[過去ログ]
なぜ日本人が英語難民かを真面目に考察するスレ 15 (1002レス)
なぜ日本人が英語難民かを真面目に考察するスレ 15 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1682859995/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
979: 名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd5a-FKN4) [] 2023/09/10(日) 14:24:01.66 ID:0cMYPGa8d 小学5、6年生にすでに基礎単語教えてるのかも。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1682859995/979
983: 名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd5a-FKN4) [] 2023/09/10(日) 16:39:14.58 ID:0cMYPGa8d アメリカ人も言葉の正確性に細いですけどね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1682859995/983
988: 名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd5a-FKN4) [] 2023/09/10(日) 18:28:36.72 ID:0cMYPGa8d >>985 私は中年のおっさんに日本語の間違いを指摘された事はありません。 英会話に関しては、間違いを指摘して貰わないと上達しません。相手(ネイティブ)がただ私の話をふんふん聴いてるだけなら、英会話の意味はなく、壁に向かって話すのと変わらないです。お金払う意味がないです。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1682859995/988
996: 名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd5a-FKN4) [] 2023/09/10(日) 20:37:53.67 ID:0cMYPGa8d 何の話なのかわからなくなって来ましたが、>>981は「何を話すのかが大事。細い間違いは気にする必要ない。」 981「日本のひと昔前は読み書き文法しか教えないからだめだ。」 学校教育「語彙と文法つめこんでやったんだから、後は自力で話せ。細かい間違いは気にしなくて良いから」 ↓ 結論 学校教育が正しい この議論はこの結論で良いですかね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1682859995/996
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.220s*