[過去ログ] [English] -- 英文法・語法に関する質問 Part 27 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
159(3): (テテンテンテン MM17-mBaV) 2023/08/06(日)10:13 ID:Cf/3mchyM(1/22) AAS
>>136 が正解。
二重限定って言ってる奴はセンスがない。
160(1): (テテンテンテン MM17-mBaV) 2023/08/06(日)10:21 ID:Cf/3mchyM(2/22) AAS
まぁ意味的には、二重限定だろうと、andで並列に接続された関係詞節だとしても変わらないだろうけど・・・
161(1): (テテンテンテン MM17-mBaV) 2023/08/06(日)10:24 ID:Cf/3mchyM(3/22) AAS
二重限定の使い方がわからないとか、そんなことあるわけねーだろ。
二重の階層になってるだけで、普通の関係詞節なんだから。何も難しいことはない。
163: (テテンテンテン MM17-mBaV) 2023/08/06(日)10:27 ID:Cf/3mchyM(4/22) AAS
横浜国立大学の英語問題作成担当の大学教官が二重限定をしらないわけない。
ネイティブのオリジナルの英文だとしたら、更に考えられない。
166(2): (テテンテンテン MM17-mBaV) 2023/08/06(日)10:33 ID:Cf/3mchyM(5/22) AAS
>>164
は?
二重限定ではなく、andで並列に関係詞節を並べたからだろ 苦笑
後から、付けたしてきに、',and'で繋げたからだろ。
167: (テテンテンテン MM17-mBaV) 2023/08/06(日)10:34 ID:Cf/3mchyM(6/22) AAS
>>164
>>これまで二重限定を話題をここで誰も出さなかった
だって二重限定ではないからwww
168(1): (テテンテンテン MM17-mBaV) 2023/08/06(日)10:36 ID:Cf/3mchyM(7/22) AAS
>>165
>この文は二重限定では、書けないと言ってる159
そんなとは言ってないけど 苦笑
似たように意味になると >>160 で言ってるだろ。
「二重限定を知らないから破格になった」のではないと俺は主張してるのだが
日本語苦手?
170: (テテンテンテン MM17-mBaV) 2023/08/06(日)10:38 ID:Cf/3mchyM(8/22) AAS
>>使い方がわかるならなぜ使わない?
二重限定を使おうとしていたのではないからだおwww
171: (テテンテンテン MM17-mBaV) 2023/08/06(日)10:39 ID:Cf/3mchyM(9/22) AAS
>>169
一番簡潔に書くにはどうすればよいかを話してるのではないのだが 苦笑
日本語苦手?
172: (テテンテンテン MM17-mBaV) 2023/08/06(日)10:40 ID:Cf/3mchyM(10/22) AAS
横浜国立大学の英語問題作成担当の大学教官が二重限定をしらないわけない。
ネイティブのオリジナルの英文だとしたら、更に考えられない。
↑
ますはこれに反論してくれ、話はそれからだ
173: (テテンテンテン MM17-mBaV) 2023/08/06(日)10:40 ID:Cf/3mchyM(11/22) AAS
横浜国立大学の英語問題作成担当の大学教官が二重限定をしらないわけない。
ネイティブのオリジナルの英文だとしたら、更に考えられない。
↑
ますはこれに反論してくれ、話はそれからだ
174: (テテンテンテン MM17-mBaV) 2023/08/06(日)10:41 ID:Cf/3mchyM(12/22) AAS
横浜国立大学の英語問題作成担当の大学教官が二重限定をしらないわけない。
ネイティブのオリジナルの英文だとしたら、更に考えられない。
↑
ますはこれに反論してくれ、話はそれからだ
175(1): (テテンテンテン MM17-mBaV) 2023/08/06(日)10:42 ID:Cf/3mchyM(13/22) AAS
当該英文の前にも、こんな箇所がある
'If you listen patiently, and sympathize'
付け足し的に、',and'で繋げるのがこの人のスタイルになっているのだろう。
177(1): (テテンテンテン MM17-mBaV) 2023/08/06(日)10:47 ID:Cf/3mchyM(14/22) AAS
同格とか言って奴は更にダメだなw
179: (テテンテンテン MM17-mBaV) 2023/08/06(日)10:52 ID:Cf/3mchyM(15/22) AAS
>>150
なんだこれwwwwwwwwwwwwwwwww
181: (テテンテンテン MM17-mBaV) 2023/08/06(日)10:54 ID:Cf/3mchyM(16/22) AAS
>>178
「副詞の付けたし」の話なんか誰がしてんの?
ダメだこりゃwwwwwww
182(2): (テテンテンテン MM17-mBaV) 2023/08/06(日)10:59 ID:Cf/3mchyM(17/22) AAS
If you listen patiently, and sympathize
you have to find a solution that keeps the customer happy, and is also one that the hotel can accept
それぞれの、',and'で、どうワケが違うのか説明してもらおうか
183: (テテンテンテン MM17-mBaV) 2023/08/06(日)11:04 ID:Cf/3mchyM(18/22) AAS
>>182 どちらの',and'も明らかに論理積を表している。
184(1): (テテンテンテン MM17-mBaV) 2023/08/06(日)11:07 ID:Cf/3mchyM(19/22) AAS
>>178
>and を使ったら先行詞の一致性が失われるのだよ
この馬鹿は何を言ってんだろ 苦笑
186(1): (テテンテンテン MM17-mBaV) 2023/08/06(日)11:15 ID:Cf/3mchyM(20/22) AAS
職人を名乗ってる人以外は自明のことでしょうが
二重限定と並列限定とは論理的には同じ意味になります。そして、場合によっては両者は互換できます。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.230s*