[過去ログ] スレッドを立てるまでもない質問スレッド Part 364 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
796(3): (ワッチョイ a3f0-Hs71) 2023/06/30(金)13:05 ID:y8faLLfp0(1) AAS
次の付帯状況のwith OCの訳しかたと、that will not be there の意味を教えて下さい。
付帯状況は「〜なので」、で
その意思はそこには無いかもしれない。でしょうか?
Poverty can be eliminated. The real question is, does the will to solve it exist?
At the moment, with issues such as terrorism and global warming dominating the headlines, that will may not be there.
797: The OED Loves Me Not (ワッチョイ 4b89-OfpS) 2023/06/30(金)13:23 ID:gBl2nr+K0(6/7) AAS
>>796
At the moment, ★with issues such as terrorism and global warming dominating the headlines★, ●that will may not be there●.
(1) with issues such as terrorism and global warming dominating the headlines
「issues such as terrorism and global warming が the headlines を dominate しているので
(~を dominate しているという状況下において」
という意味。
(2) that will may not be there
その will は、そこになはいかもしれない。
(そんな意思(意図)は、ないかもしれない。)
(人々は、そんなことを思ってはいないかもしれない。)
省1
799: (ワッチョイ 75e2-GY1C) 2023/06/30(金)13:26 ID:FVeUKud50(1/2) AAS
>>796
>that will may not be there
Ⓢthat will=will to solve poverty=will to eliminate poverty(willは「意志」の意の名詞)
Ⓥmay not be=may not exist
Ⓐthere.
>with issues such as terrorism and global warming dominating the headlines
省1
800: (テテンテンテン MM4b-+qsa) 2023/06/30(金)13:38 ID:uyriqmb2M(1/2) AAS
>>796
こういうソースがはっきりとわかる例文は安心感あるなー
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.899s*