[過去ログ] なぜ日本人が英語難民かを真面目に考察するスレ 15 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
20(1): (ワッチョイ 9f17-efom) 2023/05/03(水)21:36:20.71 ID:ne5gn/Rm0(1) AAS
>>19
必要に迫られている人でも習得に苦労している
109: (ワッチョイ 4a89-SwK+) 2023/05/24(水)14:26:58.71 ID:LakFLC/d0(1) AAS
いい所に気が付いたな
授業や講義や実習を英語でやるだけで英語の勉強をするんじゃないから
115: (ワッチョイ 6789-k1kW) 2023/05/25(木)02:22:55.71 ID:T5/BS/mm0(4/5) AAS
高校って1教科(正確には1科目)でも
5段階評価だとして1があったら留年じゃなかったっけ?
175(1): (ワッチョイW 2b9d-/IEy) 2023/06/01(木)12:34:09.71 ID:IMk59Wya0(1) AAS
わざわざ顔をさらす必要ないのに何で?とか、そんなに聞き心地のよい声出せている自信はどこから来るんだろう?とは思うな
243(1): (ワッチョイ a19d-VNY2) 2023/06/07(水)10:24:07.71 ID:JhoCCe1d0(2/9) AAS
この前松本人志の酒飲む番組で
「プラスチックだけどな」「エンタテインメントだけどな」って日本人が間違い
気味になってる(らしい)英語を正しい言葉としていくつか演者が口に出してたが
「いや、Plasticだし」「いえEntertainmentだけど」と見ててツッコミを入れてしまったよ。
459(1): (ワッチョイW b189-ZXEU) 2023/06/18(日)16:46:20.71 ID:XFAFWgo10(3/4) AAS
>>458
それは近い言語の場合で日本語と英語のような全く関連のない言語の場合は変わるだろう。ヨーロッパ諸語を使っている場合は類推とパターン認識力があればつまり知能が高ければ習得は早くなる。日本人でもラテン語系、ゲルマン語系の言語圏に住んで10年もたてば英語を全く勉強しなくても英字新聞は読める英語力がつく。その調査がどういう人を対象にしたか示してくれないか。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s