[過去ログ] [English] -- 英文法・語法に関する質問 Part 26 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
125: (ワッチョイ 0733-9i6p) 2023/04/19(水)15:13 ID:ZvHWamtB0(1) AAS
>>119 誰かわかりますか?
126
(1): (ワッチョイ 7f23-05Oh) 2023/04/19(水)16:51 ID:O6/lb0NA0(1/3) AAS
>>119
完了不定詞は
基本的には本動詞より一つ前の時を示す。
I'm sorry not to have come on Thursday.
≒I'm sorry that I didn't come on Thursday.
(例文はPEU)

但し、完了の意味を示すこともある。
I'm sorry to have kept you waiting.
≒I'm sorry that I have kept you waiting.
(例文はウィズダム)
省4
127: ブタ耳 (ワッチョイW ffe3-T+ge) 2023/04/19(水)17:10 ID:3IB43c0n0(2/5) AAS
こういう論文見つけた。

完了不定詞について 波多野 満雄
外部リンク:toyo.repo.nii.ac.jp

“結局、to 不定詞の完了形は、それ自体としては述語動詞の表す時より前の 時を表す用法と、完了相としての用法を持っていることになるが、述語動詞の 時制も考慮に入れると、述語動詞が現在形の場合、過去、現在完了、または未 来完了の意味を表し、述語動詞が過去形の場合は、大過去または過去完了の意 味を表すことになる。”
128
(2): (ワッチョイ 7f23-05Oh) 2023/04/19(水)17:10 ID:O6/lb0NA0(2/3) AAS
>>123
質問者
4⃣( ) the work is supposed to be completed by this Wednesday.
?Almost?Almost all?Majority of?Most
回答者
4⃣(Majority of ) the work is supposed to be completed by this Wednesday.
その仕事大半はこの水曜日までに終わる事になっている。
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

ネタ元はこれかな?
自分には Almost all が正解のように思えるが...。
省3
129
(1): ブタ耳 (ワッチョイW ffe3-T+ge) 2023/04/19(水)17:12 ID:3IB43c0n0(3/5) AAS
>>126
「完了の意味を表すこともある」と明記してある文法書少ないですよね?
どこかで読んだ気もするのですが…
130: ブタ耳 (ワッチョイ ffe3-5oiz) 2023/04/19(水)18:06 ID:3IB43c0n0(4/5) AAS
青ロイヤル(p.468)には一応次のような記述がありました。

The computer seems to have been out of order.
(=It seems that the computer was [has been] out of order.)
※この場合, was と考えるか, has been と考えるかは文脈次第である。
131
(1): (ワッチョイ 7f23-05Oh) 2023/04/19(水)18:10 ID:O6/lb0NA0(3/3) AAS
>>129
文法書をたくさん持っているわけではないので、
本屋に行って調べてみないと分からないですが、

とりあえず「英文法詳解」には

  動詞の表す「時」よりも以前のできごとであること,
  またはその「時」までの完了・継続・経験を示す。

という記述がありますね。

PEU では次のようになっています。
省5
132: ブタ耳 (ワッチョイ ffe3-5oiz) 2023/04/19(水)18:30 ID:3IB43c0n0(5/5) AAS
>>131
「英文法詳解」は1年ほど前に旧版を入手しました。
ふだんあまり参照せず、今もどこに紛れこんだか分からず見当たらないんですが、そうやって時々「的確にツボを突いた」記述があるんですよね。
売り払うことも考えていましたが、思いとどまりました。
ありがとうございました。
133: (ワッチョイ a796-sFbk) 2023/04/19(水)18:42 ID:4ZJwAVOd0(2/4) AAS
ソフィスト氏の同僚です。 彼からの伝言をお伝えします。

>>117 細かいことを言ってしまったね。気を悪くしたらごめんね。

>>121 正しい指摘である。 自分は、アバウトなネイティブが書いた英文なのかなあ、とは思った。確かに、指摘しておくべきだった

>>122 なんちゅう説明だ?w 

>>123  推理小説読みすぎw どうして、私が質問つくるんだ? みんなをひっかける問題ならもっといい問題がある。  「上司が言ったとしても、同僚が言ったとしても、予定にもなり義務にもなる」←判断できないと言ってるわけね。そんなわけがないだろw これだから、このスレは。。。 発言者の心境によるんだよ。
134: (ワッチョイ a796-sFbk) 2023/04/19(水)18:53 ID:4ZJwAVOd0(3/4) AAS
ソフィスト氏の同僚です。 彼からの伝言をお伝えします。

