[過去ログ] なぜ日本人が英語難民かを真面目に考察するスレ 15 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
88: (ワッチョイ b393-qwOd) 2023/05/19(金)04:45:05.80 ID:8APOj5/k0(1) AAS
最も効率の良い覚え方は
単語プラスよく使うフレーズの組み合わせでしょ
what would it beとかhow i wouldとか
それに続く単語を組み合わせれば良いだけ
関係代名詞だろうが何だろうがフレーズの単語を入れ替えるだけなので
文法なんて覚えても受験以外では無意味でしょ
217: (ワッチョイ 829d-tVFH) 2023/06/05(月)18:07:58.80 ID:/+fbEmFV0(1) AAS
>>216
だから本当はそれを学ぶことも面白いんだけどな
268(1): (ワッチョイ f144-UlWg) 2023/06/07(水)15:11:47.80 ID:BnFMCrH+0(11/15) AAS
>>267
それは勘違い
こてこての関西人や沖縄人で方言でしか話せない人でも
標準語は理解できるだろ?
つまり「発音ができないと聞き取れない」は間違い
427(1): (ワッチョイ 7944-mVGR) 2023/06/13(火)13:37:22.80 ID:tnEXcdBc0(1) AAS
>>422
DLしたものを保存しないのかw
504: (ワッチョイW de20-wNu4) 2023/06/20(火)19:21:53.80 ID:VQ41LH+Q0(1/2) AAS
英語板って自称英語通の建てた下らねえスレ大杉
554: (ワッチョイ 239d-wYA+) 2023/06/24(土)12:05:53.80 ID:Wmo7BdBh0(1) AAS
インド英語は、インドで使われている共通語
共通語なんだから、発音を二の次にすることは出来ない
611: pitagi (ニククエW 659d-AZDl) 2023/06/29(木)18:27:20.80 ID:A6WqjVh/0NIKU(1) AAS
外部リンク:poe.com
任意の英単語を入力すると、品詞、意味、例文、類義語が出力されるbotを作ってみた。これでオリジナル単語帳を自作する時の手間が大幅に短縮されるワロタ笑
658(1): (ワッチョイ 1796-knyK) 2023/07/10(月)13:31:44.80 ID:eSd3f+vp0(1) AAS
>>643
そもそも何を言ってるか聴きとれないことへの対策なら逆だね
むしろ0.5倍なり0.75倍なり、速度を落として聴いた方が良い
スローにした上で音(あるいは発音)が明確に認識できれば、その後速くしても聴きとれる
逆に、認識できていない音を高速で聴いても、速度を戻した時に認識できるようにはならない
1.5倍で聴いた後に等速にすれば凄く遅く感じられるのは確かだけど、それは別の話
698(1): (ワッチョイW 071d-RVBf) 2023/07/22(土)09:14:10.80 ID:J6rSYK1f0(1) AAS
日本人のクソ真面目でいい子ぶってる性格が大嫌い
自分たちが優れた人間だと信じて疑わないようで
傲慢なんだよ
756(2): (ワッチョイW 719d-blyD) 2023/08/21(月)02:04:09.80 ID:m1p1V1eD0(1) AAS
日本人が日本人の日本語を聞いた場合は、話し方がどもっていたり、ボソボソしてたり、滑舌がわるくて何言ってるか聞き取れないことはあるけど英語にはそういうのはないんだね
899: (スププ Sdea-uhXO) 2023/08/30(水)21:19:34.80 ID:N8u53EQcd(4/4) AAS
>>897が皮肉を言っているのは理解できました?
943: (ワッチョイ 9389-79xj) 2023/09/08(金)10:20:44.80 ID:pdNumIF30(5/19) AAS
>>930
学校によっては明らかに教師または学校が悪いだろ。
教科書を飛び飛びでやるのがまずおかしい。
中途半端に程度の高い教科書を飛び飛びでやるより、
思い切って最底辺水準の教科書を隅から隅までやるほうが実力はつく。
>>925
リンクの度合いを教えないのが問題。
それほど受験意識が高くない高1とかだと、
教科書に載ってる単語も覚えて単語帳の単語も覚えて、と負担が大きく感じる。
しかし、「高1の教科書とこの学校採用単語集の単語はほぼ一致してる」
省5
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.045s