[過去ログ] 【英検】アスペルガー発達障害者にも配慮を!【TOEIC】2 (8レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): (ニククエ ff23-pbwc) 2018/09/29(土)22:00 ID:+KU+dgdJ0NIKU(1) AAS
英検やチョイックは、視覚障害者や聴覚障害者が受験する際には配慮があるようだが、
なら、アスペルガーにも配慮しろよ。
アスペルガーは短期記憶能力が極端に苦手なのだから、
例えば「アスペルガー障害者には、聴解力考査(リスニング)を2回読む」
ってやってくれよ
チョイックなんか作業速度も必要だから、
定型(健常者)は英語力とは関係ない部分で点数取れてる要素もある
アスペはこれ↓の初級が1問も出来ないとかザラ。日本語でもそうなんだ。
↓
【会話問題】ネイティブがTOEICを受けたらこんな感じになる
省11
4: (アウアウウー Sa5b-to85) 2019/12/20(金)21:28 ID:6BYJMQFqa(1) AAS
>>1
俺も発達障害あるけど、流石に無理だろ。
確かに、そのせいでリスニングさっぱりなんだけど、人には得意不得意あるわけで。
そこまで言い出すと、例えばアスペルガーで記憶力が異常に優れた人がいれば、英検の語彙問題は減点とかいう話にしないと公平性が確保できなくなる。
配慮にも限界があるよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.373s*