>>128 こんな問題があったんだ。Almost allが正解じゃないか (^O^) 

     ほんと知恵袋は、まちがった答えをベストアンサーにするから、困ったもんだ。質問者は、これを鵜呑みにしたんだろうな 
135: (ワッチョイ 87e3-baic) 2023/04/19(水)19:48 ID:bv/qx+qc0(1) AAS
自作自演ってバレても続けるということは 116 の意味が理解できないのか。知らんけど。
136
(1): (ワッチョイ a796-iKPJ) 2023/04/19(水)21:03 ID:171aua7K0(2/2) AAS
この調子だと、ソフィ君の同僚も永久追放になりそうだな

試合に負けた少年が家を追い出されたが、行き場所がなく
変装して家の近くをうろうろしている
家の人も見て見ぬふり
もう誰にも相手にしてもらえない
137: (ワッチョイ a796-sFbk) 2023/04/19(水)22:43 ID:4ZJwAVOd0(4/4) AAS
>>136
君は、「義務か予定か判断できない」と言ってた人か・・・ いい加減、自分が試合に負けたことをみとめましょう。
138: ブタ耳 (ワッチョイW ffe3-T+ge) 2023/04/20(木)14:17 ID:KyhVVmPT0(1) AAS
>>124の正解
魔女の宅急便 キキ 「魔女は飛ぶものです」
139
(2): (ワッチョイ 6732-F8Us) 2023/04/20(木)16:00 ID:u7wn73Qs0(1) AAS
禁止の表現を表す be not supposed to do は must not do に置き換え可能でしょうか?
140
(1): (ワッチョイ 7f89-Naft) 2023/04/20(木)16:25 ID:1XMnhAo00(1) AAS
>>128
>ここでの質問のネタ元は大抵、知恵袋。
>回答者をおちょくる釣り質問ばかりで、
>本気で質問してる奴は殆どいないでしょ。

その通り。
このスレだけでなく「スレッドを立てるまでもない質問スレッド」の方もそうですね。

質問の出所は、「ヤフー知恵袋」の他にも「OKWAVE」とか「教えて!goo」とかの
2、3年前〜数年前のもの。

ツリもしくはネタとしての質問であっても、一応自分の勉強になるから一概に全否定
するつもりはないけど、最近立て続けに自分の回答がスルーされたから、よっぽど
省1
141: (ワッチョイ a796-iKPJ) 2023/04/20(木)17:13 ID:ZvJOpiaY0(1) AAS
>>114 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6732)2023/04/18(火)
>>139 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6732)2023/04/20(木)

またやってるな。そして答える人もまた同じ
142
(3): (ワッチョイW 5fb0-2pLD) 2023/04/21(金)01:46 ID:UfWTntx70(1) AAS
a tremendous tool with which to control the environment 「環境を制御する強大な道具」

という表現のwith whichの後が完全文でなく不定詞なのは本来はwith which S V to control~となるはずのS Vが省略されているとYahoo!知恵袋にあったのですが、
この説明は正しいのでしょうか?

おちょくっているとかではなく、私はこちらの方々の方がレベルが高いと思っているのでこちらでの解答が聞きたいです。
分かる方、よろしくお願いいたします。
143: 🤕三年英太郎😢◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイW 5f86-YS1T) [agape] 2023/04/21(金)03:23 ID:exCiHFNM0(1/5) AAS
正しいかにゃー?😿
SV 足したら、その be to は擬似助動詞とかいうやつで意味変わってまうやろー
144: 🤕三年英太郎😢◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイW 5f86-YS1T) [agape] 2023/04/21(金)03:55 ID:exCiHFNM0(2/5) AAS
これは非定形節という概念を導入していない学校文法では、説明が苦しくなるんじゃないのー😰
1-
あと 858 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s