[過去ログ] スレッドを立てるまでもない質問スレッド Part 364 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
496
(7): ブタ耳 (ワッチョイW 6ee3-n8mP) 2023/06/19(月)14:04 ID:XcdzegIx0(3/4) AAS
歌詞関連で昔から気になってるのがあるのでここで質問させてください。

People Ain't No Good (by Nick Cave)
動画リンク[YouTube]

この歌の、“people ain’t no good” は、
二重否定の形をとっているものの、否定を強調してるだけで、たぶん “people are not good”という「嘆き」の言葉なのだろうと思います。

とは思うのですが、実際にこの曲の優しい叙情的な歌いっぷりを聞いていると、これは「嘆き」ではなくて、二重否定の意味での”people are not bad” という「安らぎと感謝の気持ち」を歌っているように聞こえてならないのですが、皆さんはどう思われますか?
497
(1): (ワッチョイ 6596-C6j3) 2023/06/19(月)14:24 ID:qSNSd3lD0(5/8) AAS
>>496
その解釈(良くないなんてことはない)は正しいと思います。

なぜなら、
It ain’t that in their hearts they’re badという一節がその歌にあるからです。
506: The OED Loves Me Not (ワッチョイ 5e89-L1I+) 2023/06/19(月)16:40 ID:L24aMy8d0(2/7) AAS
(1) >>496
英文の歌詞サイトはたくさんありますが、その中でも Genius という
歌詞書き取りサイトが最もマシだと私は思いますので、今回も
外部リンク:genius.com
この上のリンク先の歌詞を信用して、2回ほど読みました。そして1回だけ歌声を聴きました。

私の持った印象では、まず冒頭の

[Verse 1]
People just ain’t no good
I think that’s well understood
You can see it everywhere you look
省12
507: The OED Loves Me Not (ワッチョイ 5e89-L1I+) 2023/06/19(月)16:41 ID:L24aMy8d0(3/7) AAS
(2) >>496

そのあと Chorus にて
[Chorus]
People, they ain’t no good
People, they ain’t no good
People, they ain’t no good at all
のように言っているわけだから、人間のろくでもなさを確認(confirm)しているという感じがしました。

そのあと
[Verse 4]
Seasons came, seasons went
省17
508: The OED Loves Me Not (ワッチョイ 5e89-L1I+) 2023/06/19(月)16:42 ID:L24aMy8d0(4/7) AAS
(3) >>496

[Chorus]
People, they ain’t no good
People, they ain’t no good
People, they ain’t no good at all

という一節が続くわけだから、私にはやっぱりこれが「
人間なんてやっぱりろくでもない、と言っているようにしか聞こえない(読めない)のです。
(ただし、ブタ耳・二千五百万石のいみじくも仰せしが如く、
歌い手は優しく歌っているので、あたかも「人間は、ダメだというわけではない(そう悪くはない)」
と言っているようにも聞こえなくはないですね。もしかしたら、わざと double entendre (double meaning)
省5
509: The OED Loves Me Not (ワッチョイ 5e89-L1I+) 2023/06/19(月)16:43 ID:L24aMy8d0(5/7) AAS
(4) >>496

そして最後の
[Verse 8]
It ain’t that in their hearts they’re bad
They can comfort you, some even try
They nurse you when you’re ill of health
They bury you when you go and die

[Verse 9]
It ain’t that in their hearts they’re bad
They’d stick by you if they could
省7
510: The OED Loves Me Not (ワッチョイ 5e89-L1I+) 2023/06/19(月)16:43 ID:L24aMy8d0(6/7) AAS
(5) >>496

今回の場合は、そのあとで
They can comfort you, etc. というふうに
「人間はこういういいこともちゃんとやるんだよ」と言っています。
しかし歌の最後ではやはり
Oh, but that's just bullshit baby
People just ain't no good at all
と言っています。つまり
「人間は、内心ではさほどひどくはないんよ。ABCとか DEF なんてこともちゃんとやってくれる」
と言ったあとで、
省3
511: The OED Loves Me Not (ワッチョイ 5e89-L1I+) 2023/06/19(月)16:51 ID:L24aMy8d0(7/7) AAS
ところで >>496 で挙げられている歌詞は、英語がわかりやすいのに
含蓄があるように思われ、歌声も渋みが会って魅力的で、
味わい深いと思います。よい歌を紹介してくれて、しかも歌の本質に触れている
かもしれない問題提起をしてくれたので、勉強になりました。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.302s*