[過去ログ] [English] -- 英文法・語法に関する質問 Part 26 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
952(1): (ワッチョイ 2da1-wYA+) 2023/06/30(金)12:26 ID:Xq3TUIAW0(3/4) AAS
自由論を現代英語にリライトしたバージョンを発見
外部リンク[pdf]:www.earlymoderntexts.com
これを読むと、waivingはset asideと書き換えられていることがわかる
Set aside that possibility, and take the case where the true opinion remains in the person’s mind, but sits there as a prejudice, a belief that owes nothing to argument and isn’t vulnerable
to argument—this isn’t the way truth ought to be held by a rational being! This is not knowing the truth.
また"taught from authority"についてもChatGPTの解釈と一致している
When such people get their creed to be taught as authoritative, they naturally think that no good and some harm will come from allowing it to be questioned.
省2
953: (ワッチョイ 239d-wYA+) 2023/06/30(金)12:26 ID:aTv4/7Q40(1) AAS
議論とは、rejectしている者同士がするもの
議論をrejectすることだけが問題で、いくらでも議論できる場があるのが最善
954: (ワッチョイ 2da1-wYA+) 2023/06/30(金)12:44 ID:Xq3TUIAW0(4/4) AAS
ベテラン翻訳家や参考書を何百冊と執筆してきた教育者、ツイッター上の英語上級者たち
そういう人たちが軒並み間違えた箇所をバシッと正解してくるんだもんな
もう俺はchatgptのケツを舐めて生きてくわ
955: (ワッチョイW 359d-6wIa) 2023/06/30(金)14:13 ID:s5pXKzSi0(1) AAS
辞書にはあるけど、どっちでも意味が通る場合に
AIが教養あるネイティブと同じパラフレーズで
意味を同定できるなら、確かに凄いね
明治以来の誤訳に決定的に重要なものが見つかるかも
956: (テテンテンテン MM4b-wYA+) 2023/06/30(金)14:41 ID:ePRz++s9M(1) AAS
>>952
from authority はやっぱり行為者じゃないよね。
>>772 の通りさ(エヘン
957(1): The OED Loves Me Not (ワッチョイ 4b89-OfpS) 2023/06/30(金)15:32 ID:gBl2nr+K0(1/2) AAS
>>772
> byじゃなくて、fromが使われている当該例文の場合も
> authorityは、行為者ではなく、正当性の源泉を表しているのではなかろうか?
====
おっしゃる通りだと思います。
そもそも、authority という不可算名詞でしかも無冠詞の場合、それは
抽象的な「権威」を意味す?のだろうと思います。だからこそ、
taught from authority が「権威によって(権威に基づいて)教えられる」
というような意味になるのだと思いますね。
もしも「権威者(権威者たち、権威のある学者など)から教えられる」と言いたいときには
省4
958: The OED Loves Me Not (ワッチョイ 4b89-OfpS) 2023/06/30(金)15:34 ID:gBl2nr+K0(2/2) AAS
>>957 にて、(2) の用例に the をつけるのを忘れていました。
訂正後:
(1) taught from authorities
(2) taught from the authorities
959: (ワッチョイ 23f0-F8yx) 2023/06/30(金)18:44 ID:4zCU5Qje0(2/3) AAS
>>951
相手の考えをreject することが議論なの?
960(1): (ワッチョイ 23f0-F8yx) 2023/06/30(金)18:54 ID:4zCU5Qje0(3/3) AAS
AさんがBさんの考えをrejectすることは
Bさんが自分の持つ考えをrejectすることではないよ
961: (ワッチョイ 62f0-hRAP) 2023/07/01(土)00:11 ID:ng985/Wf0(1/2) AAS
相手の考えをrejectするだけなら
140字もかからない 熟慮なんかいらない
962: (ワッチョイ 62f0-hRAP) 2023/07/01(土)00:27 ID:ng985/Wf0(2/2) AAS
そして相手側は微動だにしない
963: (ワッチョイ 0ba1-ctHD) 2023/07/01(土)01:38 ID:Q0S3bdRP0(1/2) AAS
>>960
rejectされたことでBさんがどうするかはその人次第じゃない?
