[過去ログ] [English] -- 英文法・語法に関する質問 Part 25 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
237
(1): エキセントリックなソフィスト◆BWpafMA3P8me (ワッチョイ 7196-zdzo) 2023/03/04(土)14:14 ID:UgvUgbCd0(1/2) AAS
「She came running.」の「running」を主格補語に分類しているネイティブ圏のソース (英語教材より)

外部リンク[pdf]:dspace.aab-edu.net

2ページ目の上から7行目参照

この分類は、ウィズダム英和辞典と同じである。私は、やはり、このrunningが「主格補語」であり、厳密には修飾語ではないと考える。

runningの場合は修飾語と分類してもおかしくはないが、「rode sitting up」に関しては、寝ないで起きているのは主語のことだから、これ(sitting)は明らかに主格補語である(修飾語ではない)と考えるべきであろう。
省1
238
(2): (ワッチョイ 1379-e6z5) 2023/03/04(土)14:50 ID:0UZqjK090(3/7) AAS
>>237
伝統文法なら補語扱いはいうまでもないでしょ。
OXFORD Guide to English Grammar 1994 でも補語と解説。
There is a special pattern where a complement occurs with an action verb, not a linking verb.

We arrived exhausted. / He walked away a free man. / I came home really tired one evening.
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.024s*