[過去ログ] [English] -- 英文法・語法に関する質問 Part 26 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
687(2): (アウアウウー Sadd-fkwz) 2023/06/11(日)03:52 ID:AxTJbccGa(1) AAS
設問のShe wanted a friend to talk with.は、「彼女は(自分と)話す友達が欲しかった」という意味なので、たとえば「I want water to drink.」(私は飲むための水が欲しい)と同じように、「〜するための」の意味のシンプルなto 不定詞の文だと思います。
混乱している方は、ひょっとして「want 人(to)動詞」=「人に〜して欲しい」の文と混同してしまっていないでしょうか。
もし「私は友人に彼女と話して欲しくない」と言いたいなら、「I don’t want a friend to talk with her.」になりますが、これだと、設問の文章とはそもそも意味が違うものになってしまいます。
wantがあるので紛らわしいですが、不定詞だけが使われている文、と考えると分かりやすいと思うのですがどうでしょう。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s