[過去ログ] スレッドを立てるまでもない質問スレッド Part 364 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
250: (ワッチョイ a97f-APG/) 2023/06/11(日)03:39 ID:VFM7l5EP0(1/2) AAS
強調構文の見分け方
外部リンク:ukaru-eigo.com
そうだと思います。しかし、「強調構文」だとした場合、ここではthatは関係代名詞だとは言っていません。また「関係代名詞」だとした場合も、thatは関係代名詞ですが
Itが先行詞とは言っていません。強調構文It is ... that...において、thatが関係代名詞でitが先行詞という話を聞いたことはないですか?
以下のwhatever譲歩節は、強調構文(ある人はそう言っている)ですか?それともthatは関係代名詞ですか、その場合先行詞はどれですか?
参考書の解説ではthatが関係代名詞で、先行詞はナントWhatever。Itじゃないの?
いずれにしろ「強調構文」でも、Itが先行詞、thatが関係代名詞という話もあるから。聞いたことないですか?
Whatever it is that they decide, we must respect their choice and support them wholeheartedly. It's important to prioritize their autonomy and show our unwavering support.
255: (ワッチョイ a97f-APG/) 2023/06/11(日)05:37 ID:VFM7l5EP0(2/2) AAS
すいません。強調構文のthatは二種類あって関代と接続詞でした。
that以下不完全---関代 先行詞はit
that以下完全---接続し
でした。辞書、文法書をしっかり読むべきでした。自己解決しました。お騒がせしました。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s