[過去ログ]
[English] -- 英文法・語法に関する質問 Part 25 (1002レス)
[English] -- 英文法・語法に関する質問 Part 25 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1675419153/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
983: エキセントリックなソフィスト ◆BWpafMA3P8me (ワッチョイ bd96-/aea) [sage] 2023/04/10(月) 22:37:52.12 ID:R269BCX20 >>971で説明したとおり、反論クンの「The door cannot open.は完全な間違い」論は、複数のネイティブにより否定されました。 >>973のケースのように間違いではないない特殊なケースがあるのです。 よって、私の、意見が正しいことが立証されたのです。 ●私の意見 「そのドアはどうしても開こうとしない(困ったなあ)」という心境なら、The door cannot open.はふつう使わず、The door will not open.を使う。しかし、The door cannot open.が使える特殊な状況があるので、「The door cannot open.は100%間違いだ」という反論クンの意見は間違いである。 私の意見が正しいことが立証されたので、この議論はこれで終了させていただきます。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1675419153/983
984: 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bd96-nMYw) [] 2023/04/10(月) 22:38:20.54 ID:MLjTXg910 ■■■■ このトピックのまとめ ■■■■ 私の主張: "The door cannot open." というには、そのドア自体が開く力を持っていることが前提になる。 見つかる事例が少ないことから、奇妙な表現だと言える。 以下の例が実際に使われるかどうかは不明。 例[1]: 自動ドアが壊れて自力で開く機能が働かなくなったとき The door cannot open. The door does not work. 例[2]: ドアがよく勝手に開いてしまい困っているときに、ガムテープを貼ってドアを開かないようにしたとき The door is sealed. The door can't open. The door won't open any more. ソフィ君の主張: "The door cannot open." は単独で頻繁に用いられ、ドアが開かないときに使う標準表現である。 その根拠はネットを検索するとドアが開かないときの事例としてたくさんヒットするから ... http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1675419153/984
985: 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bd96-nMYw) [] 2023/04/10(月) 22:39:11.68 ID:MLjTXg910 "The door can't open." がドアが開かないときに使う標準表現であり、単独で頻繁に用いる。 このように主張するのであれば、この表現が使われる事例をたくさん提示できるはずです。 余計な修飾語句が付かずに "The door can't open." だけが使われている事例をネットを検索してたくさん提示してみなさい。 条件節とか理由節とかが付いた例などはここではすべて的外れです。 いままでソフィ君があげた事例はすべて却下! もちろん自動ドアの例はだめですよ。普通のドアの例です。 もし事例をネットで検索してたくさん提示できないならば、 ソフィ君が間違っていることになり、警告がこれで累積10枚になり、 このスレから永久追放になります。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1675419153/985
986: 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bd96-nMYw) [] 2023/04/10(月) 22:40:10.35 ID:MLjTXg910 ソフィ君の主張が正しいことを証明するには ネットを検索してたくさん事例をあげるしかありません。 Native English Speakers がドアが開かない状況では "The door won't open." としか言わないと言っているのに、 ソフィ君は日常的に単独でドアが開かないときに用いると主張する。 「人がドアの前に立って、ドアを開けようとする。そしたらドアが開かない。」 このとき単に "The door can't open." と言っている事例を ネットを検索してたくさん提示すればいいんですよ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1675419153/986
987: エキセントリックなソフィスト ◆BWpafMA3P8me (ワッチョイ bd96-/aea) [sage] 2023/04/10(月) 22:40:26.44 ID:R269BCX20 >>984 私はそんなこと言ってないよ。ウソでもつかないと私に勝てないので、ウソをつきたくなる気持ちはわかるが、ウソをついちゃダメだ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1675419153/987
988: 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d1aa-Igqa) [sage] 2023/04/10(月) 22:40:32.19 ID:OoJS6wsx0 >>954 >Whether it is locked or not, 一番初めにウソやっている。 もうアンタのことはアスペと呼ばせてもらう。 ソフィ君、「反論クン」などとする必要ないですよ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1675419153/988
989: エキセントリックなソフィスト ◆BWpafMA3P8me (ワッチョイ bd96-/aea) [sage] 2023/04/10(月) 22:43:56.08 ID:R269BCX20 □□□ 結論 □□□ 983で説明したとおり、反論クンの負け。 「The door cannot open.が常に間違いだ」なんて、デマ流しちゃダメだよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1675419153/989
990: エキセントリックなソフィスト ◆BWpafMA3P8me (ワッチョイ bd96-/aea) [sage] 2023/04/10(月) 22:44:41.00 ID:R269BCX20 アンカー忘れた □□□ 結論 □□□ >>983で説明したとおり、反論クンの負け。 「The door cannot open.が常に間違いだ」なんて、デマ流しちゃダメだよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1675419153/990
991: エキセントリックなソフィスト ◆BWpafMA3P8me (ワッチョイ bd96-/aea) [sage] 2023/04/10(月) 22:54:04.41 ID:R269BCX20 今回、反論くんにつられて、「The door cannot open.が常に間違いだ」に同調した人は、もっと洞察力を付ける努力をしたほうがいいよ。がんばりましょう (^-^) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1675419153/991
992: エキセントリックなソフィスト ◆BWpafMA3P8me (ワッチョイ bd96-/aea) [sage] 2023/04/10(月) 22:58:52.39 ID:R269BCX20 もう一度2人の主張を確認しておく □□□ ここまでのまとめ (最終簡易版) □□□ ●私の主張:「そのドアはどうしても開こうとしない(困ったなあ)」という心境なら、The door cannot open.はふつう使わず、The door will not open.を使う。しかし、「The door cannot open.が100%間違いだ」という反論クンの意見は間違いである。 ●反論クンの意見:「The door cannot open.」は完全に間違った英語である。 >>954で、ほとんどのネイティブたちはある状況下でThe door cannot open.という言い方は可能であると言っているのだから、私の主張が正しいことが証明されたのである。 まだ、The door cannot open.が100%間違いだと言っている人がもしいるなら、文脈把握力を高めたほうがいいよ (^O^) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1675419153/992
