:19:30.17 ID:0PCIFe++0 >>770 >>781 標準語と大阪弁の違いみたいなもん http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1710056787/784
785: 名無しさん@英語勉強中 (スップ Sdba-AcVh) [sage] 2024/05/25(土) 19:00:56.31 ID:hcRIKeled 小6で英検1級、TOEIC985点は凄い… http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1710056787/785
786: 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d755-LTqY) [] 2024/05/25(土) 20:08:25.57 ID:AqQkde4M0 >>785 そう、すごいよね 英語力をつけるだけなら余裕だけど、国語力とか社会的な常識とか知識とかの部分で小学生はめちゃくちゃ不利だからなぁ ビジネスの場面とか、大人ならすぐわかるけど小学生じゃイメージ出来ないだろうなって文章たくさんあるもん 英語ネイティブで日本に住み始めた小学生がいて、親が「一応英検でも受けさせてみるか」って言って一番簡単な1級から受けさせたのに超難しくてめちゃくちゃ苦労した、みたいなエピソードあったよな(1級が一番簡単っていうのは海外の人のよくある勘違い) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1710056787/786
787: 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c73f-ly5V) [sage] 2024/05/25(土) 20:10:23.22 ID:fw/3m63i0 >>785 数学オリンピックや化学オリンピックの子たちの方がもっとすごいから http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1710056787/787
788: 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 419d-GD45) [sage] 2024/05/26(日) 01:24:05.18 ID:JjUSf7E50 確かにHSK(中国語検定)は1級から6級まであるけど数字が大きいほど上級だな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1710056787/788
789: 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 938f-+bhv) [sage] 2024/05/26(日) 08:00:04.96 ID:4jc7xSpe0 >>779 ファストでもファーストでもありません fastです 英語を正しく日本語で表記はできません http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1710056787/789
790: 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 936f-+l71) [sage] 2024/05/26(日) 09:25:15.41 ID:usnpD4nD0 >>789 >>779 フャストフード🍔 フゥェースト1⃣ 無い音を表すのは難しい ここではFの音が大事 ファフィフュフェフォはFのための表記なのだろうが、フ=H=фに引っ張られて歯と唇の摩擦音として認識されない 同様の v がゥ゙で定着したんだし、何かないだろうか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1710056787/790
791: 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 93b4-+bhv) [sage] 2024/05/26(日) 09:41:26.58 ID:4jc7xSpe0 >>790 fもそうですが、aもァとは違いますし、 fasutoとローマ字で書くとわかるように、余分なuとoも入っています(uは発音していないこともあります) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1710056787/791
792: 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 09d1-AbjW) [sage] 2024/05/26(日) 10:02:46.66 ID:Sugcuvtt0 >>779 https://dictionary.cambridge.org/pronunciation/english/fast-food http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1710056787/792
793: 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 419d-GD45) [sage] 2024/05/26(日) 10:11:55.41 ID:JjUSf7E50 単に日本語としてファーストフードが正しいのかファストフードが正しいのかという話だろ ファーストフードと伸ばしていう人が多いんじゃないの http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1710056787/793
794: 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 09d1-AbjW) [sage] 2024/05/26(日) 10:18:37.33 ID:Sugcuvtt0 >>793 出版関係だと今はほぼファスト表記 十年くらい前に突然変わった http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1710056787/794
795: 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9360-RNf/) [sage] 2024/05/26(日) 10:44:18.47 ID:x4LvloAk0 ファースト(first)と区別できる方が便利だからな 奥様は魔女の旦那もダーリンではなくダリンにするべきだった http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1710056787/795
796: 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 419d-GD45) [sage] 2024/05/26(日) 11:16:27.45 ID:JjUSf7E50 >>795 それはその通り 奥様は魔女の旦那はDarrinという名前なんだけど吹き替えがダーリンって言っていたから、多くの人が愛しい人を意味するdarlingと勘違いしていただろうという話だね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1710056787/796
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 206 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.022s