Bさんも自分の考えをrejectするかもしれないし気にせず同じ主張を繰り返すかもしれない
でもそこは問題ではなくて、ある考えをrejectするにせよembraceするにせよとにかく議論した上で決めないと真理には到達できない、ということをミルは言いたいんじゃないかと
964: (ワッチョイ 0ba1-ctHD) 2023/07/01(土)02:51 ID:Q0S3bdRP0(2/2) AAS
てかさすがにスレを専有しすぎで申し訳ないな
一応答えも得られたし、質問がある人はこっちに気にせず質問してね
965(1): (オッペケT Sr5f-O/Ol) 2023/07/01(土)03:00 ID:FZQV98yUr(1/2) AAS
my subway ride this morning was awful.の文についてですが、
myからmorningまでがSだと思うのですが、rideからmorningはmy subwayにかかってるのでしょうか。
そうすると、今朝乗る地下鉄は最悪だったとい意味になり訳がわからなくなってしまいます。
正しい訳は、今朝の地下鉄の乗り心地は最悪だったとあります。
どの様に英文解釈?品詞分解?したらそうなるのでしょうか。
Rideの後はin this morningでは何故駄目なのでしょうか。
966(2): (オッペケT Sr5f-O/Ol) 2023/07/01(土)03:15 ID:FZQV98yUr(2/2) AAS
たびたびすみません。
The store is about a five-minute ride on a bike.の文なのですが、
このminuteとrideの間に省略されてる語句なのはあるのでしょうか。
何故この文がその店は自転車で約5分です、となるのかが分かりません。
このrideは動詞なのでしょうか、名詞なのでしょうか。
詳しく構文を教えて下さい。
967: (ワッチョイW df9d-3VO7) 2023/07/01(土)06:19 ID:pjXkzYu50(1) AAS
ここのrideは名詞です
それで辞書引いてみて
968(1): The OED Loves Me Not (ワッチョイ 0689-+Mc8) 2023/07/01(土)06:44 ID:KXDWdJ+f0(1/3) AAS
>>965
My subway ride --- (直訳)私の地下鉄乗車は
this morning --- 副詞(今日の朝に)
was awful --- 酷かった
副詞 this morning が、その前の名詞句を後置修飾。
young people these days --- 近ごろの若いもんは(年寄りが言いそうな台詞)
boys and girls today --- 今日の少年少女は
my great experience --- 今日の私の素晴らしい体験は
969: The OED Loves Me Not (ワッチョイ 0689-+Mc8) 2023/07/01(土)06:50 ID:KXDWdJ+f0(2/3) AAS
>>966
>>The store is about a five-minute ride on a bike.
ride は名詞。ride とか walk などを英和辞書で引くと、名詞としてのそういう
単語がどういうふうに使われてどういうふうな意味になるか、すべてよくわかるようになっています。
こんなスレで質問したって大した解説は得られないし、どうせ辞書にすでに書いてある通りの解説しかできません。
a five-minute ride --- (直訳)5分の乗車 -- (乗り物に)乗って5分かかる距離
辞書を引いて最初の1行しか読まないで終わりにするのではなくて、せめて5行くらいは読んでください。
必ず回答は得られます。
970: (オッペケT Sr5f-O/Ol) 2023/07/01(土)12:59 ID:qrlW0ABxr(1) AAS
>>966ですが、
ご回答有難うございました
辞書で調べたのですが字が小さくて・・・
971(1): 🤭三年英太郎🥺◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイW e286-0nK5) [agape] 2023/07/01(土)13:19 ID:DsDq/bUV0(1/2) AAS
ソーブ行って嬢に説教するおじさんみたい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 31 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s