993: エキセントリックなソフィスト ◆BWpafMA3P8me (ワッチョイ bd96-/aea) [sage] 2023/04/10(月) 22:59:36.67 ID:R269BCX20 おさらい ● The door cannot open. の使用例 (権威のあるソース) https://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=&ved=2ahUKEwigtKWEs5r-AhUCrlYBHal2DOcQFnoECCEQAQ&url=https%3A%2F%2Fscholarscompass.vcu.edu%2Fcgi%2Fviewcontent.cgi%3Farticle%3D7621%26context%3Detd&usg=AOvVaw3lofbbPIX2LyzV1RV2TJQz P76 下から5行目 (米国にある大学院の論文より) https://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=&ved=2ahUKEwjPyofpy5r-AhV0k1YBHXozDhoQFnoECAgQAQ&url=https%3A%2F%2Fwww.govinfo.gov%2Fcontent%2Fpkg%2FUSCOURTS-paed-2_19-cv-04283%2Fpdf%2FUSCOURTS-paed-2_19-cv-04283-1.pdf&usg=AOvVaw3e6Dmj7mzdq7UyvsSS1zu0 P4 下から5行目 (米国政府機関の資料) https://www.purdue.edu/uns/html4ever/2005/050523.Post.wiggle.html 10段落3行目 (アメリカの大学のサイト) ここで挙げた使用例についてネイティブに「これは間違った用法ですか」と聞いてみてほしい。全員が、「正しい用法です」と答えるから。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1675419153/993
994: エキセントリックなソフィスト ◆BWpafMA3P8me (ワッチョイ bd96-/aea) [sage] 2023/04/10(月) 23:00:02.53 ID:R269BCX20 The door cannot open.に修飾語がついてもつかなくても正しいことには変わりがない。 論拠 「The door cannot open becase it is broken.」は、「The door cannot open. It's because it is broken.」と言い換えができるからである。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1675419153/994
995: エキセントリックなソフィスト ◆BWpafMA3P8me (ワッチョイ bd96-/aea) [sage] 2023/04/10(月) 23:00:50.25 ID:R269BCX20 おさらい 反論クンへ 下記のWikipediaの記述から、「The door cannot open.は正しい言い方ではない」という君の意見が間違っていることがすでに証明されている。君が何を言ってもムダだよ。(^O^) https://en.wikipedia.org/wiki/Force_dynamics より引用 『A sentence like The door is closed is force-dynamically neutral, because there are no forces opposing each other. The sentence The door cannot open, on the other hand, exhibits a force dynamic pattern: apparently the door has some tendency toward opening, but there is some other force preventing it from being opened (e.g., it may be jammed).』 訳 The door is closed.のような文は、互いに対立する力がないという理由で、力動性がないことを意味している。一方、The door cannot open.という文は、力動的な様子を示している。つまり、ドアになんらかの開く方向の動きが与えられてはいるが、それを妨げる別の力が存在しているような感じを与える文である。(例えば、詰まっている部分があるとか) ※ この「The door cannot open.」の用法が間違っているか否かネイティブに質問してごらん。全員が、「正しい」と答えるから。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1675419153/995
996: エキセントリックなソフィスト ◆BWpafMA3P8me (ワッチョイ bd96-/aea) [sage] 2023/04/10(月) 23:01:58.73 ID:R269BCX20 結論□□□ 結論 □□□ >>983で説明したとおり、反論クンの負け。 「The door cannot open.が常に間違いだ」なんて、デマ流しちゃダメだよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1675419153/996
997: エキセントリックなソフィスト ◆BWpafMA3P8me (ワッチョイ bd96-/aea) [sage] 2023/04/10(月) 23:02:08.04 ID:R269BCX20 結論 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1675419153/997
998: エキセントリックなソフィスト ◆BWpafMA3P8me (ワッチョイ bd96-/aea) [sage] 2023/04/10(月) 23:02:14.12 ID:R269BCX20 が http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1675419153/998
999: エキセントリックなソフィスト ◆BWpafMA3P8me (ワッチョイ bd96-/aea) [sage] 2023/04/10(月) 23:02:22.76 ID:R269BCX20 出た http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1675419153/999
1000: エキセントリックなソフィスト ◆BWpafMA3P8me (ワッチョイ bd96-/aea) [sage] 2023/04/10(月) 23:02:45.89 ID:R269BCX20 ので、この議論は、終了です。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1675419153/1000
1001: 1001 [] ID:Thread このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 66日 3時間 50分 13秒 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1675419153/1001
1002: 1002 [] ID:Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。 運営にご協力お願いいたします。 ─────────────────── 《プレミアム会員の主な特典》 ★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去 ★ 5ちゃんねるの過去ログを取得 ★ 書き込み規制の緩和 ─────────────────── 会員登録には個人情報は一切必要ありません。 月300円から匿名でご購入いただけます。 ▼ プレミアム会員登録はこちら ▼ https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼ https://login.5ch.net/login.php http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1675419153/1002
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.179s*