[過去ログ]
[English] -- 英文法・語法に関する質問 Part 26 (1002レス)
[English] -- 英文法・語法に関する質問 Part 26 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1681136038/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
63: エキセントリックなソフィスト ◆BWpafMA3P8me (ワッチョイ a796-sFbk) [sage] 2023/04/16(日) 11:57:56.13 ID:B8EoGHZj0 https://arts-ccr-002.cal.bham.ac.uk/ch09.html ↑ ここの第9章の冒頭にこう書いてある 『この種のitには2つの用法がある。一つは文中の何かを指す「導入のit」。もう一つは、一般的な状況を漠然と示す「一般のit」』 ↑ 「状況のit」は後者であり、文中のなにかを指してはいけないのである。上記ページには、「It is kind of you to come to see me.」という例文が挙げられており、グループ6の形式主語構文内に分類されている。 よって、It is kind of you to help me.のItは、形式主語と考えてよいと考える。 よって、think it very odd of us if S+V も、if 節内の内容を指している形式目的語だと考えてよいと考える。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1681136038/63
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 939 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s